東海バスは2025年8月28日、修善寺駅と河津駅を結ぶ路線バスの「天城峠線」でダイヤ改正を行い、下田駅まで運転する系統を新設すると発表しました。
天城峠線は、伊豆箱根鉄道駿豆線の終点・修善寺駅(静岡県伊豆市)から天城峠や河津七滝温泉などを経由して伊豆急行線の河津駅(静岡県河津町)に至る路線です。
この天城峠線で10月1日(水)にダイヤ改正を実施。既存の「C50系統」10往復のうち3往復を、修善寺駅(一部は順天堂病院)から天城峠や河津下田道路を経由して伊豆急下田駅(静岡県下田市)に向かう「C65系統」に変更します。
現在、修善寺駅~下田駅間を移動する際は、河津駅でバスと鉄道の乗り換えが必要ですが、この改正により両駅間がバスで直結され、所要時間が短縮します。
河津下田道路は、伊豆半島を南北に結ぶ高規格幹線道路「伊豆縦貫道」の一部を構成する自動車専用道路です。河津七滝IC~河津逆川IC間が2023年3月に開通し、河津七滝~下田間にある国道414号の難所を、河津下田道路の河津桜トンネルで一気に通過できるようになりました。
天城峠線C65系統の修善寺駅~下田駅間の所要時間は、約100分です。なお、この下田駅発着のC65系統は、河津駅には乗り入れません。
東海バスは、「今回の天城峠線の一部を河津駅から伊豆半島南部の玄関口である下田駅に変更することで、伊豆を訪れるお客さまへの新たなルートを提供し、観光需要の掘り起こしを図る」としています。

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)
![[コロンブス] キレイな状態をキープ 長時間撥水 アメダス 防水・防汚スプレー420mL](https://m.media-amazon.com/images/I/31RInZEF7ZL._SL500_.jpg)







![名探偵コナン 106 絵コンテカードセット付き特装版 ([特装版コミック])](https://m.media-amazon.com/images/I/01MKUOLsA5L._SL500_.gif)