「静岡県下田市」のニュース (9件)
-
伊豆高原エリアでバス自動運転の実証実験 東急、1拠点から車両を遠隔監視&操縦
静岡県の伊豆高原エリアと下田エリアで自動運転車両の実証実験が行われます。東急はコントロールセンターからこれらを監視、時には操縦します。1か所の遠隔拠点から複数都市の車両を同時に監視するのは日本初のこと...
-
税務署職員が飲酒運転による事故で隠蔽工作か 「公園で同僚と飲酒後に運転」
(jes2ufoto/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)愛知県警小牧署は14日、小牧市に住む昭和税務署の男性職員(23)を道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで通常逮捕...
-
臨時特派員と化した訪日外国人たちによる台風19号(ハギビス)のライブレポート
日本列島に甚大な被害をもたらした台風19号(ハギビス)。TwitterなどのSNSでは、テレビのニュースに先駆けてリアルタイムの情報が拡散されたりしました。日本人による日本語の情報発信だけではなく、ラ...
-
台風15号本体の雨雲 本州にかかり始める
台風15号が関東甲信地方に接近中。8日午後3時頃から、伊豆半島などに台風15号の発達した雨雲がかかり始めました。台風北上中本州に台風本体の発達した雨雲かかり始める強い台風15号は、8日午後4時現在、伊...
-
IHIプラント建設、温泉利用発電向け100kW級バイナリー発電装置を引渡し
100kW級バイナリー発電装置をJX金属へ引渡しIHIプラント建設株式会社(IPC)は3月19日、JX金属株式会社が静岡県下田市に建設した下田温泉バイナリー発電所向けに、このたびIPCとして商用第一号...
-
地名公表 M9.1南海トラフ巨大地震 生存率0%の街はここだ!(1)
「南海トラフ巨大地震」の死者数は最大で32万3000人−−。8月29日、内閣府中央防災会議が、東海・東南海・南海地震などが同時発生するM9級の巨大地震が起きた場合、30都府県で極めて甚大な被害が発生す...
-
皇太子ご一家、伊豆”別荘”のプライベートビーチで1週間の夏休み
最近は、伊豆での夏休みがほぼ恒例となっている皇太子ご一家。今回、特に雅子さまはリラックスできたようだが、「充実」した日々があったからこそのようだ。須崎でご静養のため伊豆急下田駅で大勢の出迎えの人たちに...
-
両陛下がご静養!意外と知らない“皇室の別荘”御用邸の特色
両陛下は7月24日から28日まで、那須御用邸で静養された。皇太子さまご一家も8月には例年、須崎御用邸や那須御用邸で過ごされている。皇族の方々が「夏休み」を過ごされる場所といえば、皇族の別荘ともいえる御...
-
梅雨の風物詩!風景写真家が絶賛するあじさい10スポット
白、青、紫、ピンク……。どの色のあじさいも雨にぬれた姿がよく似合う。土壌や時間によっても色が変化するあじさい。そんな、梅雨の風物詩の絶景スポットは風景写真家も絶賛!この季節...