護衛艦「はぐろ」のロゴマークが決まりました。
2021年に就役が予定される護衛艦「はぐろ」のロゴマーク。部隊の帽子や各種グッズなどにも使われるとのこと(画像:海上自衛隊)。
海上自衛隊は2020年3月30日(月)、2021年に就役が予定されている護衛艦「はぐろ」のロゴマークが決まったことを発表しました。
ロゴマークは一般から募集する形で、2019年12月9日から2020年1月10日のあいだに集まった439件の応募のなかから選ばれたものです。
デザインのメインテーマは「ワンチーム(ONE TEAM)」、イージス艦8隻が輪になり、「ワンチーム」となることで日本の領域を護っている姿をイメージしたといいます。
黒地に、艦名の由来となった山形県羽黒山に伝えられる「八咫烏(やたがらす)」にちなんだ黒い羽根を中央左に、中央右にはイージス艦が護る領域のイメージを配し、周囲の金色の7つの八角形は、すでに海上自衛隊で就役しているイージス艦、そこに文字とシルエットの「はぐろ」を加えて「イージス艦8隻体制」を表現。さらに周囲を囲む赤い線は、8隻のイージス艦が互いに連携して護る日本を表しているとのことです。
当時の記事を読む
-
海自唯一になった非イージス対空護衛艦「しまかぜ」の未来は 昔ながらの旋回式発射機
-
新滑走路スタートで大きく変わる那覇空港 工事の様子は? 沖縄の海を守る工夫も
-
25年ぶり 超高速旅客船「川崎ジェットフォイル」着水 「海を飛ぶ船」今後はどうなる?
-
中国が日本の音響測定艦を非難「ヒツジ(平和)の皮を被った狼だ!」
-
空母を内陸の五大湖に浮かべたアメリカ なぜ? 艦載機が多数発着艦 外輪船型空母も
-
「令和2年度富士総合火力演習(そうかえん)」の一般公開中止 陸上自衛隊
-
「幻の700系東海道ラストラン」で配布予定だった「幻のカード」付きグッズセット登場
-
世界の巨大航空機3選 自衛隊も使うチャーター機やスペースシャトル運ぶための巨人機も
館山から小田原、下田へ南下してるはぐろらしいな?また火器管制レーダー住民へ撃って殺人か?火器管制レーダーテスト運用と称した殺人らしいな?
「ロコ、イオ、ホットリドルキャット、ウィーアーホモ、ボルケーノ」が口癖の白人コンプレックス海自と警察が火器管制レーダーで殺人やってるそうだな?かなり分裂病なマインドコントロールされてる集団だろ?
カタコト英語の理由が不明な海自と警察だが発言内容からホモなのは間違いないな?相当白人になりたい分裂病なのかね?