車両パーツ販売もウェブで実施!
神姫バスオンラインフェスのイメージ(画像:神姫バス)。
兵庫県を営業エリアとする神姫バスが2020年9月19日(土)から22日(火)まで、「神姫バスオンラインフェス」をウェブで開催します。
毎年9月20日「バスの日」前後には各地でバスのイベントが開催されますが、今年は新型コロナウイルスの影響で難しいことから、ウェブで開催するものです。体験型コンテンツとして、「こんなバスがあればいいな」をテーマに、身のまわりのものを使って工作する未来のバスや、三田市内で運行する連節バスで実際に表示する行先表示(LED方向幕)のデザインなどを募集しており、それらが発表されます。
ほかにも、ARを使った遊びや、珍しいバス車両など普段見ることができない映像の視聴型コンテンツも用意。神姫バスの車両パーツやグッズのオンライン販売も行われます。なお、車両パーツ販売の売上については、全額を兵庫県内の医療機関などへ寄付するとのことです。
神姫バスは今回のフェスを含め、「新型コロナウイルス収束後、日常の支えとなれるよう取り組みを進めてまいります」としています。
【動画】一般公募の方向幕で実際に運行! 三田の連節バス(該当シーンは2分06秒~)