今、ライトゲーム派生のミドルゲームという新しい釣りが提唱されている。もともとライトゲーム自体がある程度は無理の利く釣りなのだが、それをより具体的にタックル化、パターン化した釣りだ。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

ライトゲームから派生『ミドルゲーム』が流行の兆し 可能性は無...の画像はこちら >>

ミドルゲームとは?

最近聞かれるようになった「ミドルゲーム」とは、昨今のライトゲームのいっそうのフィネス化との逆をいくような、ライトゲームを強化させたものと言っていいだろう。具体的に言うと、使うリグが重くなり、ラインも最大PE0.5号までと太くなる。

筆者の印象としては、バス釣りの感覚をそのままソルトに持ってくるものに近い。バスロッドで投げるルアーウェイト、ラインシステム。ただし基本はフィネスであり、ガチガチに強気の釣りではない。参考までに、中庸のPE0.4号で現実的に勝負できる魚、そして投げられるルアーがミドルゲームの基準となると思う。

ミドルゲームで狙える魚種

ミドルゲームでは、狙える魚種が中型魚以上となる。以下のような魚が対象魚だ。

・タイ
・ハタ類
・チヌ
・シーバス
・タチウオ
・中型青物

筆者の経験としては、チヌ、シーバス、タチウオ、マゴチまでは確かにライトゲームの延長で何度も釣ったことがある。ただ、それはミドルゲームという認識ではなく、あくまでライトゲームの範囲内で、後から振り返れば「ラインシステムを工夫すればもっとこちら有利の条件で、しかも狙いで再現性を持って釣れたのではないか」と思えるものだった。

それが近年、「ミドルゲーム」という言葉で呼ばれ始めたわけだ。

ライトゲームから派生『ミドルゲーム』が流行の兆し 可能性は無限大?
ライトゲーム延長で釣ったチヌ(提供:TSURINEWSライター井上海生)

タックルはメバルチューブラーが基準?

ミドルゲームはまだスタートしたばかりの釣りで、定義を決めきれないが、筆者の印象を述べると、メバルのチューブラーロッドがひとつの基準になると思う。メバルチューブラーロッドで操作できるルアーやアクションをイメージすると、感じがつかみやすい。

ミドルゲームのタックル要件

・ロッド メバリングロッド チューブラーティップ 7ft後半
・リール スピニング2000番または2500番
・ラインシステム PEライン0.3~0.5号 リーダー6~8lb程度
・ルアーウェイト 最大10gまで

ルアーウェイトに関しては、メバルチューブラーには若干無理をさせる範囲となる。ただサオ先に負担のかからない、ペンデュラムキャスト(遠心力を使うキャスト)でいけば、問題なく最大10g、基準として5gのルアーは簡単に操作できる。

筆者の(まだ数少ない)体験として、メバルロッドのチューブラーでは、3~5g程度のジグが使いやすい。

ジグヘッドでいうと、7gまで重くすると、若干だるくなり、リトリーブしにくい印象。3~5g、2~3inchくらいのワームが好セッティングだろう。

ライトゲームから派生『ミドルゲーム』が流行の兆し 可能性は無限大?
タチウオ狙いで釣れたアジ(提供:TSURINEWSライター井上海生)

バス用のベイトタックルMLクラス、ロングロッドがあれば、それを用いてもいいかもしれない(ただしベイトリールの海水対応には注意)。

問題は巻きスピードで、青物はファストな巻き、底物はスロー、タチウオも基本はスローが効く。トータルでいえばノーマルギアのリールがいいのだろうが、ハイギア2000番という手もなくはない。巻きアタリが取りやすいのも、ハイギアだといわれる。

ミドルゲームの可能性

「ミドルゲーム」は地域性にもよるところがある。たとえば大阪湾近郊ならば、大阪南港では、なかなか成立しにくい釣りだ。泉南のような魚種が豊富なエリアにいけば、小エギなどを使ってライトエギング、マヅメにはメタルを投げて青物が狙える。もちろんメバルチューブラーそのままなので、メバルやカサゴとも遊ぶことができる。これからの釣りだからこそ、私自身経験を重ねて、パターン化していきたい。

最近、沖の船釣りでTGジグを使い、口の小さいイサキがよく釣れるようになったと聞く。

そのようにミドルゲームでも、あるいはTGジグで沖回遊の尺アジの連発もありえるし、またショアからバチコンという釣り方も一部のプロアングラーがすでに始めている。これまでとは違ったターゲットや、同じ釣り物でもサイズアップが狙える、楽しみな新しい釣りだ。

ライトゲームから派生『ミドルゲーム』が流行の兆し 可能性は無限大?
スレたタチウオ攻略にもいいかも?(TSURINEWSライター井上海生)

<井上海生/TSURINEWSライター>

The post ライトゲームから派生『ミドルゲーム』が流行の兆し 可能性は無限大? first appeared on TSURINEWS.

編集部おすすめ