東京湾金沢八景(洲崎町)の黒川丸では現在、午前・午後のLTアジ、マダコ、ショートシロギスで出船中。7月11日(月)、ショートシロギス乗合船を取材した。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

東京湾の船シロギス釣りで良型主体にトップ25尾 ゲストにアジ...の画像はこちら >>

黒川丸でシロギス釣り

6時を回ると、宿の前でスタッフが車を駐車場へ案内してくれる。車を停めたら宿内で乗船カードに必要事項を記入。受付前の釣り物の出船ボードの釣り座札を取って乗船代を支払う。

東京湾の船シロギス釣りで良型主体にトップ25尾 ゲストにアジやイシモチ
黒川欣也船長(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

同宿ではライフジャケットや長靴が借りられるほか、レンタルロッドもあるので手ぶら釣行が可能。電車利用の人は、カートを置く場所が設けられているので受付で確認してみよう。

当日は午前LTアジ、マダコ、ショートシロギスが出船。受け付けを済ませたファンは、それぞれ船に乗り込んで身支度を進め、氷、エサなどを受け取っていく。

この日のショートシロギスには17人が乗船。黒川欣也船長の舵取りで7時45分出船、航程30分の中の瀬へ向かう。

東京湾の船シロギス釣りで良型主体にトップ25尾 ゲストにアジやイシモチ
黒川丸オリジナル仕掛け(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

航行中、船長からポイントや釣り方の説明を受ける。ちなみに、エサのおかわりや追加の仕掛け類は船内で対応可能。

開始早々シロギス続々

8時を少し回ったころ、中の瀬の水深17~18mで釣り開始のアナウンス。当日の天候は快晴、無風。中潮で8時47分が干潮。

開始早々、仕事仲間6人と初シロギスを楽しむ沢さん(藤沢市)が、船宿のオリジナル仕掛けで本命をキャッチ。右舷ミヨシから3番に入る丸山さん(金沢区)も同宿の天ビン仕掛けでキスを仕留める。「毎週通っていて普段はイシモチメインだけど、シロギス釣りにも最近ハマっています」とコメント。

東京湾の船シロギス釣りで良型主体にトップ25尾 ゲストにアジやイシモチ
毎週通う常連(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

船長はこまめに流し直しを行い、そのたびに各所で竿が立ち船内は賑やかに。左舷大ドモの安良岡さん(都筑区)は月に2、3回同宿へ通う常連。手製の竹竿にソリッド穂先をあしらった2本の竿を駆使して、良型揃いで早々にツ抜け達成。仕掛けは片天ビンにハリス2本出し。ハリス1.5号上25cm、下75cmでハリは早掛け8号金バリ。

東京湾の船シロギス釣りで良型主体にトップ25尾 ゲストにアジやイシモチ
自作の竿で良型(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

その隣の鈴木さんたちもレンタルタックルで本命の引き味を堪能して笑顔。

東京湾の船シロギス釣りで良型主体にトップ25尾 ゲストにアジやイシモチ
初めてでもゲット(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

右舷大ドモの青木さん(平塚市)、隣の霜田さん(足立区)も良型を数尾キャッチする。

ゲスト交じりで好土産確保

10時15分、船長は広い中の瀬を北上。ここでは、あちこちで良型イシモチやアジなども交じる。キスのアタリも多く、船中はヒートアップ。

東京湾の船シロギス釣りで良型主体にトップ25尾 ゲストにアジやイシモチ
イシモチも交じった(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

右舷ミヨシ2番の大貫さん(金沢区)は、同行者の手取り足取りのレクチャーの効果か、初チャレンジで5尾目を手中に。

東京湾の船シロギス釣りで良型主体にトップ25尾 ゲストにアジやイシモチ
初キスキャッチ(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

右舷4番高橋さん(富士見市)、5番の葛籠貫さん(川越市)も初シロギスをゲット。同宿のオールレンタルタックルで各々10尾確保し、「今晩の天ぷらのネタに」と満面の笑みを浮かべていた。

その後、小移動を繰り返しながら南下し、ポイントを探っていく。左舷ミヨシの岩元さん(さいたま市)は約40年ぶりのシロギス釣り。クラシカルなタックルで楽しみ、本命6尾にホウボウ2尾と満足げ。

左舷のグループでは、トモから4番の山本さん(大和市)、同5番の丸山さん(藤沢市)がダブルヒットで盛り上がっている。

東京湾の船シロギス釣りで良型主体にトップ25尾 ゲストにアジやイシモチ
仕事仲間とダブルヒット(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

月1回ほど釣りを企画しており、今回初めて同宿のシロギスに乗船。参加者全員が本命ほかゲストのイシモチやアジなどで大満足の様子。

13時すぎに沖上がり。竿頭は左舷大ドモでの安良岡さんが22cm頭に良型揃えて25尾。平均5~10尾台でピンギスは交じらなかった。

ゲストはイシモチやアジなど。

船長のコメント

アジは周年。7~8月いっぱいまではショートシロギス、9月からは同宿人気のショートイシモチ釣りに。今日のゲストでも上がっていたので今季は楽しみ。またマダコも出船しています。夏休みにはぜひファミリー、お仲間同士でお出かけください。期間限定ペア割引や女性、子ども、高校、大学生割もあります。

船釣りデビュー時に注意すべき10のコト 陸っぱり経験者は見落としがち?

今さら聞けない沖釣りのキホン:船上での釣魚下処理に便利な道具5選

夏の子連れ釣行必携アイテム6選 ファミリーフィッシング大好きパパが解説

<週刊つりニュース関東版 編集部/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
黒川丸
この記事は『週刊つりニュース関東版』2022年7月22日号に掲載された記事を再編集したものになります。The post 東京湾の船シロギス釣りで良型主体にトップ25尾 ゲストにアジやイシモチ first appeared on TSURINEWS.
編集部おすすめ