イサキSLJが本番シーズンに突入。まだまだ開拓の余地があるイサキSLJであるが、ブレードの有効性というのはそこまで深く浸透していない。

数あるルアーの中で、攻略の糸口の一つとしてのブレードの使い所を解説していく。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

イサキSLJにおける【ブレードの有効性と使い所】シャローエリ...の画像はこちら >>

イサキSLJについて

イサキをルアーで狙うスーパーライトジギング(以下SLJ)。筆者は福岡~山口県エリアでこの釣りを楽しんでいるため、エリアによっては全然参考にならないかもしれないことをあらかじめ断っておく。

主に山口県角島~福岡県白島周辺エリアは水深10~30mがイサキSLJでの主戦場である。基本的にシャローでの釣りとなるので、ドテラ流しで船は流れていくが、船の進行方向側にキャストして探る釣りが主体となる。

スピンテールジグについて

シーバス釣りで使われるスピンテールジグ。日中の深場に沈んでいるシーバスを攻略するために使われることが多いルアーだ。このルアーの最大のキモは、ブレードだけが回る、というところにある。

イサキSLJにおける【ブレードの有効性と使い所】シャローエリアではマストルアーか?
イサキSLJにおける【ブレードの有効性と使い所】シャローエリアではマストルアーか?
スピンテールジグでシーバスキャッチ(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

ボディ兼オモリとなる部分は一切アクションすることなく、ブレードだけが高速回転する。ここがかなり大事なところで、メタルジグにブレードを後付けで付けたものとの異なる点となる。余計なアクションを出さずにブレードの高速回転だけでアピールする為、ベイトが小さい時は特に重宝する。

横の釣りを意識する

シャローでキャストして探る場合、メタルジグを使うのであればフォールさせながら引っ張ってくるので縦の釣りになる。スピンテールジグは着水後に任意のカウントダウンで沈めた後は一定のスピードで巻き続ける。同じレンジをまっすぐ横に引いてくるイメージだ。

イサキSLJにおける【ブレードの有効性と使い所】シャローエリアではマストルアーか?
イサキSLJにおける【ブレードの有効性と使い所】シャローエリアではマストルアーか?
SLJでイサキ狙い(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

フォールに反応しない時のイサキにはこれが結構効く時があり、ジグからスピンテールに変えた途端に入れ食いになったことは何度もある。

逆にスピンテールからジグに変えてすぐに釣れた経験もあるのでそこは使い分けである。

メタルジグとの明確な縦と横の使い分けを意識して使ってみてほしい。

ブレードの位置に注意

スピンテールジグにもいろいろあるが、元々がシーバス専用設計のものはテールフックの後ろにブレードが付いている。

イサキSLJにおける【ブレードの有効性と使い所】シャローエリアではマストルアーか?
イサキSLJにおける【ブレードの有効性と使い所】シャローエリアではマストルアーか?
ブレードの位置に注意(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

この場合、シーバスはすっぽりルアーが口に入るので問題ないがイサキの場合はフッキング率が下がる。その為、イサキ用で使う場合はテールフックとブレードが同じ位置にあるのが好ましい。さらにいうとトレブルフックのものが良い。スピンテールで釣れるイサキはほぼほぼテールフックに掛かっているので、上記のポイントは外さないようにしよう。

おすすめスピンテールジグ

筆者が色々と試してみた中でオススメのものを紹介する

ライズショットブレード

イサキSLJにおける【ブレードの有効性と使い所】シャローエリアではマストルアーか?
イサキSLJにおける【ブレードの有効性と使い所】シャローエリアではマストルアーか?
 ライズショットブレード(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

テールフックと同じアイにブレードが接続されていてフッキング率がよく、飛距離も出しやすい。イサキ狙いでとても使い勝手が良い。24gと31gがメインウェイトになる。ほとんどの量販店に置いてあるはずなので入手もしやすい。

選択肢の一つとして

ブレード、ひいてはスピンテールジグのイサキへの有効性の高さは筆者の経験から確実にあると言い切れる。しかし、じゃあブレードだけで攻略できるかというとイサキはそう甘くはない。ブレードに一切反応しない日もある、その逆もある。

数多あるイサキ攻略の一つの選択肢としてブレードを有効に使い分けてみてほしい。

SLJ(スーパーライトジギング)の基本解説 高コスパのタックルも紹介

現役船長が徹底解説【SLJで狙うイサキジギングのタックル&釣り方】

イサキ狙いSLJ(スーパーライトジギング)に向いているロッド・リールの選び方

<檜垣修平/TSURINEWSライター>

The post イサキSLJにおける【ブレードの有効性と使い所】シャローエリアではマストルアーか? first appeared on TSURINEWS.
編集部おすすめ