季節は夏!といえばやっぱりキス。すでに投げ釣りや船釣りの記事もよく目にするようになってきたが、毎年この時期に注目しているのが三重県の津から松阪にかけて広がる遠浅のエリア。

浅いので軽いオモリで楽しめる上、数も型も申し分ない。今回は、丸安丸から6月8日に釣行した船キス釣りをレポートしよう。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APCAPC・谷川智)

船キス釣りで余裕の100匹超え【三重・丸安丸】型に不満も終始...の画像はこちら >>

丸安丸からキス釣り

午前5時出船ということで、4時半に松名瀬港に到着するとすでに同船の皆さんが勢ぞろい。週刊つりニュース中部版APCの出口和弘さんの姿もあり、あいさつを交わした後にそそくさとタックルを積み込んでいく。

このエリアは前述の通り遠浅で、水深10mまでのポイントがほとんどだ。したがって使うオモリは10号までで十分事足りる。底が見えるような浅場で釣ることもあり、キスってこんな横走りしたっけ?とびっくりすることもある。

今年はピンギス多め?

航程10分ほどでポイントに到着。早速自作2本バリにイシゴカイを半分に切って付け、アンダーハンドで軽く前方へキャストする。と、横を見ると早速出口さんが15cmほどのピンギスをダブルで抜き上げた。

船キス釣りで余裕の100匹超え【三重・丸安丸】型に不満も終始入れ食いを堪能
船キス釣りで余裕の100匹超え【三重・丸安丸】型に不満も終始入れ食いを堪能
ダブルも頻繁にあった(提供:週刊つりニュース中部版APC・谷川智)

丸安丸の船長に聞いていたが、「今年のキスはこまい!」とのこと。開幕直後は良型が交じることが多いのだが、今年はそれ以上に小型の数が多いようで、良型がエサを食う前に小型が先に食ってしまうようだ。

船キス釣りで余裕の100匹超え【三重・丸安丸】型に不満も終始入れ食いを堪能
船キス釣りで余裕の100匹超え【三重・丸安丸】型に不満も終始入れ食いを堪能
次々にパールピンクの妖精が宙を舞った(提供:週刊つりニュース中部版APC・谷川智)

20cmオーバーも混ざる

それでも時折びっくりするような大アタリで20cmオーバーが交じってくるし、魚影は抜群に濃いので仕掛けを入れれば必ずといっていいほどアタリが出る。メゴチやギマなど外道も少なく、アタればキスという感じだ。

船キス釣りで余裕の100匹超え【三重・丸安丸】型に不満も終始入れ食いを堪能
船キス釣りで余裕の100匹超え【三重・丸安丸】型に不満も終始入れ食いを堪能
出口さんに20cmオーバーの良型(提供:週刊つりニュース中部版APC・谷川智)

マゴチのゲストも

だが1人だけカヤの外にいたのが、船キス初挑戦の阪口さんだ。アタリは頻繁にあるのだが、なかなかハリ掛かりしないようだ。それでも時間がたつに連れて慣れてきたようで、徐々にハリ掛かりする確率が上がってきた。

船キス釣りで余裕の100匹超え【三重・丸安丸】型に不満も終始入れ食いを堪能
船キス釣りで余裕の100匹超え【三重・丸安丸】型に不満も終始入れ食いを堪能
初挑戦の阪口さんはコツをつかんで連発(提供:週刊つりニュース中部版APC・谷川智)

そしてそんな阪口さんにサプライズ。周りからギマか?と声がかけられるほどの突っ込みを見せて上がってきたのは、なんとマゴチ。

掛かったピンギスに飛びついてきたのかと思ったが、どうやらイシゴカイに食ってきたようだ。サイズは40cmそこそこながら、うれしいゲストに満面の笑みを浮かべていた。

船キス釣りで余裕の100匹超え【三重・丸安丸】型に不満も終始入れ食いを堪能
船キス釣りで余裕の100匹超え【三重・丸安丸】型に不満も終始入れ食いを堪能
サプライズマゴチも(提供:週刊つりニュース中部版APC・谷川智)

竿頭は100尾超えも

その後もキスの好調は継続。この日は満員の6人が乗船していたが、皆さんそれぞれ終始入れ食いを堪能していた。

船キス釣りで余裕の100匹超え【三重・丸安丸】型に不満も終始入れ食いを堪能
船キス釣りで余裕の100匹超え【三重・丸安丸】型に不満も終始入れ食いを堪能
投入すれば出るアタリに大忙し(提供:週刊つりニュース中部版APC・谷川智)

出口さんはダブル連発で、例年より若干小型が多いものの余裕の3ケタ釣果。他の皆さんもそれぞれ50~80匹ほどの釣果があったようだ。

船キス釣りで余裕の100匹超え【三重・丸安丸】型に不満も終始入れ食いを堪能
船キス釣りで余裕の100匹超え【三重・丸安丸】型に不満も終始入れ食いを堪能
メゴチも多少混ざった(提供:週刊つりニュース中部版APC・谷川智)

松名瀬沖キス釣りの展望

松名瀬沖のキスはこれからどんどんサイズアップしていく。7月半ばになれば、ピンギスは少なくなりキープサイズがほとんどになる。よほどの悪条件でもない限り、良型の数釣りが楽しめるようになるだろう。

これから酷暑の夏を迎えるが、暑さ対策を十分に行ったうえで釣行していただきたい。

船キス釣りで余裕の100匹超え【三重・丸安丸】型に不満も終始入れ食いを堪能
船キス釣りで余裕の100匹超え【三重・丸安丸】型に不満も終始入れ食いを堪能
この美しい魚体に釣り人は魅せられる(提供:週刊つりニュース中部版APC・谷川智)

3ケタ釣果が狙える『船キス釣り』解説 釣り方のコツ&2つの仕掛け比較

船キス竿のオススメ5選 竿頭を狙うためのロッドの選び方

船キス釣り入門解説 【道具・エサ・釣り方・注意点・中部エリアのシーズン】

<週刊つりニュース中部版APC・谷川智/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
丸安丸
この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年6月23日号に掲載された記事を再編集したものになります。The post 船キス釣りで余裕の100匹超え【三重・丸安丸】型に不満も終始入れ食いを堪能 first appeared on TSURINEWS.
編集部おすすめ