8月12日、釣友中原氏の「新潟や富山で投げ釣りをしてみたい!」という強い希望で、知り合いのキス釣り師にいくつか釣り場を教えてもらった。富山県のヒスイ海岸や島尾海岸、新潟県の糸魚川などを周り、最後はホームグラウンドの石川県・千里浜でシロギスを狙った釣行をレポートする。

(アイキャッチ画像提供:)

上越・北陸の日本海投げ釣り釣行で20cm級シロギスの8点掛け...の画像はこちら >>

ヒスイ海岸でシロギス釣り

まずは富山県のヒスイ海岸へ行く。ここは越中宮崎駅の目の前にある釣り場なので、車だけでなく電車でも行けそうだ。

中原氏の苦手な砂利浜で、彼がもたもたしている間にほいほいと18cmクラスの良型を数匹釣り上げる。砂利浜では、根掛かり回避のために枝数は少なめの3本とした。付いてくるのは1~2匹で、ポツポツと拾い釣り。しかし、魚信の強さは大きく十分楽しめる。

出遅れた中原氏も参戦してシロギスをぽつりぽつり。私が近場で中原氏は遠投。そのうち「根掛かるから遠投やめた」と1~2色を2人でポツポツ釣り続けた。効率は悪いが、確実に魚信がくるのでありがたい。

上越・北陸の日本海投げ釣り釣行で20cm級シロギスの8点掛け達成
上越・北陸の日本海投げ釣り釣行で20cm級シロギスの8点掛け達成
ヒスイ海岸は魚信十分(提供:週刊つりニュース中部版APC・美波亜紀)

ヒスイ海岸はヒスイ拾いもできる

私がツ抜けしたころには、すっかり飽きている中原氏。観光客たちが海岸でヒスイを拾っているのを見て、足元の石を拾って遊んでいる。いや、それを拾ってどうするの?割ってヒスイが含まれているか確認している。やれやれ…。

納竿するか。もう少し釣っていたかったが本音だ。

駐車場の隣にヒスイを鑑定してくれる人がいらして、見てもらうと色が残念賞らしい。一獲千金を狙っているのかは分からないが、時間がたつにつれて石拾いの家族、本格的に拾っている人たちが浜いっぱいに増えてきたため、釣りは続けられなかったかもしれない。早めに釣りを始める分には、駐車場があるし、トイレもあるし、申し分のない釣り場だった。

上越・北陸の日本海投げ釣り釣行で20cm級シロギスの8点掛け達成
上越・北陸の日本海投げ釣り釣行で20cm級シロギスの8点掛け達成
ヒスイがゴロゴロ釣り以外も楽しい(提供:週刊つりニュース中部版APC・美波亜紀)

糸魚川と島尾海岸では撃沈

次に新潟県の糸魚川に行きたいと言うのでドライブすると、工場などがたくさんあって魚釣りという雰囲気ではない。異臭がする所もある。案の定、仕掛けをロストするなど撃沈。教えてもらったもう一つの釣り場に行くことにした。

富山の氷見にある島尾海岸に夕マヅメに到着。早速サオを出すが、うんともすんとも言わない。ここは以前にも来たことがあるが、魚信がないのは初めてだ。シロギスどころか外道もこないので見切りをつけて納竿。

「明日も釣りする!」と半ば駄々っ子のようになっている中原氏。早い話がホームグラウンドの千里浜に行きたいのだろう。夕食を取って石川県へ移動して仮眠した。

▼この釣り場について
ヒスイ海岸

翌日は石川県の千里浜に釣行

翌13日は、朝から鈴なりを連発して中原氏ご満悦。結構フグにもやられるが、魚信があるのはうれしい。毎度のことだが、私は必要以上釣りをしないので、ある程度釣って納竿。サービスエリアでうどんを食べたり、お土産を買ったり楽しんでから釣り場へ戻った。

上越・北陸の日本海投げ釣り釣行で20cm級シロギスの8点掛け達成
上越・北陸の日本海投げ釣り釣行で20cm級シロギスの8点掛け達成
千里浜で良型キスをゲット(提供:週刊つりニュース中部版APC・美波亜紀)

港では8点掛けも

中原氏の「もう少し大きなシロギスを釣りたいんだけど」の一言で水深のある港へ行くことにした。私は高所恐怖症なので、波止釣りには参加せずお昼寝。しばらくすると「来て来て!」と電話がかかってきて、20cmクラスの8点掛け!あらま、すごい。夕方まで楽しんだらしいが、最後は対岸に仕掛けをひっかけ、車を出して外しにいく。「何やってんの!」と私の雷が落ちて、中原氏強制納竿となった。帰宅後、さばきついでにカウントすると、2人で84匹だった。

上越・北陸の日本海投げ釣り釣行で20cm級シロギスの8点掛け達成
上越・北陸の日本海投げ釣り釣行で20cm級シロギスの8点掛け達成
港で8点掛け(提供:週刊つりニュース中部版APC・美波亜紀)

釣れたシロギスは天ぷらに

「たまには天ぷらを食べたい」と希望があったので作ったが、なにしろ1匹がでかい。

揚げるときも1匹ずつでないと無理で、皿に盛り付けるとなかなかの迫力。大根おろしとショウガをたっぷり入れたみぞれ天つゆでいただいたが、数匹で満腹。後日、シロギスのたっぷり入ったドリアを作ってこれまた満腹。さばいた魚は近所にもお裾分けした。

これからは数釣りのシーズンになると思うので、入れ食いを楽しんでほしい。ビギナーにも優しい釣りが楽しめるよ!

上越・北陸の日本海投げ釣り釣行で20cm級シロギスの8点掛け達成
上越・北陸の日本海投げ釣り釣行で20cm級シロギスの8点掛け達成
20cm級の天ぷらは食べ応えあり(提供:週刊つりニュース中部版APC・美波亜紀)

キス釣りにおすすめの釣り竿8選 遠投&ちょい投げに最適なロッドは?

投げ釣りで『遠投100m』の壁を突破しよう:基本のオーバースロー編

遠投の記録保持者が教える「遠投」のコツ:チカライトの意味と種類

<週刊つりニュース中部版APC・美波亜紀/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
千里浜
この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年9月8日号に掲載された記事を再編集したものになります。The post 上越・北陸の日本海投げ釣り釣行で20cm級シロギスの8点掛け達成 first appeared on TSURINEWS.
編集部おすすめ