前回10月初めの真鶴釣行の翌日、ぶっこみ釣りをたまにやる仕事仲間から唐突に釣りに誘われました。私も前回も消化不良のまま終わっていたので即快諾。

ぶっこみ釣りが出来る場所が良いとのことで、翌々日に湯河原海浜公園へ急遽出向くことになりました。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・桂宏樹)

湯河原海浜公園でのウキフカセ釣りでメジナ好捕【神奈川】25c...の画像はこちら >>

湯河原海浜公園でウキフカセ釣り

湯河原海浜公園は広々とした奥行きのある無料で利用できる公園で、神奈川県最西にある釣り場の1つです。公園周囲は大多数のテトラ帯に囲まれて魚等の宝庫となっており、満潮時にそのほとんどが沈むので外洋側との潮通しもいい場所です。

付近にはトイレもあり、小田原の早川漁港程ではありませんが、近くに飲食店やコンビニもあります。釣り座は柵に囲まれ、足場も平らで釣りが快適にできます。有料ではありますが、駐車場もすぐ後ろにあるのでアクセスも良好です。

湯河原海浜公園でのウキフカセ釣りでメジナ好捕【神奈川】25cm級がメイン
湯河原海浜公園でのウキフカセ釣りでメジナ好捕【神奈川】25cm級がメイン
湯河原海浜公園(提供:TSURINEWSライター・桂宏樹)

フカセ釣りの撒き餌

いつもどおり、まずはタモ網を準備して落とし物対策を行います。その次に撒き餌をつくっていきます。今回はかさましと節約でパン粉やふすまをブレンドしたものを使用しています。事前に撒き餌を数回キャストしてから仕掛けを組み立てることで、作業中している間に魚が寄ってくるように仕向けます。

湯河原海浜公園でのウキフカセ釣りでメジナ好捕【神奈川】25cm級がメイン
湯河原海浜公園でのウキフカセ釣りでメジナ好捕【神奈川】25cm級がメイン
今回の撒き餌(提供:TSURINEWSライター・桂宏樹)

タックル紹介

竿:19ラフィーネ1.75号5m30
リール:23デスピナC3000DXG
道糸:PE2号(初PEをふかせで使用します) ハリス パワーカーボンMAX1.75号 直結 
ウキ:ウェーブマスターG5(円錐浮き)G4ガンダマをウキ下30㎝あたりに1つ
ガン玉:G4をウキ下40cmあたりに1つ
釣り針:TKO4号針(ウキ下2m50cmほど)

湯河原海浜公園でのウキフカセ釣りでメジナ好捕【神奈川】25cm級がメイン
湯河原海浜公園でのウキフカセ釣りでメジナ好捕【神奈川】25cm級がメイン
筆者のタックル(提供:TSURINEWSライター・桂宏樹)

30cm超えアイゴから顔出し

午前9時30頃から釣りをスタート。2投目でウキがヒュンっと消し込みます。今回初めてのPEラインでのフカセ釣りですが、あたりの強さと速さに驚きました。重さはあるも、ゴンゴンとリズムを打つ引きで上がってきたのは30cm越えのアイゴ。

曲がりを楽しみつつ、取り込み後に注意深く針を外してリリースします。

メジナはより浅い棚にいる?と考えて、マーキングストッパーを移動させ、棚を2mぐらいに短縮して様子を見ます。

湯河原海浜公園でのウキフカセ釣りでメジナ好捕【神奈川】25cm級がメイン
湯河原海浜公園でのウキフカセ釣りでメジナ好捕【神奈川】25cm級がメイン
毒魚である30cmアイゴ(提供:TSURINEWSライター・桂宏樹)

25cm級メジナが登場

棚を変えて仕掛けを投入、潮は右から左に流れているので刺し餌より少し右側に撒き餌を投入。暫くしてウキがシュンっと沈みます。掛かったのは25cm前後のメジナ。正解に近づいたかなと気持ちが上向きます。

が、その後も暫く四苦八苦。サイズを上げることが出来ず、ポイントを変えて餌を落としてみるも効果なし

湯河原海浜公園でのウキフカセ釣りでメジナ好捕【神奈川】25c...の画像はこちら >>
メジナは25cm級がメイン(提供:TSURINEWSライター・桂宏樹)

突然のハイパーボイル

餌の棚を深くするかで悩んでいた昼過ぎ、突如正面でイワシの一斉ボイルが発生します。青物らしき魚体数匹が波を立てて、イワシを追いかけまわす状況が起きました。一旦仕掛け変更するため急いで回収します。

ワカシを狙い撃ち

面白そうなので急遽ハリスの長さを1mまでカットして、針を結びなおします。伊豆諸島でフグたちに延々鍛えられた身(あれはあれで地獄でした)としては、針の結びは15秒程でできます。オキアミを頭を切らずにセット。

遠投着水後のウキを、フロートでストップ&ゴーでリトリーブさせながらイワシの群れを通過させたらガツンとヒット。思い通りに事が進むとにやけてしまいますね。

青物特有の横の走りを堪能後、上がってきたのはワカシ。

磯竿だとこのサイズでも強い引きを楽しめます。仕事仲間の若者にプレゼントしました。

湯河原海浜公園でのウキフカセ釣りでメジナ好捕【神奈川】25cm級がメイン
湯河原海浜公園でのウキフカセ釣りでメジナ好捕【神奈川】25cm級がメイン
強い引きを見せたゲストのワカシ(提供:TSURINEWSライター・桂宏樹)

尺超えメジナは釣れず納竿

しかし、その後はボイルもやみ穏やかになると魚っ気もなくなったのか、反応がなくなってしまいそのまま夕暮れに。数釣りは楽しめ、青物を釣ったりもしましたが、尺越えメジナに出会うことは今回もできませんでした。今度こそメジナ釣ってやると決意し、暮れる湯河原を後にしました。

フカセ釣り入門:グレは潮を釣れ!潮の種類と確かめ方【キホン解説】

今さら聞けないフカセ釣りのキホン:グレとチヌの「まきエサ」の違い

グレは地形を釣れ!抑えるべき代表的な地形6種類【イラストで解説】

<桂宏樹/TSURINEWSライター>

▼釣り場について
湯河原海浜公園
編集部おすすめ