北陸エリアから沖釣りの最新釣果情報が入った。富山エリアでは中深海のアカムツの釣果が好調。
(アイキャッチ画像提供:強神丸)
石川県:遊心丸
石川県・志賀町西海漁港の遊心丸では12日、青物ジギングで出船。一日を通して難しい状況となったが、皆さん試行錯誤しながら奮釣。
ブリ3匹、ヒラマサ12匹、ワラサ、ハマチ20匹オーバー、マダイ6匹他、キジハタやカサゴなど根魚。多彩な魚種が釣れ上がり、まずまずの釣果となった。スロージギングやイカメタル便も予約受付中。

福井県:HOZAN
福井県福井市茱崎港から出船しているHOZANでは9日、少人数でタイラバ午前便で出船。明確な反応が出ず広範囲を探る拾い釣りの展開でマダイ、アマダイ、ホウボウ、アオハタ、カサゴなど多彩な魚種をキャッチ。玄達瀬ジギング、イカメタル便も予約募集中。

福井県:ビッグワン
福井県おおい市若狭大島出船のビッグワンでは、12日マイカの半夜便で出船。当日は序盤からでヒットが続き、船中130匹、サオ頭は22匹ゲット。メタルよりオモリグに軍配が上がった。マイカ以外にもタイラバや底物へも出船中だ。

福井県:みの浦丸
福井県福井市鷹巣和布漁港から出船のみの浦丸では13日、タイラバ&タイジギングで出船。潮の動きが鈍く、ヒットしてもフックアウト連発。そんななかでも粘ってモンスター級に迫る大ダイ2匹キャッチ。厳しい状況のときこそ、やり取りは慎重に。

福井県:幸洋丸
福井県・小浜新港の幸洋丸では、11日東竹市さんらがマイカリレーで出船。25~38cmをコンスタントに乗せてサオ頭は33匹ゲット。いい人はスルメイカ10匹、大アジ35~45cm11匹、チダイ6匹、サバ、カサゴ、ウマヅラハギ、イサキと多彩なリレー釣りを楽しんだ。

福井県:鷹王丸
福井県福井市鷹巣漁港の鷹王丸では5日、タイラバ&タイジギング午前便で出船。朝から高活性でヒット連発。終始アタリが続き、ジグにも好反応で好調に釣れ上がった。良型のブリもヒット。午前、午後便で予約受付中。

福井県:直幸丸
福井県小浜市西津の直幸丸では、12日マイカ狙いで出船。浅ダナ35mからボトム付近で連発し、サオ頭58匹。勝因はメタルとオモリグの使い分け。オモリグのヒットカラーは黒のデスフォール、メタルは青。

福井県:天栄丸
福井県・鷹巣漁港の天栄丸では、12日名古屋の3人が午前便で出船。鷹巣沖でマダイ80~35cmの数釣りを楽しみ、ブリもゲット。別船の午前便も三重県の2人が出船。マダイ60~35cm7匹にグレやソイ交じる。

福井県:福海丸
福井県坂井市港九頭竜川ボートパークの第十八福海丸では13日、初挑戦の5人組が気合十分で参戦。釣り日和のなかアマダイ狙いの五目釣り午前便で出船。アマダイ中心に、最近好調のギガアジも相変わらずの好反応。多彩な魚種がヒットし、好釣果となった。イカメタルやタイラバ、アジング、キャスティング便も予約受付中。

福井県:福丸
福井県・越前町白浜の福丸では12日マイカの半夜便で出船。この日は明るい時間から好調にヒットして全員安打達成。終盤になるにつれて失速したがトップは27匹、全体的では15匹前後の釣果だった。

翌日の13日、マイカ狙いの半夜便で出船。明るい時間からポツポツとヒットが続いた。

富山県:SeaEarth
富山県射水市新湊港のSeaEarthでは11日、YOASOBI便アジ狙いで出船。1投目からアタリが出て、ぽつぽつキャッチ。バチコンやエサ釣りでヒットし、船中20匹超。サバも多数交じり、短時間ながら楽しめる釣行となった。アジ便毎日募集中! バチコン、エサに好反応。YOFUKASHI、タイラバ、深夜太刀魚便も予約受付中。

富山県:強神丸
富山県射水市新湊マリーナの強神丸では12日、アカムツ狙いで出船。序盤から高活性。一日通して電動リールの音が響き渡りタモ入れ連発。しかもなんとサオ頭はアカムツ初挑戦のアングラー。

強神丸

中深海の人気ターゲットアカムツをメインとしたスロージギングやエサ釣り。多点掛けが気持ちいいスルメイカ、富山湾が育てた冬の味覚、肝パンカワハギなど富山湾の美味しい魚を楽しく狙うことができる人気船。
<週刊つりニュース中部版 編集部>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年5月23日号に掲載された記事を再編集したものになります。