
Apple Watchをお持ちの方は、実はそれがスマートフォンカメラのセカンドディスプレイとして使えるのを知っていましたか?これはつまり、前面カメラではなく背面カメラでグループの写真を撮ろうとする際に、Apple Watchを使って写真の画角を表示し遠隔でシャッターを切ることが出来るということです。
これは便利そうに聞こえますが、Ulanziの「ST-09 Phone Tripod Mount for Apple Watch」のおかげで、それが更に便利なものになりました。写真を見てわかるように、これはiPhone用のマウントで、その背面にはストラップを外した状態のApple Watchを装着することが出来ます。これによって、もしiPhoneをVlog撮影に使用したいが、より高解像度で高品質な背面カメラを利用したいという場合に、常に画角を確認出来るディスプレイとしてApple Watchを役立てることが可能になります。
かなり斬新なアイデアのように思えるかもしれませんが、マウントの下部には三脚穴も備えているので、iPhoneを三脚やジンバルに取り付ける事が出来ます。更に上部にはコールドシューマウントもあるので、必要に応じてマイクや外付けフラッシュ等のアクセサリを装着することも可能です。
もしこれがiPhone用撮影機材として役立つと思われるなら、このマウントは20ドルでUlanziのウェブサイトから購入することが出来ます。
この記事は、編集部が日本向けに翻訳・編集したものです。
原文はこちら
The post Apple Watchをセカンドディスプレイとして使えるiPhoneマウントが登場 first appeared on Ubergizmo JAPAN.
あわせて読みたい
-
NEW
今売れてるスマートフォンTOP10、iPhone SEと12が1位・2位をキープ 2021/1/17
-
NEW
Apple Watchで音楽やラジオを聴く方法 - Apple Watch基本の「き」season6
-
NEW
iPhoneを取り出さずに車に近づくだけで解錠できる「Digital Key Plus」をBMWが発表
-
NEW
表情豊かな「ちびまる子ちゃん」が“ねんどろいど”になって登場!予約受付中
-
NEW
第3世代iPhone SEが4月に発表されるかも? …など (WEEKLY TOP/2021 01.09-01.15)
-
NEW
バレンタイン特別ラッピングも!板チョコモチーフのハンカチーフが登場
-
NEW
ついにAppleシリコン搭載「iMac」が出るとの噂。最大32コアのMチップに、約14年ぶりのデザイン変更か
-
NEW
1万円の防水防塵耐衝撃タフネススマホ「F150 B2021」登場、超大容量8000mAhバッテリーやIP69K取得のガチ野外モデル