【さらに写真を見る】大場美奈(SKE48)が初主演舞台「ハケンアニメ」で学んだこととは?
SKE48の大場美奈が直木賞作家・辻村深月氏原作の舞台『ハケンアニメ!』で初の主演を飾る。
アニメ業界の裏側を描く本作で新米制作進行役を演じる大場はWWSチャンネルのインタビューに応じてくれた。

「一生忘れないような意識で挑んでます」
Q.今回舞台初主演ですが抜擢された時の心境はいかがでしたか?
大場「ひたすら驚きました。舞台の主演は想像がつかなかったので、どれぐらいの責任感が必要なのか分からなくて、未知の領域に対しての驚きが大きかったです」
Q.主演を引き受けるにあたっての心構えや心境の変化はありましたか??
大場「始まる前は何も知らないので、考えても不安が大きくなるだけなので、初主演ということは知らないことばかりなので、前向きに初めてのプレッシャーを思う存分感じて、一生忘れないような意識で挑んでます」

Q.稽古も始まってると思いますが、大場さんの演じる役所を教えてください。
大場「私の役は制作進行の“川島加菜美”という役で、新米なんですけど観察力がすごい女の子で、日々周りの先輩たちに色んなことを教えてもらいながら少しずつ成長していく姿を演じています。でも、実はこの子にはある秘密があるんです。まだ言えないのですが・・・。そんな役ですね」
Q.深みのある役だと思いますが、役作りはどうされてますか??
大場「私の役は原作にはないオリジナルのキャラクターなんです。私が演じたものが“川島加菜美”になるので、純粋に脚本通りに素直に演じることが大事だなと思って演じてます。冷静な子とか熱い子とか一言で言い表せるような子ではないので、その場その場でまっすぐに演じる事が大事なんじゃないかなって。物語の中で成長していく過程もあるので、新米としてひたすら一生懸命になるように演じています」
Q.自分の経験を反映させたりとか、心がけていることはありますか??
大場「ストレートなお芝居をする事が大事だと思うのでしてないです。むしろ、初めて稽古に立った時に先輩方のお芝居の細かさを改めて知ったので、それを吸収したいと思う一心です。
?

「小越さんは一番遠い存在ですかね(笑)」
Q.さてさて、初主演ということで周りからの反響はいかがですか??
大場「ファンの方がすごく高まってましたね。私たち(SKE48)のファンの方たちは演劇が好きな方が多くて、お芝居を観に行ってる方って結構多いんですよ。そんな中で(共演の)小越勇輝さんの舞台を観ていたファンの方もいらして、すごく楽しみにしてくれてます!まさか自分のファンの方が小越さんの舞台を観に行ってるのって、私たちも普段生モノのステージを作っているのでリンクするなって思いました」
Q.共演者のみなさんとの関係はどうですか?
大場「私は町田マリーさんや山内圭哉さんとの共演が多くて、逆に小越さんとはそんなに関わらないので・・・。共演者の中で一番遠い存在ですかね(笑)」
Q.町田マリーさんや山内圭哉さんとの共演で得られたものはありますか?
大場「山内さんには2人で演じる重要なシーンがあるんですけど、私が理解に苦しんでいる姿を見て下さっていて、役者目線で分かりやすく教えて頂いてます。全体の稽古でも周りは舞台の大先輩たちばかりで、私が付いていくのに精一杯になっていると俯瞰から見てアドバイスをしてくれてます。町田マリーさんとは2人で『お腹空いたね』って言い合ってます(笑)」

?「間違う事がダメと思い込んでいました」??
Q.稽古場の雰囲気は温かそうですね?
大場「でも最近ですよ。始まって一週間ぐらいは私がずっと台本と睨めっこしすぎていて、誰とも話さずに帰り道も家に帰っても台本の復習をしていたし、稽古場に着いても合間の休みでも読んでいて、あいさつ意外は誰とも目を合わせられませんでした。稽古中も演出のG2さんの意見を自分の中に落とし込んで理解するのに精一杯だったんですよ。だから、みなさん私に話しかけづらかったのかなって・・・」
Q.打ち解けたきっかけは何でしたか?
大場「撮影やご飯会があった時にみなさんとちょっとずつ話しをして、その時に詰め込んで理解するやり方が極端だという事を教えて頂いて、息抜きも必要な事を教えてもらいました。私はできないから台本を覚えるまで読まなくてはいけないって思ってたんですけど、そうじゃなくて、頭で考えても芝居はできないから息抜きは必要だって、台本を閉じて見ないという方法を教えて頂いて、そこから稽古のやり方がガラリと変わりましたね。(共演者と)コミュニケーションが取れるようになりました」
Q.詰め込んで覚えていくスタイルは48グループならではのやり方ですね?
大場「普段、SKE48の活動で一週間かけて覚えることはないし、できないことはあまりないので。でも、お芝居をやってみて『ダメだ』と思ってしまった焦りがあったんですよ。

Q.それでは最後に楽しみにしているファンの方々に、注目ポイントを教えてください。
大場「何度観ても面白い作品です。でも一番は“川島加菜美”の成長を見てほしいです。先輩方が一生懸命にアニメ業界の人々を演じる中で、新米制作進行がアタフタする場面もあれば、全編通して成長している姿もあるので。それから私が演じている後ろで共演するみなさんの一つ一つの動きが楽しいので、みなさんが観たいところを観て楽しんでほしいなって思います!」