【写真】中川大志、石井杏奈、北村匠海、堤真一ら豪華キャストが再集結
豪華俳優陣が勢ぞろいした映画『砕け散るところを見せてあげる』が4月9日(金)に公開される。公開に先駆けて3月1日(月)、完成報告舞台挨拶が開催され、主演の中川大志、石井杏奈、共演の井之脇海、松井愛莉、北村匠海、矢田亜希子、原田知世、堤真一、SABU監督が登壇した。
人一倍正義感の強い高校生・濱田清澄を演じた中川は、「完成は約2年前。それから公開延期をして、ようやく来月、公開を迎えられることを本当に嬉しく思います。」と期待に胸はずませた。学年一の嫌われ者・蔵本玻璃を演じた石井杏奈も「ようやく完成報告会を開催できることを、本当に嬉しく思います。今日は朝からずっと、心臓がバクバクしています。」と少し緊張した面持ちで語った。井之脇、松井、矢田、原田らも、ようやく公開を迎えられることへの喜びを語った。玻璃の父役・堤が「とにかく良い映画ができたと思う。」とコメントすると、SABU監督も満面の笑みで「この作品には自信しかない。自信だけがある」と作品をアピールしていた。
衝撃の展開を見せる物語の中での難しい役どころについて問われると、中川は「清澄という男はすごく自然体。学校という閉鎖的な社会の中で周りの目を気にせず、自分の思ったことを行動に移せるというのはとても勇気がいることだと思う。現場ではとにかく玻璃の表情を一瞬たりとも見逃さないように、目の前の玻璃に集中していました。」と撮影当時を振り返った。いじめや、抱えた秘密に苦しむ日々から清澄に救われる、という玻璃を演じた石井もまた、「映画の中で玻璃が清澄に救われたように、自分自身が中川さんに救われていた。青春だったなと思う。
撮影終盤で1日だけの参加となった原田・北村は口をそろえて、主演二人が中心となって作り上げた現場の雰囲気が素晴らしく、その良さが完成した映画にそのまま映し出されていたと称賛。さらに原田は仕上がった作品を観て、「清澄と玻璃がお互いを思いやる気持ち、愛おしく思う気持ちが一点の曇りもなく、すごく尊いものを見せてもらった気がした。」と感慨深い様子で語った。
清澄の母役・矢田へも役作りや撮影秘話を聞くと、「台本をいただいた当初はこんなに大きな息子を持つというのが想像つかなかった。」と困惑したことを吐露。しかし、撮影前の本読みでの中川との自然な会話で役のイメージがついた、と語り、中川もまた「こんなに陽気で楽しく、強いお母さん、最高だなと思います!」と良好な親子関係だったことを垣間見せた。 続けて矢田は、堤演じる玻璃の父との共演シーンが「とにかく怖かった!」と振り返る。「狂気じみていて、ただものではない空気を感じていました。近寄ってくるな、と言われている気がして、本当に近づけませんでした。(笑)」と。演じていた本人はどうだったのかを問われると「正直忘れましたね(笑)」と一刀両断の堤。久しぶりのSABU組への参加について聞かれると、「仲が悪くなって出演しなくなったわけではないんです。ただ、お互いに頼らないように、別々の場所で勉強していて、という気持ちだったのかなと。」と旧知の中であるSABU監督との関係性を語った。 娘役である石井について聞かれると、「玻璃という役はとても難しいだろうと思っていたけれど、現場で顔を見たら見事に玻璃を演じられていたので。」と当時の心境を語った。この作品を映像化するにあたり、こだわった点を聞かれた監督は、「とにかく出演者が豪華なので、全てをすくいとろうとすることに必死でした。」と語った。「この舞台挨拶でも、若い子たちがしっかりしゃべれてすごいなぁと思う反面、堤はなぁ・・・!」とSABU監督から堤へフリが行くと、「しょうがないですね、あほ同士なので。」と堤が答え、会場内は温かい笑いに包まれた。
舞台挨拶も終盤に差し掛かり、それぞれのこの作品への思いを聞かれると、堤は「出演者としてではなく、お客さんとして観ても本当におもしろい作品ができあがった。若い人だけではなく、ぼくら世代が観ても痛々しく感じるものがあると思う。よく、親から子への無償の愛、と言うけれど、この作品では子から親に対する無償の愛があって、それを親がきちんと受け止められるかどうかなのでは。」とこの作品を通して考えさせられたという。矢田は「これは究極の愛が描かれているなと実感しました。」、松井も「切なくなるし、心が痛くなるけど、それ以上に大きな愛がある映画だと思います。」とそれぞれがこの作品のテーマでもある愛について語った。原田は「主演二人がとにかく素晴らしい。人を思う気持ちがどれだけ尊いものかを感じました。」と、北村は「同世代として、主演二人を誇らしく思います。痛々しく、誰にも触れられない、誰も立ち入れない綺麗で美しい愛情。涙が出ました。」とそれぞれ主演二人の体当たりの演技を絶賛した。井之脇は「誰もが一度は、誰かのことを守ってあげたい、助けてあげたい、という思いを抱いたことがあると思います。この映画を観たあと、自分の大切な人を抱きしめたくなるような映画になっています。」と語った。石井は「この作品の撮影後、抜け殻のような状態になりました。全力を尽くした作品になったなと思います。