超ときめき♡宣伝部、シンガポール発超大作映画のグローバル主題...の画像はこちら >>

【写真】シンガポール発超大作映画のグローバル主題歌が決定した超ときめき?宣伝部

超ときめき?宣伝部が、2023年11?17?(?)に日本公開されるシンガポール発のロボットバトル超大作映画
『HEAVENS -THE BOY AND HIS ROBOT-』(邦題『メカバース:少年とロボット』)
の日本版及びグローバルでの主題歌を担当することが発表された。

本作は、中華圏で最も栄誉ある映画賞?馬奨に20代でノミネートされ、
シンガポールの映画界で活躍する監督リッチ・ホーが、資?繰りを含めた
企画プロデュース/監督/脚本/撮影/?楽/美術・?裳/VFX監修の七役を務め、
11年間かけて製作した作品で、その驚異の熱量は、シンガポールから始まった本プロジェクトを世界に広げ、
ニュージランドで撮影・オーストラリアでCG制作・そして?本で吹替制作と世界初公開という、
世界各国のキャストとスタッフを巻き込み完成させたもの。

そんな熱い想いに賛同し、「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015」の上映作品『もうしません?』や、
カンヌ国際映画祭ショートフィルム部?、ショートショートフィルムフェスティバル&アジアで上映された芥川賞作家ピース又吉直樹主演短編映画『海酒』などでプロデューサーを務めた中臺孝樹が、
エグゼクティブプロデューサーに就任。

本作の主?公で、幼い頃に父親を宇宙戦争で失くした過去を持つが、
両親と同じく前線で戦うメカ・パイロットの道を志す?年・カイ役に
「黒子のバスケ」「機動戦?ガンダム 閃光のハサウェイ」などの?気声優・?野賢章が決定!

喘息持ちで体?がないためメカコープアカデミーで落ちこぼれてしまうが、
相棒のAI搭載ロボット・リトルドラゴンと?を通わすひたむきな?年を演じている。

また、そんなカイの相棒かつ親友であるロボット・リトルドラゴンの声を
「東京喰種トーキョーグール」「?滅の刃」などの花江夏樹が務め、
カイと共に成?する?優しいロボットに扮している。

グローバル主題歌は、第65回グラミー賞受賞の宅?将典が作曲し、
本作のエグゼクティブプロデューサーでもある中臺孝樹が作詞を担当した楽曲「Sora」を、
TikTokの関連動画再?数が29億回以上と、
世界からも注?を集めるアイドルグループ
「超ときめき?宣伝部」が、本作のために歌い上げる。

宇宙を舞台にした本作の世界観にマッチする壮?なメロディと
「超ときめき?宣伝部」メンバーの優しくも?強い歌声がキャラクターたちの背中をそっと押しにいく。

編集部おすすめ