自動車保険一括見積もりとは? どれくらい保険が安くなる?

選択肢が多いことで、どの商品を選ぶべきか迷ってしまうのが自動車保険。毎年、いまの保険を継続するか、新たな保険を選ぶべきか悩んでしまうユーザーは多いことでしょう。



そんな悩めるユーザーの味方になってくれるのが自動車保険一括見積もり。



自動車保険一括見積もりとは、複数の保険会社等にまとめて自動車保険の見積もり依頼ができるサービスです。



自動車保険一括見積もりサイトについては、「【2024年最新】自動車保険一括見積もりサイトのおすすめはどこ?ランキングで紹介」にて詳しく解説しています。



今回は自動車保険一括見積もりサービスのひとつ「保険スクエアbang!」を紹介。



「保険スクエアbang!」を実際に利用したことで感じた同サービスのメリットやデメリット、また使い勝手などをお伝えします。



「保険スクエアbang!」の自動車保険一括見積もりの特徴について

まだ保険一括見積もりサービスが一般的ではなかった1998年にリリースされた「保険スクエアbang!」。長年、多くのユーザーに利用されてきた「保険スクエアbang!」の特長を挙げていきましょう。



大手保険会社が多数参加

たった一度の入力で、複数の保険会社に見積もり依頼ができる「保険スクエアbang!」は、テレビCMなどでもおなじみの大手保険会社が多数参加しています。



とくに通販型自動車保険は、自動車ユーザーから評価が高い保険会社が勢揃い!



利用者の希望に沿ったうえでリーズナブルな自動車保険の見積もりを入手できるはずです。



「保険スクエアbang!」の自動車保険一括見積もりはおすすめ...の画像はこちら >>



見積もり結果がすぐにわかる

自動車保険一括見積もりを利用したけど、結果が数日先になるサービスが存在するなか、「保険スクエアbang!」は条件入力し見積もり依頼後、数分で結果を表示してくれます。



結果はウェブサイト上で確認できるほかメールや郵送で送られてきます。



毎年、保険の満期日をお知らせ

「保険スクエアbang!」の一括見積もりを利用すると、毎年、保険の満期を迎える前にメールで知らせてくれます。



忙しい日々を送っている人は自動車保険の更新を忘れがち。そんな方にとって保険の満期日を知らせてくれる嬉しいサービスを備えているのは「保険スクエアbang!」の特長です。



自動車保険に関する最新情報を得やすい

「保険スクエアbang!」のホームページには一括見積もり依頼項目だけでなく、「保険会社の選び方・比較」、「自動車保険マニュアル」、「自動車保険ニュース」など自動車保険に関する多彩な情報が掲載されています。



「保険スクエアbang!」の自動車保険一括見積もりはおすすめできる?口コミや評判について
保険スクエアbang!



とくに「自動車保険ニュース」は自動車保険を中心に、保険の最新トレンドや、保険会社が発表するニュースなどを、経験豊富なファイナンシャルプランナーとジャーナリストが分析・解説。



ユーザーにとって自動車保険の知識を学ぶことができるのはもちろん、最適な保険を見つけるための情報が満載です。



\最大16社に一括見積もり可能/



保険スクエアbang! 公式サイト



「保険スクエアbang!」の自動車保険一括見積もりの流れ

「保険スクエアbang!」の自動車保険一括見積もりを利用するには、まず愛車や保険契約についての入力をする必要があります。入力自体はホームページに記載されている3分ではやや厳しいですが、それでも5~6分程度で可能なくらい手間はかかりません。



運転免許証や保険証書、もしくは車検証を用意し条件入力を進めていきましょう。



流れ①:条件入力(クルマの製品情報、保険加入情報)

最初に入力するのは愛車の情報です。まずメーカー名、車名、初度登録年数を記載。その後、自動車保険の加入情報を「1年契約に加入している」「これから加入したい」から選び、「次に進む」ボタンをクリックします。



「保険スクエアbang!」の自動車保険一括見積もりはおすすめできる?口コミや評判について
保険スクエアbang!



流れ②:条件入力(クルマの登録状況、使用状況)

ページが切り替わったあとクルマの登録状況(型式)、さらに使用状況(クルマの使用目的、予定される年間走行距離、自動ブレーキは装備されていますか)を記載しボタンをクリック。次のページに進みます。



流れ③:条件入力(現在の契約内容、事故について)

続いて自動車保険に関する情報を入力します。まず保険契約内容(満期日、契約している保険会社、現在の等級、車両保険)、さらに契約中に保険金を請求した事故があったかどうか、事故あり係数適用期間を選択。



記入が終わったら「次へ進む」ボタンをクリックします。



流れ④:条件入力(契約者の情報)

続いて保険契約者となるユーザー情報を記載します。



まずは氏名(漢字、カナ)、住所、生年月日、性別、メールアドレス、電話番号を入力。入力の完了後、ボタンをクリックし次のページに進みます。



「保険スクエアbang!」の自動車保険一括見積もりはおすすめできる?口コミや評判について
保険スクエアbang!



流れ⑤:条件入力(クルマの所有者の情報、おもな運転手の情報)

さらにクルマの所有者の情報(本人、もしくはその他から選択)、おもな運転手(記名被保険者)の情報として「続柄(本人、もしくはその他から選択)」「免許証の色」、「年齢情報」を選択し次に進むボタンをクリックします。



流れ⑥:条件入力(補償の対象にする年齢、補償内容、希望の特約)

続いて補償の対象にする年齢、ご希望の保証内容(対人賠償保険、対物保険、搭乗者生涯保険など)を選択。また保険に付随する希望の特約(運転者限定特約、補償を厚くするための特約)を選択肢から選び、「医療保険」「積立保険」の資料を請求するかどうかチェック(希望しない場合はそのまま)し次のページに進みます。



流れ⑦:条件入力(入力内容確認)

ページ下部にこれまで入力した内容が記載されますので、記載内容に問題がなければ「上記に同意して、保険料を見積もる」ボタンをクリックすると自動車保険一括見積もりの申込が完了します。



流れ⑧:見積もり結果一覧

見積もり依頼ボタンをクリック後、わずか数秒で見積もり結果一覧が表示されます。



車種や年式などにより見積もり可能な保険会社数が変わってきますが保険料はもちろん、補償などそれぞれに詳しい内容が表示されます。



合わせて登録したメールにも個々の保険会社から見積結果のご案内メールが届きます。会社によりメール内容は異なりますが年間保険料の記載はもちろん、すでにマイページが用意されているものが大半でした。



「保険スクエアbang!」の自動車保険一括見積もりはおすすめできる?口コミや評判について
保険スクエアbang!



流れ⑨:見積もり結果比較検討・契約

その後は見積もり結果をもとに契約する自動車保険を検討します。



送付された見積もりのなかには条件を詳しく再入力することで保険料が変更される可能性があるため、気になった保険会社のページ上で改めて見積もりを入手するほうがよいでしょう。



そこで保険料に納得できた場合は契約に進み、すべての工程が完了します。



保険スクエアbang!の自動車保険見積もり結果|実際に使ってみた

今回、「保険スクエアbang!」で下記条件をもとに自動車保険一括見積もりを依頼しました。



・車種 (3ナンバー・ミニバン)



・初年度登録 2017年(平成29年)8月



・年間走行距離 10000km以上、11000km未満



・保険等級 14級



・係数適用期間 0年



・免許の色 ゴールド



「保険スクエアbang!」の自動車保険一括見積もりはおすすめできる?口コミや評判について
保険スクエアbang!



この条件で見積もり依頼した結果、見積もり案内可能な保険会社が8社。保険料はもっとも安い1万7740円から2万9440円円まで1万1700円の差が出ました。



同一条件でここまで違うとは驚きましたが、注意したいのがもっとも高い見積もり金額を出した保険会社以外は「見積もりと希望条件との変更がある」と表示されていること。



個々の保険会社を通して改めて保険条件を詰めることで保険料が変わってくる可能性があることを認識しておきましょう。



実際に使ってわかった「保険スクエアbang!」のメリット

メリット①:見積もり結果が確認しやすい

個人的にもっともメリットだと感じたのがこれ。見積もり結果が表示される「保険スクエアbang!」の画面は保険会社や見積もり金額が横並びに配置され非常に見やすくレイアウトされています。



欲をいえば、見積もり結果が安い順に並んでいればなお嬉しい……とは思いますがほかのサービスより見積もり結果が見やすく表示されるのはユーザーフレンドリーだと感じました。



メリット②:見積もり結果がすぐにわかる

数ある自動車保険一括見積もりのなかには、必須入力項目を記載し申込みしたにもかかわらず結果を確認できるのは1週間後などのサービスも見受けられます。



その点、「保険スクエアbang!」は一括見積もり申込後、わずか数秒で結果を表示。すぐに見積もり結果を知りたいユーザーにとって、このスピード感は大きなメリットです。



メリット③:弁護士相談サービスが無料で利用できる

執筆時時点のサービスとなりますが、見積もり依頼後にメールで届く専用コードを使用することで交通事故時の弁護士相談サービスを無料で利用することができます。



アプリ版も登場したこのサービスにより利用しやすいのはもちろん、弁護士とのチャット機能やマッチング、電話機能の搭載など内容が充実。ユーザーにとって嬉しいメリットとなります。



\最大16社に一括見積もり可能/



保険スクエアbang! 公式サイト



実際に使ってわかった「保険スクエアbang!」のデメリット

「保険スクエアbang!」の自動車保険一括見積もりはおすすめできる?口コミや評判について
電話応対のイメージ



入力を修正するのがやや面倒

「保険スクエアbang!」で一括見積もりを申し込む時、先程記載したように条件入力を記載する必要があります。その入力自体はそこまで手間や時間はかかりませんが、条件を変更して見積もりを依頼するには一から入力する必要があります。



大きなデメリットとはいえないかもしれませんが、複数の条件で見積もりを依頼できるとさらに使い勝手がいいサービスになるのでは、と感じました。



「保険スクエアbang!」での自動車保険見積もりがおすすめな人

おすすめな人①:リーズナブルに自動車保険を契約したい人

利用者によると以前契約していた保険料と比較し平均で3万5000円ほど安くなった「保険スクエアbang!」。5万円以上安くなったユーザーも約20%いるといいます。



一部自動車保険は車種などにもよりますが、とくに代理店型からリーズナブルな保険に変更したい場合は「保険スクエアbang!」の自動車保険一括見積もりは利用しない手はありません。



おすすめな人②:通販型自動車保険の契約を考えている人

先ほど記載しましたが一般的に通販型と比べ代理店型の自動車保険は保険料が高くなります。



価格の高さで代理店型から通販型の自動車保険に変更を考えている人にとって「保険スクエアbang!」はまさにピッタリのサービス。



主要な通販型自動車保険を扱う会社が勢揃いしていることで、見積もり金額にも期待がもてます。



「保険スクエアbang!」の自動車保険一括見積もりはおすすめできる?口コミや評判について
自動車保険のイメージ



おすすめな人③:保険会社のプレゼントや特典を期待している人

「保険スクエアbang!」のホームページには提携している保険会社のプレゼントキャンペーン情報が設けられています。



プレゼントに釣られて保険を選ぶなんて……と思うかもしれませんが、見積もり金額に差がない場合、プレゼントの有無が保険選びの決め手になることもあるでしょう。



自動車保険を契約するなら特典やプレゼントがほしい、と思っている人は「保険スクエアbang!」の利用をおすすめします。



「保険スクエアbang!」とほかの自動車保険一括見積もりはどちらがおすすめ?

1998年にリリースされた自動車保険一括見積もりのパイオニア

「保険スクエアbang!」は株式会社ウェブクルーが運営する自動車保険一括見積もりサービス。同社は以前、「ズバット自動車保険比較」を運営していましたが現在はサービスブランドを「保険スクエアbang!」に統一しています。



同サービスがリリースされたのは1998年のこと。他社に先駆け自動車保険一括見積もりをスタートしたまさにパイオニアとなるサービスです。



長年、運営されてきただけに「保険スクエアbang!」は一括見積もりを利用したい多くの人から支持されています。



プレゼントを受け取れなかったとの声が……

実際に「保険スクエアbang!」を利用した感想を率直に述べると、とくに不満を感じることはありませんでした。



一括見積もりの不安要素となる営業電話ラッシュもなく、自分に最適な自動車保険を比較・検討することができたからです。



しかし、多くの人が利用するサービスの宿命なのか、web上ではマイナス意見も見受けられました。



とくに多かったのが一括見積もりを依頼すると受け取ることができるプレゼントが届かないこと。私の場合、問題なく受け取ることができましたがシステム的な理由なのか、ユーザーの不手際なのか同様の声が複数あったことはなにかしらの問題があるのかもしれません。



サービスに求める要素がちゃんと備わっている

とはいえ、それ以外のデメリットとなる意見はあまり目立ちませんでした。というのも、依頼から見積もりが届くまでの工程がシンプルだからでしょう。



自動車保険一括見積もりを利用するユーザーは申込みはできるだけ簡単に行えて、結果(見積もり)をできるだけ早く知りたいと思うもの。その要件を備えている「保険スクエアbang!」は、不満を感じる人が少ないはずです。



保険料をできるだけ抑えたいと考えるユーザーにとって「保険スクエアbang!」は、大きな味方になることは間違いありません。



\最大16社に一括見積もり可能/



保険スクエアbang! 公式サイト



「保険スクエアbang!」の利用でよくある質問

よくある質問①:一括見積もり依頼サービスは、満期日の何日前から利用できますか?

現在、加入している自動車保険の満期日の「3日前」から、満期日まで「90日未満」の場合、当サイトの一括見積もり依頼サービスをご利用いただけます。



満期日までの期間が90日以上の場合は、満期日の60日前になると自動的に一括見積もり依頼ができる「見積もり予約」機能をご利用いただけます。



よくある質問②:現在加入中の保険会社に、見積もり依頼ができないのはどうしてですか?

保険会社によっては、契約を更新される方に対して割引きが適用されることがあります。しかし、当サイトで依頼する見積もりには、更新に対する割引きが適用されず、見積もり結果がお客様にそぐわない可能性がございます。



そのため、お客様が加入中の保険会社には、見積もり依頼を行わない仕様となっております。加入中の保険会社の見積もりにつきましては、お手元に送られてくる継続申込書等でご確認ください。



よくある質問③:キャンピングカーに対応する自動車保険の一括見積もり依頼はできますか?

申し訳ございませんが、当サイトではキャンピングカーなどの「特殊用途自動車」に対する見積もりは取り扱っておりません。当サイトで見積もりが依頼できるのは、「自家用普通乗用車」「自家用小型乗用車」「自家用軽四輪乗用車」「自家用軽四輪貨物車」「自家用小型貨物車」のみとなっております。



なお、上記5種に含まれる車両であっても、改造車、最新または旧式モデルの一部車種につきましては、当サイトではお取扱いできない場合がございます。詳細は各保険会社にお問い合わせください。



まとめ

保険によっては、従来と同じ条件にも関わらず保険料が上がっている商品がある現在、いかにリーズナブルな自動車保険を見つけるかに悩んでいるユーザーは多いことでしょう。



同じ悩みを抱えている多くの方にとって自動車保険一括見積もり嬉しいサービスです。



「保険スクエアbang!」はそんなユーザーにとって使い勝手がよく、依頼することに大きな手間や時間はかかりません。



「保険スクエアbang!」の自動車保険一括見積もりはおすすめできる?口コミや評判について
自動車保険のパンフレット



しかも、すべて無料で利用できるなど、とくにデメリットがないことで幅広い方におすすめできるサービスです。



自動車保険一括見積もりの利用を検討しているユーザーは、試してみることをおすすめします。

編集部おすすめ