Gunosyは、IP(知的財産)関連事業を手がけるSmarprise(東京都渋谷区)の全株式を、同業のBrave group(東京都港区)に譲渡することを決めた。経営資源の再配分やグループにおける事業ポートフォリオ見直しの一環。

Smarpriseは2015年設立で、アニメキャラクターの公式グッズなどを扱う通販サイト「Colleize(コレイズ)」の運営を主力とする。譲渡価額は4億円。譲渡予定日は2024年2月1日。

Gunosyは傘下企業のゲームエイト(東京都渋谷区)を通じて2019年にSmarpriseを子会社化した。Smarpriseは当初、課金ゲームユーザープラットフォーム「SMART GAME」の運営をはじめとするメディア事業などを手がけていたが、近年は事業領域をIP関連にシフトしていた。

編集部おすすめ