
ENEOSホールディングスは26日、傘下のJX金属(東京都港区)を通じてタツタ電線に6月21日から実施しているTOB(株式公開買い付け)について、買付価格を720円から60円引き上げて780円にすると発表した。TOB成立の確度を高めるのが目的。
ENEOSは2022年12月に、タツタ電線をTOBで完全子会社化する計画を発表。2023年6月をめどにTOB開始を目指していたが、中国当局の審査が長引いたため、予定より1年遅れて今年6月から買い付けが始まった。
ENEOSホールディングスは26日、傘下のJX金属(東京都港区)を通じてタツタ電線に6月21日から実施しているTOB(株式公開買い付け)について、買付価格を720円から60円引き上げて780円にすると発表した。TOB成立の確度を高めるのが目的。
ENEOSは2022年12月に、タツタ電線をTOBで完全子会社化する計画を発表。2023年6月をめどにTOB開始を目指していたが、中国当局の審査が長引いたため、予定より1年遅れて今年6月から買い付けが始まった。
「相談するのも尊敬するのも母親」で父親の存在感クライシス…共働きが前提のZ世代の家庭で起きていること
パワー半導体ウエハーの製造を手掛けていた(株)JSファンダリ(東京)が破産開始決定
連結部分なんか変!! 江ノ電が “独特すぎる” 列車を使い続けるワケ JRや大手私鉄に波及しないのナゼ?
「睡眠時間を削る」は最悪の愚策…「やりたいことがあるのに時間がない」人が真っ先に削るべき「ムダ時間」
尾道「坂の街」ゆえの空き家問題、再生で移住者呼び込む。尾道ガウディハウス、文化財含む20軒超、17年の挑戦「尾道空き家再生プロジェクト」