アイキューブドシステムズは29日、情報漏洩対策ソフトウエアを開発するワンビにTOB(株式公開買い付け)を行い、子会社化すると発表した。議決権ベースで53.85%の株式を取得する。
買付価格は1株につき1200円。直前取引日である2024年1月11日の終値と同額とした。ワンビは1月11日に東証のプロ投資家向け市場「東京プロマーケット」に上場したが、これ以降、売買が成立していない。
買付予定数は所有割合47.43%にあたる35万株(下限も同数)。筆頭株主の加藤貴社長が所有する28.79%の株式をはじめ合計47.43%の株式についてはTOBへの応募が決まっている。この応募分を議決権割合に換算すると53.85%で、議決権の過半数を所有することになるという。
買付期間は12月2日~12月27日の20営業日。決済の開始日は2025年1月9日。公開買付代理人は岡三証券。
ワンビはTOBに賛同しているが、応募するかどうかは株主の判断に委ねることを決めた。