
10月14日(金)に公開される高杉真宙主演『いつか、いつも‥‥‥いつまでも。』より、本予告と本ポスターが公開された。
本作は、偶然のいたずらで、ひとつ屋根の下で暮らすことになったふたりの恋と家族の”繋がり”を描く、ハートウォーミング・ラブストーリー。『8月のクリスマス』、『西の魔女が死んだ』などで知られる長崎俊一監督が、この2作を含む脚本で長崎作品に関わった矢沢由美によるオリジナル脚本を映画化した。
海辺の診療所で、祖父と共に働く医者の俊英。彼の前に、ある日、憧れの女性にそっくりな亜子が現れる。胸ときめくも束の間、”こじらせ女子”の亜子に振り回され、彼の理想像は粉々に。だが、あきらめきれない夢と現実の間で傷つく亜子の素顔を知るにつれ、淡々と生きていた彼の何かが変わってゆく。そして、亜子もまた、俊英や“じいさん”、家政婦の“キヨさん”と囲む家族のあたたかい食卓に、かけがえのないものを見出していく……。
主人公・俊英を演じるのは、今夏公開の『異動辞令は音楽隊!』や、NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の出演が決定するなど目覚ましい活躍をする高杉真宙。ヒロイン亜子には、映画『ウェディング・ハイ』、ドラマ『元彼の遺言状』など話題作への出演が続く関水渚。さらに、石橋蓮司、芹川藍、水島かおり、小野ゆり子、そして劇場公開映画への出演が初となるDJ松永(Creepy Nuts)ら個性豊かな豪華キャスト陣が集結した。
突然、主人公俊英の目の前に現れた“憧れの人”にソックリな亜子。
あわせて公開された本ポスターには、「家族(仮)、はじめました。」というキャッチコピーとともに、家をモチーフとしたデザインに俊英と亜子、そして彼らがこの家で紡ぎ出す物語が映し出されている。心も身体も癒す美味しいご飯が並べられた食卓を囲み、共に笑い、泣き、次第に絆を育んでいくふたりの眩い”幸せ“が散りばめられ、”人とのつながり“の大切さを感じさせる心温まるビジュアルとなっている。
主題歌に決定した竹内まりや「幸せの探し方」は、1992年にリリースされて以来、度々CMソングに起用され、誰もが知る名曲。30年ぶりにリマスター盤が発売されることで注目のアルバム『Quiet Life』に収められている。短い1日の繰り返しの中に散りばめられた小さな幸せや人生の愛おしさを歌う、まさに本作の主人公の心情にぴったりな楽曲となっている。恋に不器用な主人公俊英と、夢にやぶれながらも真っ直ぐに生きようとする亜子、傷つき戸惑いながらも”幸せ”探しを模索するふたりの背中をそっと押してくれる「幸せの探し方」。
『いつか、いつも‥‥‥いつまでも。』
10月14日(金)より公開