ネザーランド・ダンス・シアター(NDT 2)約20年ぶりの来日公演、2025年11月に神奈川、愛知で
FOLKÅ 2024 ©Rahi Rezvani

世界最高峰のコンテンポラリーダンスのカンパニーとして知られるネザーランド・ダンス・シアター(NDT)が、2025年11月に来日、神奈川と愛知で公演を行う。ダンスの最前線をいく3人の振付家の作品を携えてやってくるのは、若き新進気鋭のダンサーで構成されるNDT 2。

その約20年ぶりの来日に、熱い視線が注がれる。



オランダのハーグを拠点に活動するNDTは、1959年、ネザーランド・バレエ団(のちのオランダ国立バレエ団)を脱退したダンサーたちによって設立されたカンパニー。1978年から1999年までは世界的振付家イリ・キリアンが芸術監督を務め、世界屈指のダンスカンパニーとしての存在感を強めていった。たびたび行われた日本公演では数々のキリアン作品を上演、観客の心を捉えたが、6年前、13年ぶりの日本公演が実現した際は、当時の芸術監督であるソル・レオン、ポール・ライトフットほか、クリスタル・パイト、マルコ・ゲッケら世界の劇場で活躍する気鋭振付家の作品を上演し、世界中から集う優れたダンサーたちと、現在進行形のダンスの力を見せつけた。直近の昨年の来日公演では、パイト、ゲッケに加え、ガブリエラ・カリーソ、シャロン・エイアール& ガイ・ベハールの作品で、ダンスの世界の分厚さを実感しただけに、それから1年後の来日公演実現に心が躍る。



今回来日するNDT 2は、1978 年、当時の芸術監督キリアンが設立。当初は、才能あるダンサーがNDT 1に進むための育成プログラムとみなされていたが、世界的振付家・ダンサーらの指導により、やがて独自のレパートリーを持ち、国内外で幅広くツアーを行う独立したカンパニーに発展したそう。今回も、未来あるダンサーたちが、ダンス界の現在、また、未来を担う優れた振付家との貴重な出会いをもたらしてくれる。



ネザーランド・ダンス・シアター(NDT 2)約20年ぶりの来日公演、2025年11月に神奈川、愛知で

FOLKÅ 2024 ©Rahi Rezvani

上演されるのは3作品。日本での本格的な紹介はこれが初となるスペイン出身の振付家、マルコス・モラウによる作品は、『Folkå』(フォルカ)。ブルガリア民謡、鐘やドラムのリズム、伝統的な衣裳や化粧などの民族的な要素を活かしたエネルギッシュな群舞に期待。2025年春にNDTのアソシエイトコレオグラファーに就任、今後のNDTでの活躍も注目を。



ネザーランド・ダンス・シアター(NDT 2)約20年ぶりの来日公演、2025年11月に神奈川、愛知で

FIT ©Rahi Rezvani 2018

スウェーデン出身のアレクサンダー・エクマンは、パリ・オペラ座での創作や2024 年のパリ・パラリンピック開会式の演出・振付監督を務めたことも知られる。今回上演する『FIT』(フィット)は、「Take Five」をはじめとするジャズの名曲に乗せて、個性豊かな動きとコミカルな演出が展開される。



ネザーランド・ダンス・シアター(NDT 2)約20年ぶりの来日公演、2025年11月に神奈川、愛知で

WATCH UR MOUTH ©Rahi Rezvani 2025

また、『Watch Ur Mouth』(ウォッチ・ユア・マウス)は、ヒップホップダンスシアターを基盤にしながら、自由な発想で振付を行うボティス・セヴァの作品。19歳でヒップホップダンスシアターカンパニー「Far From The Norm」を設立、2019年のローレンス・オリヴィエ賞ほか数々の賞を受賞するなど、その存在感を広く印象付けているアーティストだ。



それぞれに全く異なる世界観で魅せる3作品。エミリー・モルナー芸術監督のもとに集う若き才能たちが、優れたテクニック、表現力をもって新たなダンスの地平に果敢に挑む。きっと胸が熱くなる。




<公演情報>
ネザーランド・ダンス・シアター(NDT 2)来日公演2025



上演作品:
マルコス・モラウ振付『Folkå』(フォルカ)
『FIT』アレクサンダー・エクマン振付『FIT』(フィット)
ボティス・セヴァ振付『Watch Ur Mouth』(ウォッチ・ユア・マウス)

【神奈川公演】
2025年11月21日(金)・22日(土)
会場:KAAT神奈川芸術劇場〈ホール〉

【愛知公演】
2025年11月24日(月・休)
会場:愛知県芸術劇場 大ホール



チケット情報:
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2517808(https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2517808&afid=P66)



特設サイト:
https://ndt2025jp.dancebase.yokohama/

編集部おすすめ