
こどもを対象とした世界最大級のクラシック音楽の祭典「こども音楽フェスティバル 2025」が5月3日(土・祝)から6日(火・休)までサントリーホールで開催される。
期間中はサントリーホールの大ホールとブルーローズ(小ホール)で全14公演が開催。

【公演4】5月4日(日・祝)10:00開演 「0才からのオルガン・コンサート」 会場:大ホール
プログラムは多種多彩だが、「0才からのオルガン・コンサート」では、サントリーホールのオルガンのオルガンの荘厳な響きを楽しむことができる。名実ともに日本を代表するオルガニスト石丸由佳が出演し、バッハの名曲から「スターウォーズ」まで、まるでオーケストラのように色彩豊かなオルガンの魅力あふれる演奏を小さな子どもと一緒に楽しめる。

【公演10】5月5日(月・祝)15:00開演 「ぱんだウインドオーケストラ Presents ファンタスティック! こぱんだウインズ」 会場:ブルーローズ(小ホール)
また、上野耕平(サクソフォーン)率いる吹奏楽団「ぱんだウインドオーケストラ」の室内楽編成「こぱんだウインズ」の公演も開催。国内外のコンクール入賞などのキャリアを持つ実力派が揃う楽団で、当日は管楽器愛好家の中高生に向けて、吹奏楽の魅力が伝わるアンサンブル編曲作品に加え、管楽器経験者なら誰もが知っているソロ曲も披露され、超絶技巧や息の長い旋律の美しさなど、各楽器の魅力もたっぷり味わえる。

【公演14】5月6日(火・休)18:00開演 「クロージング・コンサート ~The オーケストラ!~」
そして、最終日の6日(火・休)には「クロージング・コンサート ~The オーケストラ!~」が開催。"世界一美しい響き"と評されるサントリーホールで、音楽の教科書に登場する作曲家の曲やどこかで聞いたことのある曲が登場。鈴木優人が指揮を、読売日本交響楽団 がオーケストラを担当。清塚信也がピアノで参加し、息のあった演奏はもちろん、軽快なトークを交えてわかりやすくオーケストラの魅力を伝え、フェスティバルの最後を華やかに飾る。
こども音楽フェスティバル 2025
■チケット情報
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2557158(https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2557158&afid=P66)
こども1,000円~3,000円(税込)/保護者2,500~6,000円(税込)/大人のみ3,000円、6,500円(税込)
大ホール公演については、4月8日(火)から、大人の方のみでご入場可能な「大人のみ」券の販売を開始します。
5月3日(土・祝)~5月6日(火・休)
サントリーホール 大ホール、ブルーローズ(小ホール)
およびアーク・カラヤン広場