
PR(#) 特設サイト(https://www.wowow.co.jp/movie/joker/)
あの『ジョーカー』がついにWOWOWに登場!
『バットマン』&『ダークナイト』シリーズを悪役視点で見直そう!
記憶に新しい2019年10月4日、日米同日に劇場公開がスタートした映画『ジョーカー』。DCコミックスを基に数々の劇場映画が作られてきた『バットマン』の中でも屈指の存在感を放ち続けてきた悪役(ヴィラン)・ジョーカー、その誕生の経緯に焦点が当てられた本作は、全世界では10億ドル、日本でも快挙と言っていい50億円超の興収を記録するメガヒット作となった。
そんな規格外の作品『ジョーカー』が、満を持してついにWOWOWで放送されることに。
時に(いつも!?)、主役ヒーローであるバットマンをも霞ませるほどの強烈な存在感を放ってきたシリーズの悪役たち。そこで本特集では、彼らにスポットを当てながら、『ジョーカー』とこれまでのシリーズ7作を振り返っていきたい。
『バットマン』&『ダークナイト』シリーズの
見どころはココ! (https://lp.p.pia.jp/article/news/119325/index.html)
映画ライター座談会
PART.2 (https://lp.p.pia.jp/article/news/119342/index.html)
ここからは、[『バットマン』4部作編]と[『ダークナイト』トリロジー編]に登場してきたさまざまな悪役たちをサカナに、ぴあアプリの“エンタメ水先案内人”であり、シリーズを観続けてきた映画ライター、相馬学さんと村山章さんによる座談会をお届け。ジョーカーはもちろん、キャットウーマンなどの悪女キャラや、名だたる演技派俳優たちが扮したインパクトキャラたちまで、悪役の姿を追っていくことで見えてくるものとは!?
【相馬学】映画周りのフリーライター。雑誌&劇場パンフレットや、Web媒体でお仕事中。アクションとスリラーが大好物。ぴあアプリではエンタメ水先案内人を務める。
【村山章】映画ライター。ネット配信系作品のレビューサイト「ShortCuts」の代表、「さるハゲロックフェスティバル」の運営等も行っている。ぴあアプリではエンタメ水先案内人を務める。
ジョーカーを素材に、真剣にシリアスな映画を撮ったのが『ジョーカー』
── まずはジョーカーについて話さないことには始まりません。
村山 『ジョーカー』の主人公は正直、悪役に見えないんですよね。ジョーカーを名乗り、世の中の人からジョーカーと呼ばれるようになった人で、ヴィランというより、不幸でダメな人間ですよ。あの男が、この先ゴッサムシティを席巻する悪党になる、という感じはしません。
相馬 ジョーカーを素材にして、真剣にシリアスな映画を撮ったのが『ジョーカー』だからね。いわゆるアメコミ映画……という感じがしない。
悪女キャラやその他強烈な悪役たちも!
座談会の続きはコチラ!(https://lp.p.pia.jp/article/news/119342/index.html)
『バットマン』&『ダークナイト』シリーズの
見どころはココ! (https://lp.p.pia.jp/article/news/119325/index.html)
映画ライター座談会
PART.2 (https://lp.p.pia.jp/article/news/119342/index.html)