
株式会社AOI Pro.と株式会社サンライズプロモーション東京との共催で、朗読劇『したいとか、したくないとかの話じゃない』2025が、5月23日(金) から25日(日) にかけて東京・渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールにて上演されることが決定した。
主催・企画は、AOI Pro.において、映画『怪物』(東宝・ギャガ配給 / 2023年)、映画『ファーストキス 1ST KISS』(東宝配給 / 2025年)、ドラマ『青島くんはいじわる』(テレビ朝日系 / 2024年)などこれまで多くの劇場映画、テレビドラマの制作を担当したエンタテインメントコンテンツプロデュース部。
2023年4月には東京・俳優座劇場にて、足立紳原作の小説『したいとか、したくないとかの話じゃない』(双葉文庫)を足立伸と新井友香の共同脚本によって朗読劇化。篠原涼子、山崎樹範、新木宏典、佐藤仁美をWキャストに迎え、大きな反響を呼んだ。通常の朗読劇とは異なる、映像を多用した斬新な演出や、「セックスレス」をきっかけに夫婦のあり方、子育てのあり方を模索するストーリーは、多くの観客の心を掴んだ。

朗読劇 『したいとか、したくないとかの話じゃない』2025 ビジュアル
今回の公演で妻・大山恭子役に扮するのは、ドラマや映画を中心に幅広い役柄を演じる板谷由夏。NHK大河ドラマ『光る君へ』や、ドラマ『あの子の子ども』(フジテレビ系 / 2024年)、そしてドラマ『ブラックファミリア~新堂家の復習~』(日本テレビ系 / 2023年)では連続ドラマ初主演を務めた。また、朗読劇『ハロルドとモード』にも出演、映像だけではなく舞台でも活躍している。
夫・大山孝志役は人気アニメ『呪術廻戦』などで声優を務め、俳優としても数々の映画やドラマに出演している津田健次郎に決定。ドラマ『西園寺さんは家事をしない』(TBS系 / 2024年)や映画『赤羽骨子のボディガード』など、俳優として活躍を見せる一方で、声優としても数多くの人気作を担当し、長年視聴者に愛され続けている。 AOI Pro.プロデュースのコント公演『混頓』シリーズでは、幕間映像のコントドラマ『お相手は、村松薫でした。』(全3話、現在Amazon Prime Videoほか動画配信サービスにて配信中)にて主演を務めている。
そんな注目のふたりが今回演じるのは、浮気相手に捨てられた売れない脚本家の夫と、その夫に内緒で応募したシナリオコンクールで優秀賞を受賞し、家事育児だけの生活から外の世界に飛びだそうとしている妻、という複雑な事情を抱えたある夫婦。
原作・共同脚本を担当するのは、初演に引続き、2023年度後期NHK連続テレビ小説『ブギウギ』脚本の足立紳。足立は2020年に AOI Pro.が出資・制作し、第32回東京国際映画祭「最優秀脚本賞」など数々の映画賞を受賞した映画『喜劇 愛妻物語』の監督・脚本を担当し話題に。また、放送中のドラマ『それでも俺は、妻としたい』(テレビ大阪・BSテレビ東京 / 毎週土曜深夜)では、原作・脚本・監督を務め、夫婦の痛快エンタテインメントドラマを制作。今作でも、足立作品に共通する「もがき苦しみながら、それでも絆を信じ生き続ける夫婦」を描く。
共同脚本・演出は劇団宝船主宰で、ドラマ『きみはペット』『かりあげクン』など、これまでも多くのAOI Pro.制作ドラマ脚本を手掛ける新井友香が担当する。
※若かりし夫婦を描いた劇中映像は、初演時の映像を使用。映像キャストは、早川聖来、ゆうたろう。
<コメント>
■出演:板谷由夏

何事もトライあるのみの精神でチャレンジします。足立さんの描く夫婦はすぐ近くに居そう、きっと居る。もしかしたら私たちかも?? そんな夫婦を目指せたらと思っています。会場でお会いしましょう。
■出演:津田健次郎

足立紳さんの作品は兼ねてより拝見していまして、コメディとシリアスの間をいくような繊細なお芝居が印象に残っています。難しそうではありますが、精一杯ふたりの物語をお届けできたらと思います。夫婦役を演じる板谷由夏さんとは初共演で、とても楽しみです。別作品を拝見すると「強い女性」を演じられている姿が素敵で、どんなお芝居を一緒につくっていけるか非常にワクワクしています。是非会場でご覧いただけたら嬉しいです。
■原作・脚本:足立紳
犬も食わないと言われている夫婦ゲンカの朗読劇がまさかまさかの再演で驚きながらもとても嬉しいです。妻と私がガチで繰り広げてしまった口論も使っておりますが、そんな口論もした甲斐があったのかもしれません。板谷由夏さんと津田健次郎さんという最高のキャストが繰り広げてくださる夫婦ゲンカ、僕が一番楽しみにしています!
■脚本・演出:新井友香
朗読劇『したいとか、したくないとかの話じゃない』を、再びお客様にお届けできることになりました。結ばれなかった美しく切ない恋が『ラヴ・レターズ』なら、こちらは簡単に結ばれてしまった夫婦のなれの果てのような現実。津田健次郎さんと板谷由夏さんという魅力的なおふたりが織りなす赤裸々すぎる夫婦の「したいとか、したくない」の攻防、そしてその裏に隠された切なすぎる本音が溢れまくる朗読劇を、是非「さくらホール」へ体験しにいらしてください。
■プロデューサー:代情明彦
あの「最強夫婦」が帰ってきます。2023年に初演された足立紳さん原作・脚本の朗読劇が板谷由夏さん、津田健次郎さんという最高で最強なキャストをお迎えしての再演となります。
<公演情報>
朗読劇 『したいとか、したくないとかの話じゃない』2025
2025年5月23日(金)~5月25日(日) 全5公演
会場:東京・渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
【スタッフ】
原作:足立紳『したいとか、したくないとかの話じゃない』(双葉文庫)
脚本:足立紳、新井友香
演出:新井友香
【出演】
板谷由夏、津田健次郎
ゆうたろう(映像出演)
※映像は初演(2023年4月)時のものを使用いたします。
【チケット】
全席指定:8,500円(税込)
※未就学児入場不可
■公式サイト先行
受付期間:2025年2月12日(水) 12:00~18日(火) 23:59
https://w.pia.jp/t/shitaitoka-hp/
■最速先行
受付期間:2025年2月21日(金) 12:00~26日(水) 23:59
https://w.pia.jp/t/shitaitoka/
■先行
受付期間:2025年3月1日(土) 12:00~5日(水) 23:59
https://w.pia.jp/t/shitaitoka/
■一般発売
2025年3月8日(土) 10:00~
公式HP:
https://aoistage.jp/shitaitoka2025/