
Text:石井恵梨子 Photo:TAIKOU KUNIYOSHI
一般流通なし。奈良にあるTHROAT RECORDS店頭、もしくはライブ会場にて販売開始。
新作『PILGRIM』を手売りするため昨年5月から始まった47都道府県巡礼〈LOSTAGE the TOUR〉は、今年5月で一旦終了。その千秋楽にあたるファイナル公演が、8月25日、川崎クラブチッタで行われた。
さらっと書いているがいろいろ情報が変である。奈良在住のこのバンドに多少の距離がある人なら、まず疑問として浮かぶのは①LOSTAGE新作出してたの? ②手売りってどういうこと? ③クラブチッタみたいな広いハコが埋まるの? ということだろう。
解説していくと、①新作、出してます。出すというより新曲群を録音してパッケージするところまで完了。ただそれは一般流通に乗って店頭に並んだりサブスク配信されることはなかった。②ゆえの会場手売り。
控え目に言って、この事実自体が快挙である。ライブで披露した曲名を書いたところでストリーミング再生はできないから、知らない人には何を書いても届かないかもしれない。ただ、自ら知りたくて情報を掴みにいった人、直接買ってメッセージを受け取った人に限り、今のLOSTAGEはとんでもないローカルヒーローに見える。ミュージシャンは音源セールスでは食えない、物販で稼ぐしかないと誰もがしたり顔で語れてしまう時代に、ここまでCDパッケージを魅力的に見せてくれたロックバンドを、私は他に知らないのだ。

18時、暗転。SEもなくステージに三人が登場。同時にバンドロゴの巨大バックドロップが降りてくる。ロストエイジがアルバムの全国流通を止めて直接販売に切り替えたのは前々作『In Dreams』以降で、その時のツアーファイナル、2018年のO-EAST公演のために用意したものだ。
黙々と演奏されるのは『PILGRIM』収録曲だ。初めて見た時は「知らない曲ばかり」と思えたものが、一年以上をかけて観客にもずいぶん浸透している。ただし曲順はCDとは違う。ツアー前半は曲順も定まっていなかったが、後半から自然と今のかたちに収まったらしい。できたての新曲はツアーによって仕上がっていくと多くのバンドが口にするのだが、ただ、とても不思議に思えるのは、柔らかなラストに至る流れを作っていた「あなたのそばで」や「胎動」ではなく、事実上のラストソングが「瞬きをする間に」になっていたことである。イントロが始まった時のどよめき、演奏中ずっと起こっていたシンガロング、時には涙ぐんでさえいるファンの表情も含めて、この曲こそ「待ちわびた俺たちのテーマ!」という感じなのだ。

五味拓人(g,cho)
唯一の既発曲であることは重要かもしれない。この曲はbachoとのスプリットを出した2019年、録音はしたが作品化しなかったアウトテイクとしてMVだけが作られたものだ。YouTube公開されているから今も手軽に見れる、ネットで視聴できる数少ないLOSTAGE音源のひとつ。ただ、どう記憶を辿っても、その動画がバズを起こし、バンドの知名度やポジションを激変させるような出来事は起きなかった。
5年が経ち新作『PILGRIM』に収録されてから、曲の価値が変わった。CDにパッケージされて直接手元に届くことで俄然ありがたみや愛しさが変わったのだ。そんなことが今どきあるかと思うが、目の前で起こっているのだから認めざるを得ない。LOSTAGEがCDやレコードのパッケージにこだわるように、ファンもまたパッケージされて届く何かを最も重視している。PCに取り込んでしまえば音源はただのデータになるから、聴き方の問題ではない。直接ライブハウスに行き、直接聴いた新曲たちを、ちゃんとお金を払って受け取った。バンドの手渡し方とファンの受け取り方が、ここでは何より重要なのである。五味岳久が後半のMCで語っていた。

五味岳久(b、vo)
「なんでも好きに食べれるビュッフェスタイルもいいけど、それも豪華やけど、自分ひとりのために作られた弁当のほうがうれしいと思う。CDは4000枚弱売れた。ツアーだけ回ってこんだけ売れるって、間違ってなかった」
『PILGRIM』からの全10曲が終わったあとは過去曲が続く。

岩城智和(ds)
アンコール、「昔の曲を練習してやるのも辛気臭い」との理由から披露されたのは、誰も聴いたことがない新曲「ひかりのまち」だ。今のロストエイジらしいシンプルなミドルテンポ、柔らかなメロディの中に切なさが滲む楽曲で、聴き取れたサビは〈最果ての街まで届けよう〉というもの。夢のひとつだった47都道府県ツアーをやりきって抜け殻になっているかと思いきや、バンドはここから得たものをすでに形にして次へと向かっている。
二時間のステージ終了後に発表されたのは、10月から3カ月連続で行われる東名阪クラブクアトロ公演〈路傍〉、さらには来年3月29日に決定した日比谷公園大音楽堂・単独公演〈轍〉であった。

2024年8月25日(日)CLUB CITTA'
LOSTAGE theTOUR FINAL LOSTAGE -ONEBAND SHOW-
<リリース情報>
LOSTAGE 12th アルバム『PILGRIM』
CD (デジパック仕様) 2,600円 (税込)
※LPあり
収録曲(全10曲入)
1.平凡
2.High Fidelity
3.巡礼者たち
4.へそ
5.瞬きをする間に
6.箱庭エレジー
7.錆
8.No Escape
9.あなたのそばで
10.胎動
通販: https://throatrecords.ocnk.net/
<ライブ情報>
「路傍 #1」
2024年10月28日(月)18:00開場、19:00開演
会場:渋谷クラブクアトロ
共演:GEZAN
「路傍 #2」
2024年11月27日(水)18:00開場、19:00開演
会場:名古屋クラブクアトロ
共演:cinema staff
「路傍 #3」
2024年12月12日(木)18:00開場、19:00開演
会場:名古屋クラブクアトロ
共演:People In The Box
料金:スタンディング4,500円(ドリンク代別)
★9月7日(土)より受付開始:
東京公演: https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2430077(https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2430077&afid=P66)
名古屋公演: https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2430144(https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2430144&afid=P66)
大阪公演: https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2430067(https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2430067&afid=P66)
LOSTAGE presents『轍』
2025年3月29日(土)16:00開場、17:00開演
会場:東京・日比谷野外大音楽堂
料金:指定5,000円、U‐23立見1,500円
★9月23日(月・祝)23:59まで先行受付実施中
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2431324(https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2431324&afid=P66)
公式サイト: https://lostage.co/