杉山清貴、コンサートツアー『古いシネマを観るように、、、』初日公演のオフィシャルレポート到着
Sugiyama Kiyotaka Concert Tour 2024『古いシネマを観るように、、、』11月9日 神奈川・KT Zepp Yokohama

杉山清貴のコンサートツアー『古いシネマを観るように、、、』の初日公演が、11月9日に神奈川・KT Zepp Yokohamaで開催。そのオフィシャルレポートが到着した。



今年前半に行われた、杉山清貴&オメガトライブのデビュー40周年を記念したツアーとは対照的に、今回は、西脇辰弥(ピアノ・シンセ・ハーモニカ)、堀川真理夫(ベース・ドラム・パーカッション)、住友紀人(サックス・シンセ・コーラス)という3人だけのミニマムでシンプルな編成。この編成はコロナ前に東京・椿山荘の他、3カ所ほどで開催されたプレミアムなステージの再来だ。



ツアータイトルをあまりつけることのない杉山が、珍しくつけたタイトルに『古いシネマ』とあるだけに、映画音楽が多く構成されているのか?と思いきやそうではない。杉山は、「昔のヒットチャートには映画音楽が入っていて、それをも楽しんで聴いていた」という思いを込めて、映画音楽を楽しむように自身の楽曲の中から、いろいろな景色、シーンが見えてくるように選曲をしたという。



杉山清貴、コンサートツアー『古いシネマを観るように、、、』初日公演のオフィシャルレポート到着

オープニング曲直後に届けられたナンバーは、映画『ノッティングヒルの恋人』(1999年公開)の主題歌でエルビス・コステロが歌った「She」(オリジナルはシャルル・アズナブール:1974年)。いつまでも変わらない杉山清貴の歌声を聴きながら、今回のライブ・テーマへと誘われていくのを感じた。



その後も、軽快な杉山のトークによる楽曲紹介と共に、ハワイやニューヨーク、横浜、そして夜や夏の風景といったテーマ、光景が盛り込まれた歌の世界が展開される。演奏は、名手たちによるハーモニカやサックスの旋律がフィーチャーされ、聴くものの中にそれぞれの風景が描かれたであろうステージが展開された。ツアーは始まったばかりなので、届けられた楽曲は会場でお楽しみ頂きたい。



ミニマムでシックな今回のステージは、全国を回っていく中でサウンドもより一層熟成され、ツアー最終日にはいったいどんなステージへとなっていくのか、期待が膨らんだ初日だった。ツアーは12月21日(土) の東京・昭和女子大学人見記念講堂の最終公演まで全13公演が開催される。



杉山清貴、コンサートツアー『古いシネマを観るように、、、』初日公演のオフィシャルレポート到着

左から)西脇辰弥(ピアノ・シンセ・ハーモニカ)、堀川真理夫(ベース・ドラム・パーカッション)、杉山清貴、住友紀人(サックス・シンセ・コーラス)

<ツアー情報>
Sugiyama Kiyotaka Concert Tour 2024『古いシネマを観るように、、、』



※終了分は割愛



11月16日(土) 広島・広島クラブクアトロ
開場16:00 / 開演16:30



11月17日(日) 福岡・電気ビルみらいホール
開場16:00 / 開演16:30



11月23日(土・祝) 埼玉・響の森 桶川市民ホール
開場16:00 / 開演16:30



11月24日(日) 栃木・宇都宮市文化会館 小ホール
開場16:00 / 開演16:30



11月30日(土) 新潟・NIIGATA LOTS
開場16:00 / 開演16:30



12月1日(日) 宮城・仙台PIT
開場16:00 / 開演16:30



12月7日(土) 東京・かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
開場16:00 / 開演16:30



12月8日(日) 東京・福生市民会館 大ホール
開場16:00 / 開演16:30



12月13日(金) 大阪・なんばHatch
開場18:30 / 開演19:00



12月14日(土) 大阪・なんばHatch
開場15:30 / 開演16:00



12月21日(土) 東京・昭和女子大学 人見記念講堂
開場15:45 / 開演16:30



【チケット情報】
全席指定:9,500円(税込)
https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=11011093(https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=11011093&afid=P66)



公式サイト:
https://islandafternoon.com

編集部おすすめ