小倉競輪のナイターFⅡ「スピチャン&日本トーター杯」は28日、最終日を迎え、9~11Rでチャレンジ、ガールズ、A級の決勝を行った。






選手名

府県
期別
着差
決手
HB
備考


1

4

加倉 正義
54
福 岡
68
 
差し
 
 


2

6

坂本 拓也
39
福 島
111
3/4身
差し
 
 


3

1

林 昴
23
福 岡
119
微差
 
HB
 


4

5

上吹越 直樹
43
鹿児島
86
1/8輪
 
 
 


5

2

櫻井 丈
42
静 岡
89
1/8輪
 
 
 


6

3

野口 大誠
35
熊 本
105
3/4身
 
 
 


7

7

一ノ瀬 匠
37
佐 賀
92
大差
 
 
 


3連単 5,310円(13番人気)
 
 
 
 
 




 11RのA級は、林昴マークの加倉正義が差し切り勝ちで完全Vを飾った。
前受けの林が、一ノ瀬匠を突っ張り切って先行。一ノ瀬マークの野口大誠は4番手から2角捲りを放ったが、3角手前で加倉がブロック。その隙に単騎の坂本拓也が内から進出して加倉に迫ったが2着まで。林は3着に粘り込んだ。加倉は今年初優勝。








選手名

府県
期別
着差
決手
HB
備考


1

1

児玉 碧衣
30
福 岡
108
 
捲り
 
 


2

3

青木 美保
27
埼 玉
118
2 身
捲り
B
 


3

4

中野 咲
28
愛 知
110
微差
 
 
 


4

2

板根 茜弥
36
東 京
110
1 身
 
 
 


5

6

岩崎 ゆみこ
29
茨 城
116
4 身
 
 
 


6

5

成田 可菜絵
38
大 阪
112
3/4身
 
 
 


7

7

小林 真矢香
24
石 川
122
1 身
 
H
 


3連単 500円(1番人気)
 
 
 
 
 
 




 10Rのガールズは児玉碧衣の独壇場。先行は前受けの小林真矢香で、青木美保が2角番手捲りを放ったが、終1半から踏み上げていた児玉が11秒9の上がりで前団を乗り越えた。児玉は3場所連続の完全V。青木が2着。青木の後位だった中野咲が3着で、3連単1番人気の決着だった。








選手名

府県
期別
着差
決手
HB
備考


1

2

藤田 祐大
21
茨 城
125
 
捲り
 
 


2

1

中西 勇
33
福 岡
125
2 身
捲り
B
 


3

7

寺師 幸成
33
鹿児島
125
3/4身
 
 
 


4

5

土屋 仁
50
茨 城
84
3/4身
 
 
 


5

6

田崎 良太郎
45
福 島
87
2 身
 
 
 


6

4

藤原 義浩
52
徳 島
76
1/2身
 
 
 


7

3

原田 峻治
30
山 口
125
1身1/2
 
H
 


3連単 1,530円(4番人気)
 
 
 
 
 




 9Rのチャレンジ決勝は、6番手で脚をためていた藤田祐大がBS捲りで勝利。HS捲りの中西勇が2着、単騎の寺師幸成が3着。
4人出走していた125期のうちの3人で確定板を独占した。3連単は2-1-7で1530円(4番人気)だった。

■小倉競輪 開催一覧(出走表・予想)

■小倉競輪 ニュース一覧

編集部おすすめ