
前取りから中団に下げた赤板1半、志田龍星-浅井康太が外並走でフタをしてきた。予想外の展開に、そこからは「あまり記憶にない」というほど。そんな中で対応して、鐘3半で志田を外にどかしてすぐさまスパートした。
仕掛けどころを探っていた眞杉匠は3番手に入ったが、最後まで前2人を追走しただけ。タテ脚だけでなく、競輪選手らしい体のぶつかり合いの中で結果を出した。
一次予選5着で、敗退のはずだった。だが特選を走った松浦悠士の落車欠場などで繰り上がり。単発のヤンググランプリ以来となる2度目のGⅡ制覇に王手をかけた。
「今までで一番、自分への声援が飛んでいた。弾みになった」と地元ファンの後押しを実感。「清水さんにはいつも『自分が勝てるように走れ』と言われている。勝てるレースをする」。
【3日目10R レース結果】
■玉野競輪 開催一覧(出走表・予想)
■玉野競輪 ニュース一覧
地元でのビッグ制覇に王手をかけた太田海也