「侍ジャパン」のニュース (1,260件)
-
オリックス・山本が「あと6人」で四半世紀ぶりとなる完全試合を逃す
オリックスの山本由伸投手(22)が、11日の広島戦(京セラドーム)で、巨人・槙原寛己が1994年に達成して以来、27年ぶり史上16人目となる完全試合に「あと6人」と迫りながら偉業を逃した。立ち上がりか...
-
有観客試合で栄える! 侍指揮官も絶賛したソフトバンク・松田“唯一無二の存在感”
数字に表れない尊さをチームの誰もが認めている。ソフトバンク・松田宣浩内野手(38)だ。6月30日の西武戦(北九州)にチームは9―1で大勝。松田は3回に中押しの9号2ランと5回に見せた三塁打での激走でフ...
-
巨人・岡本お見事!“格付けチェック”でメロンの見分け成功
巨人の3、4番コンビ、丸佳浩外野手(30)と岡本和真内野手(23)が4日、都内のホテルで新春トークショーを行った。約1000人の聴衆を前に井端元コーチをゲストに2人でトークや書き初めなどを行った。書き...
-
赤ヘル一筋19年…広島・石原慶幸が引退 11・7阪神戦でセレモニー開催
広島・石原慶幸捕手(41)が今季限りで引退することが12日、球団から発表された。石原は東北福祉大から2002年にドラフト4位で広島入りすると、2004年に正捕手の座を勝ち取り135試合に出場。09年に...
-
侍ジャパン・稲葉監督がヤクルト―巨人戦を視察 原監督と30分間談笑
東京五輪で金メダルを目指す侍ジャパンの稲葉篤紀監督が25日、ヤクルト―巨人戦を視察するため神宮球場を訪れた。午後4時15分に球場入りすると稲葉監督は練習を行っている巨人ベンチへ直行。2009年WBCを...
-
阪神“眠れる4番候補”に矢野監督が活! 「時期尚早」の声を大山はハネ返せるか
チーム再建に燃える阪神・矢野燿大監督(50)が28日、眠れる4番候補・大山悠輔内野手(24)に活を入れた。今キャンプでの大山は実戦8試合で優先的に4番を任され、24打数5安打、打率2割8厘、4打点。光...
-
ソフトB内川「理想はバランス感覚ある夫婦関係」
【プロ野球選手妻の力(連載1)】キャンプ、遠征などで日本全国を飛び回っているプロ野球選手。その間、自宅や家族を守るのが既婚選手の妻たちだ。アスリートの妻は一般的な主婦に比べ、夫の体調管理や栄養面などに...
-
“WBC後遺症”やはり深刻 巨人・坂本「悩み」を本紙に告白
侍たちの“WBC後遺症”を巡る議論が熱を帯びている。日本プロ野球選手会は先月末、日本野球機構(NPB)と事務折衝を行い、今年3月のWBCに出場した侍ジャパンの全選手に対し、聞き取り調査を開始した。選手...
-
阪神が期待する“インスタ番長”西の発信力
オリックスからFAで阪神入りした西勇輝投手(28)が14日、インスタグラムを開設した。現在は米ハワイで自主トレを行っており「今日からインスタ始めました。どんどん更新していきたいと思います」と投稿。キャ...
-
【プレミア12】16日・宿命の日韓戦 本紙直撃に明かした韓国メディアの本音
宿命の日韓戦は海の向こうでどう捉えられているのか。国際大会「プレミア12」のスーパーラウンド最終戦(16日・東京ドーム)で侍ジャパンは韓国と対戦する。15日の結果次第では両国が決勝進出をかけた運命の一...
-
松井秀喜氏がヤ軍キャンプ訪問 田中将大と1年ぶり対面
【フロリダ州タンパ24日(日本時間25日)発】2015年からヤンキースのGM特別アドバイザーに就任している松井秀喜氏(42)がキャンプ地に姿を見せた。現在、ヤ軍は松井氏の“教え子”ともいえる若手選手の...
-
ソフトバンク周東 野球教室で千賀に負けない人気
ソフトバンク・周東佑京内野手(23)が23日、鹿児島市で行われた野球教室に参加した。今春に支配下登録された育成出身2年目のスピードスターは、侍ジャパンに初選出された「プレミア12」で4盗塁をマークして...
-
ソフトバンク 周東を甲斐キャノン式で大売り出し
東京五輪よりレギュラー奪取だ。ソフトバンク・周東佑京内野手(23)は自慢の快足でプレミア12初優勝に貢献したが、侍ジャパンの一員として痛感したのは「打撃のレベルの低さ」。今季は102試合に出場したが、...
-
ソフトバンク 若侍5人がキャンプ終盤に電撃合流の理由
キャンプの打ち上げが21日であることを考えれば異例の“3日間キャンプ”だ。ソフトバンクの侍ジャパン組が19日から宮崎キャンプに合流することになった。参加するのは代表チームで最年長だった松田宣を除く嘉弥...
-
史上最年少の松井氏、金本氏、原氏が野球殿堂入り
平成30年の野球殿堂入りが15日、都内の野球殿堂博物館で発表され、プレーヤー表彰で松井秀喜氏(43)と金本知憲氏(49)、エキスパート表彰で原辰徳氏(59)、特別表彰で瀧正男氏が選出された。松井氏と金...
-
【プレミア12】外崎 セカンド守備練習に「懐かしい風景。ホッとした」
「侍ジャパン」のユーティリティープレーヤー・外崎修汰内野手(26=西武)が“懐かしい”セカンドからの風景につかの間、癒やされた。15日、国際大会「プレミア12」韓国戦(16日、東京ドーム)に向け都内で...
-
広島・菊池涼 電撃決意のメジャー挑戦
侍軍団で異彩を放つ日本の“忍者”が夢への挑戦を電撃決意した。広島は8日、菊池涼介内野手(29)のポスティングシステムでのメジャー移籍を容認すると発表した。球団によると、数日前に本人から申請の要望があっ...
-
阪神・高橋遥が8失点炎上「自力CS」一夜で再消滅
阪神は12日のヤクルト戦(甲子園)に2—12で大敗。前夜に復活した自力でのCS出場の可能性が一夜にして再消滅した。悲願のAクラス入りへ、わずかな望みを託されマウンドに送られた高橋遥人投手(23)の乱調...
-
本紙評論家・加藤伸一氏がパ・リーグ同一カード6連戦の勝負の分かれ目を分析 1,2戦目のインサイドワークが重要に
【インハイアウトロー加藤伸一】パ・リーグはレギュラーシーズンでは異例となる同一カード6連戦の第1ラウンドを終えた。ロッテがオリックスに6連勝する極端な結果も出た中で、今後を見据えてどんな対策をすべきな...
-
7戦5発! 広島・誠也の揺るぎなき信念
広島・鈴木誠也外野手(25)がアーチ量産態勢に入ってきた。26日の中日戦(ナゴヤドーム)では2回の第1打席に中日先発・大野雄から左中間へ4号ソロを放てば、4回の第2打席にはバックスクリーン左に特大の一...
-
身内からまさかの要請「西武・森友哉に安易にゴールデン・グラブ賞投票しないで」
10年ぶりのリーグ優勝に沸く西武で、小さな「森友議論」が起きている。それが「森にゴールデン・グラブ賞の価値があるのか、どうか」という守備の名誉に関する問題だ。5年目の今季、扇の要として急成長を遂げた森...
-
【WBC】侍に活気取り戻した“稲葉ダッシュ”
【WBC侍ジャパンドキュメント2017(2月27日)】「これが前日、ソフトバンクに4安打0封負けを喫した侍ジャパンと同じチームなのか?」本紙WBC取材班の一員で今回が4大会連続のWBC取材となる広瀬は...
-
遠山奨志氏が藤浪完全復活へ必須3か条伝授
今季3勝止まりに終わった阪神・藤浪晋太郎投手(23)が背水の5年目オフに突入した。制球難など課題は多い“悩める右腕”には金本監督ら首脳陣の期待は大きいが、阪神OBで本紙評論家の遠山奨志氏は「投げ続け....
-
巨人・岡本和が逆転招集で目指す「東京五輪出場」 恩師の一喝で日の丸背負う決意固めた!
復活を遂げて恩師との約束を果たせるか――。開幕から18試合で打率1割7分2厘、1本塁打と不振に陥っている巨人の4番・岡本和真内野手(24)が逆転での東京五輪出場を目指す。代表とは距離を取っていたが、恩...
-
侍J4番・山川「バッティングでチームを引っ張っていきたい」
新設された野球の国際大会「アジアプロ野球チャンピオンシップ2017」(16日開幕、東京ドーム)の公式練習が15日、東京ドームで行われ、日本代表「侍ジャパン」の主砲・山川穂高内野手(25=西武)が意気....
-
視察の侍・稲葉監督がヤクルト・山田&村上に“熱視線”「これも何かの縁なのかな」
侍ジャパンの稲葉篤紀監督(48)が14日、神宮球場で行われたヤクルト―DeNA戦の視察に訪れた。2打席連続本塁打で計3打点の活躍を見せたヤクルトの山田哲人内野手(28)について「視察に来たタイミングで...
-
矢野監督「白紙発言」で虎投に開幕投手争いボッ発
阪神に開幕投手争いが勃発した。矢野燿大監督(49)は9日、例年この時期には決まっている開幕戦先発について「最終的にはオレが判断しないといけない。どんどん出てきてくれたらいいし、その方が競争になる」と....
-
【日米野球】村田善則バッテリーコーチが語る「侍の正妻」甲斐拓也の課題と今後
日本一に輝いた鷹の主力コンビがMLBへ名刺代わりの先制パンチだ。日米野球は9日、東京ドームで開幕。日本代表・侍ジャパンがソフトバンク・柳田悠岐外野手(30)の逆転サヨナラ2ランでMLB選抜に7―6で劇...
-
広島・森下は侍ジャパンの五輪出場候補! 稲葉監督が絶賛「自分から崩れることない」
広島・森下暢仁投手(23)は先発予定だった13日の阪神戦(甲子園)が雨天中止となり、14日への〝スライド〟が決まった。この日は侍ジャパン・稲葉篤紀監督(48)が甲子園を視察。試合は中止となったが、指揮...
-
WBC決勝・米国初優勝も視聴率低調 籠池氏証人喚問16・1%
23日にテレビ朝日系列で生中継された「2017WBC準決勝・プエルトリコ×アメリカ」の平均視聴率が2・9%だったことが24日、分かった。日本を破って決勝に進出した米国と前回準優勝のプエルトリコの対戦と...