「大阪桐蔭」のニュース (676件)
-
【甲子園】山口出身の高木豊氏「ミラクル下関国際」明るい話題を提供してくれたらこんなうれしいことはない
◆第104回全国高校野球選手権大会第14日▽決勝仙台育英―下関国際(22日・甲子園)白河の関越えか、県勢64年ぶりの頂点か―。第104回全国高校野球選手権大会は22日、甲子園で決勝が行われ、仙台育英(...
-
【楽天】高松商・浅野翔吾を上位候補にリストアップ…石井監督が高評価「パンチありますね」
楽天の今秋ドラフト上位候補に、高松商・浅野翔吾外野手(3年)がリストアップされていることが22日、分かった。今夏の甲子園では1番打者として春夏初の1大会3本塁打をマークし、チームを8強に導いた高校トッ...
-
【中日】菅野に20イニング連続無得点で21度目の零封負け 根尾昂が自己最速タイ154キロで中田、岡本和斬り
◆JERAセ・リーグ巨人6―0中日(23日・東京ドーム)中日は菅野の前にチャンスらしいチャンスも作れず、カード初戦を落とした。この日昇格したばかりの代打・溝脇が4点を追う6回1死から二塁打を放ったもの...
-
【甲子園】下関国際、春準V近江も撃破!83年PL以来の快挙に坂原監督「見たことのない力を発揮している」
【甲子園】下関国際、春準V近江も撃破!83年PL以来の快挙に坂原監督「見たことのない力を発揮している」。◆第104回全国高校野球選手権大会第13日▽準決勝下関国際8―2近江(20日・甲子園)近江(滋賀)のエース・山田陽翔(はると、3年)の甲子園での挑戦が終わった。下関国際(山口)との準決勝で7回途中7安...
-
【甲子園】仙台育英・岩崎生弥が満塁弾 決勝で待望の同校今大会初アーチ
◆第104回全国高校野球選手権大会最終日▽決勝下関国際―仙台育英(22日・甲子園)東北勢悲願の初優勝を狙う仙台育英(宮城)は7回、5番・岩崎生弥(3年)の満塁本塁打が飛び出すなど、この回一挙5点を奪っ...
-
【甲子園】仙台育英5人の投手を満遍なく起用、コロナ禍で「全員で戦う」意思を感じる大会
◆第104回全国高校野球選手権大会最終日▽決勝仙台育英8―1下関国際(22日・甲子園)開会式の選手宣誓で、横浜・玉城陽希主将(3年)は「苦しい時期を乗り越えることができたのは、ここに甲子園があったから...
-
【甲子園】近江・山田陽翔、魂の1721球…夢の続きはプロで「自信を持っているのはピッチャー」
◆第104回全国高校野球選手権大会第13日▽準決勝下関国際8―2近江(20日・甲子園)近江(滋賀)のエース・山田陽翔(はると、3年)の甲子園での挑戦が終わった。下関国際(山口)との準決勝で7回途中7安...
-
【甲子園】昨夏は県大会初戦敗退 下関国際・山下主将「あの負けから、自分たちは変わることできた」
◆第104回全国高校野球選手権大会最終日▽決勝仙台育英8―1下関国際(22日・甲子園)下関国際(山口)が仙台育英(宮城)の強力打線に圧倒され、初優勝はならず。山口県勢として1958年の柳井以来、64年...
-
【甲子園】下関国際と実力伯仲も近江が優位、経験積んだ2番手左腕・星野世那が先発に安定の打撃
◆第104回全国高校野球選手権大会第12日▽準決勝近江―下関国際(20日・甲子園)第104回全国高校野球選手権大会は20日、甲子園球場で準決勝2試合が行われる。いずれも初優勝を狙うベスト4の各校は休養...
-
【甲子園】近江・山田陽翔が救援登板も、18日つった右脚「問題なし」疲労回復を最優先
【甲子園】近江・山田陽翔が救援登板も、18日つった右脚「問題なし」疲労回復を最優先。◆第104回全国高校野球選手権大会第12日▽準決勝近江―下関国際(20日・甲子園)第104回全国高校野球選手権大会は20日、甲子園球場で準決勝2試合が行われる。いずれも初優勝を狙うベスト4の各校は休養...
-
【甲子園】吉田輝星 仙台育英にエール「東北に優勝旗を持って来てほしい」4年前「金農旋風」準V
◆第104回全国高校野球選手権大会第14日▽決勝仙台育英―下関国際(22日・甲子園)白河の関越えか、県勢64年ぶりの頂点か―。第104回全国高校野球選手権大会は22日、甲子園で決勝が行われ、仙台育英(...
-
【甲子園】勢いに乗る下関国際、仲井慎が初回に先制打…近江のエース・山田陽翔から
◆第104回全国高校野球選手権大会第13日▽準決勝近江―下関国際(20日・甲子園)下関国際が、初回先制に成功した。相手先発はエース・山田陽翔(3年)。先頭の赤瀬健心(3年)は相手の失策で一気に二塁まで...
-
【甲子園】下関国際が見事なダブルプレーで無失点で切り抜ける、準々決勝ではトリプルプレー
◆第104回全国高校野球選手権大会第13日▽準決勝近江―下関国際(20日・甲子園)下関国際(山口)が守備でみせた。1点リードの2回、先発の古賀康誠(3年)が2者連続の四球を与える。ここで投手交代となり...
-
【甲子園】決勝は仙台育英VS下関国際 ともに初優勝を懸けて22日14時プレーボール
◆第104回全国高校野球選手権大会準決勝(20日・甲子園)準決勝2試合が行われ、22日の14時に行われる決勝は仙台育英(宮城)と下関国際(山口)との間で争われることになった。どちらが勝利しても春夏通じ...
-
【甲子園】下関国際、1人しかいなかった野球部員…廃部の危機救った“レジェンドOB”「誇りに思う」
◆第104回全国高校野球選手権大会第14日▽決勝仙台育英8―1下関国際(22日・甲子園)下関国際OB・新谷勇介さんは、坂原秀尚監督が就任当時の部員。厳しい指導で多くの部員が去った中、一時はたった1人の...
-
【甲子園】下関国際が初の決勝進出 83年PL以来の春V&準V校撃破 山口勢は85年宇部商以来の決勝
◆第104回全国高校野球選手権大会第13日▽準決勝下関国際8ー2近江(20日・甲子園)下関国際(山口)が近江(滋賀)に勝利し、春夏5度目の出場で初の決勝進出を決めた。初回、仲井慎(3年)の適時打で先制...
-
【甲子園】 準決勝進出の近江は第2試合の一塁側に決定 仙台育英は第1試合
第104回全国高校野球選手権大会は18日に準々決勝を行い、勝者が準決勝(20日)の抽選を実施。第2試合を勝った近江(滋賀)は、準決勝第2試合の一塁側に決まった。なお、第1試合を勝った仙台育英(宮城)は...
-
【甲子園】準決勝進出の仙台育英は第1試合の一塁側に決定
第104回全国高校野球選手権大会は18日に準々決勝を行い、勝者が準決勝(20日)の抽選を実施。第1試合を勝った仙台育英(宮城)は、準決勝第1試合の一塁側に決まった。準々決勝第2試合以降のカードは、次の...
-
【甲子園】下関国際 監督こだわりユニホーム「長州藩の情熱」の赤「関門海峡」の青
◆第104回全国高校野球選手権大会第14日▽決勝仙台育英―下関国際(22日・甲子園)春夏通じて初の決勝を前に、下関国際・坂原秀尚監督(45)は「本当にここまで来られたんだなと。OB、選手たちに感謝でい...
-
【甲子園】準々決勝は46分遅れでプレーボール 好カード続々 きょう4強出そろう
◆第104回全国高校野球選手権大会第12日▽準々決勝(18日・甲子園)準々決勝第1試合の愛工大名電・仙台育英戦がグラウンドコンディション不良のため、46分遅れの午前8時46分にプレーボールが宣告された...
-
【甲子園】仙台育英、準決勝以降の最多タイ18点で3度目決勝進出 東北勢春夏過去0勝12敗…悲願なるか
◆第104回全国高校野球選手権大会第13日▽準決勝仙台育英18―4聖光学院(20日・甲子園)仙台育英(宮城)が19安打18得点の猛攻で聖光学院(福島)を下し、2015年以来、3度目の決勝進出を決めた。...
-
【西武】森友哉、引退発表の内海哲也へ決勝2ラン贈った「いい意識を入れてくださり、すごくありがたい」
◆パ・リーグ西武2―0ソフトバンク(16日・ベルーナドーム)ソフトバンクとの首位攻防初戦を前に、西武の結束はより強まった。試合前に球団は、今季限りで内海が現役を引退すると発表。ブルペン待機した左腕のた...
-
【甲子園】高松商・浅野翔吾が近江・山田陽翔から弾丸バックスクリーン弾 対戦4打席全出塁「楽しかった」
◆第104回全国高校野球選手権大会第12日▽準々決勝近江7―6高松商(18日・甲子園)4強を逃した高松商・浅野は「(点を)取った後の失策だったり、そういうところを(しっかり)しないと強豪校には勝てない...
-
【甲子園】九州学院・村上慶太「次の試合も打点を」ヤクルト宗隆の弟V打で12年ぶり8強
◆第104回全国高校野球選手権大会第11日▽3回戦九州学院4―0国学院栃木(16日・甲子園)ヤクルトの村上宗隆内野手(22)を兄に持つ九州学院(熊本)の村上慶太一塁手(3年)が、国学院栃木戦の初回に決...
-
【甲子園】聖望学園が16安打で快勝 岡本監督「またお腹がすいてきたんじゃないか」
第104回全国高校野球選手権大会の第5日(10日)第2試合は聖望学園(埼玉)が16安打の猛攻と小技を駆使し、能代松陽(秋田)に8―2と快勝した。2回に荒江(3年)の適時打で先制すると、細かく得点を重ね...
-
【甲子園】センバツ準Vの近江は鳴門と激突 エース・山田「あの悔しさをもう一度思い出して…」
好投手対決が実現だ。第104回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が3日に大阪市内で行われ、センバツ準Vの近江(滋賀)が第2日第4試合で鳴門(徳島)と対戦。エースで主将の山田(3年)は「好投手のい...
-
【甲子園】昨夏覇者の智弁和歌山はしんがり登場 岡西主将「和歌山に深紅の大優勝旗を持ち帰る」
第104回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が3日に大阪市内で行われ、昨夏Vの智弁和歌山は第8日第3試合で開幕カードの日大三島(静岡)―国学院栃木の勝者と対戦する。初戦ラストの登場に主将の岡西(...
-
【高校野球春季近畿地区大会決勝】まもなく開始!大阪桐蔭vs智辯和歌山
【高校野球春季近畿地区大会決勝】まもなく開始!大阪桐蔭vs智辯和歌山。この後5/2913:00より、高校野球春季近畿地区大会大阪桐蔭高等学校(男子)vs智辯和歌山学園高等学校(男子)の試合が紀三井寺公園野球場にて行われます。
-
【高校野球春季近畿地区大会準決勝】まもなく開始!近江vs大阪桐蔭
【高校野球春季近畿地区大会準決勝】まもなく開始!近江vs大阪桐蔭。この後5/2812:30より、高校野球春季近畿地区大会近江高等学校(男子)vs大阪桐蔭高等学校(男子)の試合が紀三井寺公園野球場にて行われます。
-
【高校野球春季近畿地区大会準決勝】大阪桐蔭が近江に大きく点差をつけて勝利
高校野球春季近畿地区大会は5月28日(土)、紀三井寺公園野球場で近江高等学校(男子)vs大阪桐蔭高等学校(男子)の試合が行われた。近江2-11大阪桐蔭とし、大阪桐蔭が9点差の大差での勝利となった。メン...