「野茂英雄」のニュース (119件)
野茂英雄のプロフィールを見る-
【MLB日本人選手列伝】野茂英雄:すべての障壁を打ち破り確かな足跡を刻み込んだ「トルネード」
MLBのサムライたち〜大谷翔平につながる道連載01:野茂英雄届かぬ世界と思われていたメジャーリーグに飛び込み、既成概念を打ち破ってきたサムライたち。果敢なチャレンジの軌跡は今もなお、脈々と受け継がれて...
-
ダルビッシュ有、日米通算204勝達成の陰に野茂英雄氏の「ええやん」 サイド気味新フォームに自信
◆米大リーグパドレス5―0メッツ(30日、米カリフォルニア州サンディエゴ=ペトコパーク)パドレスのダルビッシュ有投手(38)が30日(日本時間31日)、本拠のメッツ戦で7回2安打0封7奪三振と好投して...
-
ダルビッシュ有、日本人最多の日米通算204勝達成「数字で近くに来られた」黒田博樹、野茂英雄らに感謝
◆米大リーグパドレス5―0メッツ(30日、米カリフォルニア州サンディエゴ=ペトコパーク)パドレスのダルビッシュ有投手(38)が30日(日本時間31日)、本拠のメッツ戦で7回2安打0封7奪三振と好投して...
-
「自分の根源って両親」ダルビッシュ日米204勝に感謝「ずっと妻も支えてくれてます」
◆米大リーグパドレス5―0メッツ(30日、米カリフォルニア州サンディエゴ=ペトコパーク)パドレスのダルビッシュ有投手(38)が30日(日本時間31日)、本拠のメッツ戦で7回2安打無失点7奪三振で今季初...
-
「クレメンテと話さなければ、今の活動はなかった」 村上雅則が知った「社会のために生きる」という使命
ロベルト・クレメンテのDNA〜受け継がれる魂(全10回/第2回)1965年夏、ピッツバーグのフォーブス・フィールドで交わされた、ロベルト・クレメンテと村上雅則氏のたった一度の会話。その何気ない出会いは...
-
佐々木朗希「メジャー初勝利」で評価はどう変わる 勝利数より重要な「先発回数と防御率」は?
現地5月4日のアトランタ・ブレーブス戦に先発した佐々木朗希(ロサンゼルス・ドジャース)が、ついに待望のメジャー初勝利を挙げた。メジャー7戦目にして、ようやく白星を手にすることができた。しかし、初勝利を...
-
石毛宏典がサードから見ていた潮崎哲也の「魔球」シンカー 「あれは、バッターは戸惑いますよ」
石毛宏典が語る黄金時代の西武(12)潮崎哲也前編(連載11:「史上最強」1990年の西武は、平野謙という「つなぎ役」の加入によって完成した>>)1980年代から1990年代にかけて黄金時代を築いた西武...
-
NPB未経験の二宮衣沙貴と根岸涼 27歳になる彼らはなぜ台湾プロ野球でプレーする道を選んだのか
27.1歳──2023年限りでNPB球団から自由契約となり、現役引退した日本人選手(NPB)の平均年齢だ。一般的な会社員の定年が65歳と考えると、プロ野球選手の競争がいかに厳しいかがわかるだろう。今季...
-
山本昌が選抜高校野球を沸かせた浦和実の変則左腕・石戸颯汰の投球メカニズムを徹底解説 「立派な速球派」
今春の選抜高校野球大会(センバツ)は、浦和実(埼玉)のエース左腕・石戸颯汰が旋風を巻き起こした。初戦で滋賀学園(滋賀)を完封するなど、18イニング連続無失点を記録。チームはセンバツ初出場にして、ベスト...
-
【MLB】野茂英雄から大谷翔平までの道のり 日本人3人がドジャース先発陣を占める意味
前編:ドジャース先発陣に日本人3投手が占める意味3月18日、ロサンゼルス・ドジャースの2025年シーズンが東京ドームで幕を開ける。昨季はギリギリの状態だった投手陣だが、経験を積んだ山本由伸の飛躍、オー...
-
江川卓の全盛期を知る田尾安志は、野茂英雄のストレートに「この程度か...」と速さを感じなかった【2024年人気記事】
2024年、webスポルティーバで人気の高かった記事を発表します。本日は昭和プロ野球の人気連載「江川卓伝」のこちらです!(初公開日2024年11月15日)連載怪物・江川卓伝〜田尾安志だからこそ知る大エ...
-
佐々木麟太郎の初ホームランにチームメイトが歓喜 充実のスタンフォード大学生活
佐々木麟太郎のスタンフォード大学Life前編アメリカのスタンフォード大に進学した佐々木麟太郎に、ついに待望の初ホームランが出た。同じ試合で2本目、次の試合でももう1本放つなど、"らしさ"を発揮し始めて...
-
【MLB】大谷翔平の目標は「復帰」ではなく「進化」 ドジャース日本人三本柱への期待
後編:ドジャース先発陣に日本人3投手が占める意味3月18日、ロサンゼルス・ドジャースの2025年シーズンが東京ドームで幕を開ける。2年連続の世界一を目指すチームにおいて、大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希...
-
伊東勤が驚愕したすごい投手ベスト5 松坂大輔はランク外、ナンバーワンの最強投手は?【2024人気記事】
2024年、webスポルティーバで人気の高かった記事を発表します。本日は西武黄金時代の捕手としてチームを支えた伊東勤氏のインタビューです!(初公開日2024年12月5日)伊東勤が語るマスク越しに見た名...
-
【赤堀元之コラム】衝撃的だった野茂さんのボールの勢い
【赤堀元之〝猛牛〟世紀末守護神(17)】1989年のドラフトで新日鉄堺の野茂英雄さんを8球団が競合の末、近鉄がクジを引き当てました。全日本入りもしていたし、どんな投手なんだろうと思っていました。トルネ...
-
【赤堀元之コラム】ノホホン投手陣で夜はお決まりコース
【赤堀元之〝猛牛〟世紀末守護神(15)】近鉄は先輩にも恵まれ、居心地が良かったです。思ったよりガツガツ来るような人がいなくて、ノホホンって(笑い)。活躍していたころは高村祐さん、野茂英雄さん、小池秀郎...
-
【山崎慎太郎コラム】イチローや野茂がいなかったら今の大谷翔平はいない
【無心の内角攻戦(22)】1994年にオリックスにイチローが登場して、ヒットを量産。どこに投げてもヒットを打たれるなか、僕はカーブがイチローと相性がよく、なぜか打ち取れる時期がありました。それしかなか...
-
新人王・大谷 二刀流評価され断トツ得票
新人王・大谷 二刀流評価され断トツ得票 メジャーの今季の新人王が12日(日本時間13日)に発表され、ア・リーグはエンゼルスの大谷翔平投手(24)、ナ・リーグはブレーブスのロナルド・アクーニャ外野手(20)が受賞した。全米野球記者協会(BBW...
-
今度こそサイ・ヤング賞だ! パドレス・ダルビッシュの7回10奪三振快投に称賛
パドレスのダルビッシュ有投手(34)の快投から一夜明けた18日(日本時間19日)付でサンディエゴ・ユニオン・トリビューン紙(電子版)など地元メディアは大絶賛した。17日(同18日)に本拠地サンディエゴ...
-
菊池雄星 パドレス大本命の根拠
西武からポスティングシステムでメジャー移籍を目指す菊池雄星投手(27)の争奪戦がいよいよ本格化する。ウインターミーティングが始まる9日(日本時間10日=ラスベガス)を前にして、米報道でも菊池に対する報...
-
阪神ドラ1・西純矢 あの野茂氏も仰天の“吸収力”
阪神のドラフト1位指名・西純矢投手(18=創志学園)の最大の長所は、レジェンド・野茂英雄氏も仰天するほどの“吸収力”だ――。西は中学3年生の時に野茂氏が主宰するジュニアオールジャパンのメンバーに選出さ...
-
【仲田幸司コラム】優勝争いをしていたヤクルト・古田と球宴でバッテリーを組むことに
【泥だらけのサウスポーBeMike(28)】1勝に終わった1991年、僕はクビを覚悟しました。崖っ縁を味わうと、何とかせねばと必死になります。シーズン後の秋季キャンプではスライダー、スクリューボールを...
-
【山崎慎太郎コラム】立花龍司コンディショニングコーチが米国式トレーニングを導入
【無心の内角攻戦(14)】コンディショニングコーチの立花龍司さんと野茂英雄は2人ともメジャーが大好きでしたね。立花さんはアメリカの最新式のトレーニングを渡米して学んでいたし、野茂は影響を受けたと思いま...
-
エンゼルス広報のグレース・マクナミーさん 野茂さんはシャイだったけど大谷選手は?「そこは…ナイショです」
【元局アナ青池奈津子のメジャー通信=エンゼルス広報のグレース・マクナミーさん(4)】「グレースはうちの部署の『ロック(岩)』。彼女の仕事量は半端ないのに、誰もが寄りかかれる頼もしく揺るぎない存在」エン...
-
エンゼルス・大谷翔平が今季2度目の週間MVP アーチ量産6本塁打8打点で自身4度目の受賞
米大リーグ機構(MLB)は6日(日本時間7日)に週間MVP(6月28日~4日(同29日~5日)を発表し、ア・リーグはエンゼルスの大谷翔平投手(27)が受賞した。今季は6月14~20日(同15~21日)...
-
岩隈がメジャー自己最多16勝!地元紙は絶賛の嵐
マリナーズの岩隈久志投手(35)は14日(日本時間15日)の敵地エンゼルス戦に先発し、6回1/3を5安打1失点でメジャー自己最多の16勝目(11敗)を挙げた。3回、連打で一死一、三塁のピンチを招くと暴...
-
阪神・藤川が史上最速1000奪三振!達成の裏に清原氏の一言
火の玉男が新たな「偉業」を手にした。阪神が15―7で勝利した30日のロッテ戦(ZOZOマリン)の9回に藤川球児投手(36)が登板。角中を149キロの直球で見逃し三振に仕留め、史上146人目のNPB通算...
-
楽天・則本 野茂に並んだ「6戦連続2桁奪三振」
楽天の則本昂大投手(26)が25日のオリックス戦(ほっともっとフィールド神戸)に先発し、6戦連続2桁奪三振の快投で、野茂英雄(近鉄=1991年)の日本記録に並んだ。初回にT—岡田に先制打を許すも中島を...
-
マリナーズ・菊池雄星 待望のメジャー第一歩
【アリゾナ州ピオリア12日(日本時間13日)発】マリナーズの菊池雄星投手(27)がメジャー1年目のキャンプ初日を迎えた。バッテリー陣がキャンプインしたこの日、背番号18の水色のキャンプ用ユニホーム姿で...
-
6試合連続2桁奪三振の楽天・則本へ提言
楽天の則本昂大投手(26)が25日のオリックス戦(ほっと神戸)で10三振を奪い、1991年に野茂英雄(近鉄)が樹立した6試合連続2桁奪三振のプロ野球記録に並んだ。8回1失点でリーグ単独トップの6勝目を...