「野茂英雄」のニュース (131件)
野茂英雄のプロフィールを見る-
NEW
野茂英雄のメジャーデビューから30年 山本由伸が与えたトルネード級衝撃の快投
◆米大リーグブレーブス1―2ドジャース(2日、米ジョージア州アトランタ=トゥルイストパーク)ドジャース・山本由伸投手(26)が2日(日本時間3日)、6回2死まで無安打の快投を見せ、6回1安打無失点で4...
-
NEW
ドジャース山本由伸が月間MVP 22年9月のダルビッシュ以来、日本人投手5人目の快挙
MLBは2日(日本時間3日)、3、4月の各賞を発表し、ドジャース・山本由伸投手が月間最優秀投手賞に初選出された。日本人投手の月間MVPは22年9月のダルビッシュ(パドレス)以来史上5人目。ロバーツ監督...
-
山本由伸が日本人投手5人目の月間MVP受賞 ロバーツ監督「日本時代の彼に戻った」「もう1回、2回と」
◆米大リーグブレーブス―ドジャース(2日、米ジョージア州アトランタ=トゥルイストパーク)MLBは2日(日本時間3日)、3、4月の各賞を発表。月間最優秀投手賞にドジャース・山本由伸投手(26)が初選出さ...
-
山本由伸が初の月間最優秀投手に選出 野茂、伊良部、田中、ダルビッシュに次いで日本人5人目
米大リーグは2日(日本時間3日)、3、4月の各賞を発表。最優秀投手賞にドジャースの山本由伸投手が初選出された。カブスとの日本での開幕投手を務めた山本は、6試合に登板し3勝2敗、防御率はメジャートップの...
-
ドジャース山本由伸、初の月間最優秀投手賞御礼登板…敵地ブレーブス戦で初回無失点
◆米大リーグブレーブス―ドジャース(2日、米ジョージア州アトランタ=トゥルイストパーク)ドジャース・山本由伸投手(26)が2日(日本時間3日)、敵地のブレーブス戦で2試合ぶりの4勝目へ向けて先発した。...
-
ドジャース山本由伸、3回まで4K無安打…強烈ピッチャー返しを好捕
◆米大リーグブレーブス―ドジャース(2日、米ジョージア州アトランタ=トゥルイストパーク)ドジャース・山本由伸投手(26)が2日(日本時間3日)、敵地のブレーブス戦で2試合ぶりの4勝目へ向けて先発した。...
-
ドジャース山本由伸が4勝目、6回1安打0封6Kの圧巻投球…さすが月間最優秀投手賞
◆米大リーグブレーブス1―2ドジャース(2日、米ジョージア州アトランタ=トゥルイストパーク)ドジャース・山本由伸投手(26)が2日(日本時間3日)、敵地のブレーブス戦で2試合ぶりの4勝目へ向けて先発し...
-
ドジャース山本由伸、6回1安打6Kで4勝目権利手にして降板…月間最優秀投手が圧巻パフォーマンス
◆米大リーグブレーブス―ドジャース(2日、米ジョージア州アトランタ=トゥルイストパーク)ドジャース・山本由伸投手(26)が2日(日本時間3日)、敵地のブレーブス戦で2試合ぶりの4勝目へ向けて先発し、6...
-
ドジャース山本由伸、5回まで無安打6Kで4勝目権利…初の月間最優秀投手賞で貫禄投球
◆米大リーグブレーブス―ドジャース(2日、米ジョージア州アトランタ=トゥルイストパーク)ドジャース・山本由伸投手(26)が2日(日本時間3日)、敵地のブレーブス戦で2試合ぶりの4勝目へ向けて先発し、5...
-
NEW
「ルーチンを済ませその後はぶらぶらしたりゆっくり」佐々木朗希、開始が3時間6分遅れるもマイペース貫き待望1勝
◆米大リーグブレーブス3―10ドジャース(3日、米ジョージア州アトランタ=トゥルイストパーク)ドジャースの佐々木朗希投手(23)が3日(日本時間4日)、敵地ブレーブス戦で、メジャー自己最多98球で5回...
-
石毛宏典がサードから見ていた潮崎哲也の「魔球」シンカー 「あれは、バッターは戸惑いますよ」
石毛宏典が語る黄金時代の西武(12)潮崎哲也前編(連載11:「史上最強」1990年の西武は、平野謙という「つなぎ役」の加入によって完成した>>)1980年代から1990年代にかけて黄金時代を築いた西武...
-
NPB未経験の二宮衣沙貴と根岸涼 27歳になる彼らはなぜ台湾プロ野球でプレーする道を選んだのか
27.1歳──2023年限りでNPB球団から自由契約となり、現役引退した日本人選手(NPB)の平均年齢だ。一般的な会社員の定年が65歳と考えると、プロ野球選手の競争がいかに厳しいかがわかるだろう。今季...
-
山本昌が選抜高校野球を沸かせた浦和実の変則左腕・石戸颯汰の投球メカニズムを徹底解説 「立派な速球派」
今春の選抜高校野球大会(センバツ)は、浦和実(埼玉)のエース左腕・石戸颯汰が旋風を巻き起こした。初戦で滋賀学園(滋賀)を完封するなど、18イニング連続無失点を記録。チームはセンバツ初出場にして、ベスト...
-
【MLB】野茂英雄から大谷翔平までの道のり 日本人3人がドジャース先発陣を占める意味
前編:ドジャース先発陣に日本人3投手が占める意味3月18日、ロサンゼルス・ドジャースの2025年シーズンが東京ドームで幕を開ける。昨季はギリギリの状態だった投手陣だが、経験を積んだ山本由伸の飛躍、オー...
-
江川卓の全盛期を知る田尾安志は、野茂英雄のストレートに「この程度か...」と速さを感じなかった【2024年人気記事】
2024年、webスポルティーバで人気の高かった記事を発表します。本日は昭和プロ野球の人気連載「江川卓伝」のこちらです!(初公開日2024年11月15日)連載怪物・江川卓伝〜田尾安志だからこそ知る大エ...
-
佐々木麟太郎の初ホームランにチームメイトが歓喜 充実のスタンフォード大学生活
佐々木麟太郎のスタンフォード大学Life前編アメリカのスタンフォード大に進学した佐々木麟太郎に、ついに待望の初ホームランが出た。同じ試合で2本目、次の試合でももう1本放つなど、"らしさ"を発揮し始めて...
-
【MLB】大谷翔平の目標は「復帰」ではなく「進化」 ドジャース日本人三本柱への期待
後編:ドジャース先発陣に日本人3投手が占める意味3月18日、ロサンゼルス・ドジャースの2025年シーズンが東京ドームで幕を開ける。2年連続の世界一を目指すチームにおいて、大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希...
-
伊東勤が驚愕したすごい投手ベスト5 松坂大輔はランク外、ナンバーワンの最強投手は?【2024人気記事】
2024年、webスポルティーバで人気の高かった記事を発表します。本日は西武黄金時代の捕手としてチームを支えた伊東勤氏のインタビューです!(初公開日2024年12月5日)伊東勤が語るマスク越しに見た名...
-
なぜイチローは日常行動のほぼ全部をルーティーン化していたのか 50冊を超える取材ノートに書き留められたお宝発掘のヒント
51番を追いかけて〜記者が綴るイチロー取材の日々(後編)休んでいる場合じゃない。そう痛感し、2009年以降のイチロー出場試合はすべて現場でカバーした。きっかけは2008年終了後に読んだ某スポーツ雑誌の...
-
佐々木朗希はどの球団でMLBデビューを果たすのか? 大谷翔平、山本由伸のいるドジャースが本命と言われる理由
前編:佐々木朗希「最終球団候補との相性」考察このオフ、メジャーリーグの移籍市場で注目を集めている佐々木朗希がいよいよ契約可能時期を迎える。これまで多くのメジャー球団と面談を行ない、第一歩を踏み出す候補...
-
藤浪晋太郎と契約してくれるメジャー球団はあるのか? バウアーのようにメキシカンリーグから復帰を探る道も
2025年MLB日本人プレーヤー注目ポイント10(後編)◆注目ポイント10前編>>佐々木朗希を獲得するための策とは?大谷翔平の二刀流に佐々木朗希の移籍先、さらには鈴木誠也や吉田正尚の移籍の可能性など、...
-
大谷翔平とともにMLBに新たな歴史を刻んだ日系人がいた ドジャース実況アナが抱く「アジア系アメリカ人」の誇り
第1回(全3回):MLBチーム初のアジア系実況アナインタビュー大谷翔平とロサンゼルス・ドジャースにとって、特別なシーズンとなった2024年。その活躍を実況アナとして伝え続けたのは、MLBのチームとして...
-
江川卓の全盛期を知る田尾安志は、野茂英雄のストレートに「この程度か...」と速さを感じなかった
連載怪物・江川卓伝〜田尾安志だからこそ知る大エースの弱さ(前編)過去の連載記事一覧現役時代は中日、西武、阪神でプレーし、楽天の初代監督も務めた田尾安志は、プライベートでも家族ぐるみの付き合いをしている...
-
大谷翔平の獲得後もドジャースがクラブハウスを重要視する理由 スタジアム1億ドル改修の責任者にインタビュー
第2回/全4回:ドジャースタジアム大型改修の目的と背景26年ぶりの世界一に輝いたロサンゼルス・ドジャースがこのオフ、1億ドル(150億円)の資金を投入して本拠地・ドジャースタジアムの改修を行なっている...
-
佐々木朗希のメジャー挑戦を受けて清水直行が提言 ポスティングやFAのシステムは「見直しが必要」
清水直行インタビュー後編ポスティングシステムやFA制度の見直しについて(前編:佐々木朗希がメジャーで活躍する可能性、結果を残すための課題は?>>)ロッテは佐々木朗希のポスティングシステムによるメジャー...
-
伊東勤が驚愕したすごい投手ベスト5 松坂大輔はランク外、ナンバーワンの最強投手は?
伊東勤が語るマスク越しに見た名プレーヤー〜投手編(前編)22年間の現役生活で、リーグ優勝14回、日本一8回と「西武黄金時代」の正捕手としてチームを支え、数多くの投手を育ててきた伊東勤氏。そのなかで特に...
-
【赤堀元之コラム】衝撃的だった野茂さんのボールの勢い
【赤堀元之〝猛牛〟世紀末守護神(17)】1989年のドラフトで新日鉄堺の野茂英雄さんを8球団が競合の末、近鉄がクジを引き当てました。全日本入りもしていたし、どんな投手なんだろうと思っていました。トルネ...
-
【赤堀元之コラム】ノホホン投手陣で夜はお決まりコース
【赤堀元之〝猛牛〟世紀末守護神(15)】近鉄は先輩にも恵まれ、居心地が良かったです。思ったよりガツガツ来るような人がいなくて、ノホホンって(笑い)。活躍していたころは高村祐さん、野茂英雄さん、小池秀郎...
-
【赤堀元之コラム】寮に帰ればおいしい食事 口うるさい人もいない!
【赤堀元之〝猛牛〟世紀末守護神(16)】1988年のドラフト4位で静岡高から近鉄に入団。大阪の南部の球団だったから最初は怖かったですよ。言葉も何を言っているのかわからないし(笑い)。「ほっといて」と言...
-
【山崎慎太郎コラム】イチローや野茂がいなかったら今の大谷翔平はいない
【無心の内角攻戦(22)】1994年にオリックスにイチローが登場して、ヒットを量産。どこに投げてもヒットを打たれるなか、僕はカーブがイチローと相性がよく、なぜか打ち取れる時期がありました。それしかなか...