「鈴木誠也」のニュース (663件)
鈴木誠也のプロフィールを見る-
快進撃カープを作った太もも68センチの“中西太2世”
【越智正典「ネット裏」】7月6日「男気」の投手黒田博樹が北陸路金沢で中日に敗れ、日米通算200勝を達成できなかったとき、広島のカープファンは喜んだ。次の登板日を計算してみると、達成は広島になる。それを...
-
8年ぶり再会 ヤクルト・由規が松坂の言葉で再起誓う
ヤクルトの由規投手(28)が、レジェンドの言葉を刺激に復活を誓った。前回登板のDeNA戦(4月22日=神宮)で今季初勝利を挙げた由規は11日、前日10日に日本復帰後初勝利を挙げた中日・松坂大輔投手と神...
-
広島新助っ人バティスタ 外野守備“とりあえず合格”
広島期待の規格外新助っ人、サビエル・バティスタ内野手(25)の専門外の外野守備に「合格点」がつき、今後のスタメン起用に期待が高まっている。バティスタは6月2日に育成選手から支配下登録され、一軍昇格した...
-
3戦連発&決勝打 男中田「誠也のために」
第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で12日、侍ジャパンが2次ラウンド初戦のオランダ戦(東京ドーム)に臨み、延長11回タイブレークの末、8―6で競り勝った。中田(日本ハム)が3安打5打点...
-
広島勝負手「堂林2番」が大当たり! 野村7回1失点で投打かみ合い快勝
コイが上昇気流に乗る。5位・広島は5日のヤクルト戦(神宮)に4―1で勝ち、今季初の3連勝。投打がガッチリとかみ合った。先発の野村祐輔投手(31)が7回3安打1失点の好投を見せ、大幅に組み替えられた打線...
-
広島・鈴木誠が13試合ぶり19号 豪快ライナーでG突き放す
広島・鈴木誠也外野手(26)が30日の巨人戦(マツダ)で13試合ぶりの一発を放った。「3番・右翼」で先発出場すると5回、田中広の投ゴロで1点を先制しなおも二死一塁の場面で相手先発・田口のスライダーをフ...
-
僅差敗戦の広島・佐々岡監督 9回代走の真意は「1イニングでも休ませたい」
逆転のカープを垣間見せた。広島は20日のヤクルト戦(神宮)に6―8で敗れ、2カードぶりのカード負け越し。8回までヤクルト先発・小川を攻略できず1得点がやっとだった。それでも9回に意地を見せた。先頭・鈴...
-
【高校野球春季兵庫大会決勝】まもなく開始!神戸国際大附vs神港学園
【高校野球春季兵庫大会決勝】まもなく開始!神戸国際大附vs神港学園。この後5/813:00より、高校野球春季兵庫大会神戸国際大学附属高等学校(男子)vs神港学園神港高等学校(男子)の試合が行われます。
-
【高校野球春季兵庫大会準々決勝】神港学園が報徳学園から勝利をもぎ取る
高校野球春季兵庫大会は5月3日(月)、神港学園神港高等学校(男子)vs報徳学園高等学校(男子)の試合が行われた。神港学園2-0報徳学園とし、神港学園が2点差での勝利となった。
-
【令和最初のドラ1】ソフトバンク・佐藤 伸びしろ無限大の“ポスト熱男”
☆ソフトバンク1位・佐藤直樹外野手(21=JR西日本)ソフトバンクから1位指名された佐藤は「予想外で驚いた」と目を潤ませながら素直な思いを述べた。強みは50メートル5秒8の俊足と遠投120メートルの強...
-
広島・鈴木誠也 来季「4番」への思いに変化
広島の鈴木誠也外野手(23)が29日、契約更改交渉に臨み、3000万円増の年俸9000万円でサインした。今季は98試合で4番に座り、打率3割、26本塁打、90打点とチームに貢献。ただ、ペナント終盤に右...
-
プロ初打席初本塁打デビューのヤクルト・村上 来季への期待度は
ヤクルトが22日、東京都内の球団事務所で一、二軍の首脳陣で合同会議を行い、今季の総括と来季の育成方針などを確認した。小川監督は高卒新人スラッガー・村上宗隆内野手(18)について「一軍デビュー戦で本塁打...
-
辻監督は信頼絶大 西武3連覇のカギ握る〝ブルペンコア4〟
西武が盤石の〝ブルペンコア4〟を戦いの中心に据え勝負の10月をにらんでいる。26日のロッテ戦(メットライフ)に4ー2と逆転勝ちしこのカードを4勝2敗と勝ち越した西武。首位・ソフトバンクに1ゲーム差とし...
-
【今週の目撃】カープ菊池の〝忍術〟に誠也もほっこり
股をくぐって遊んでるわけではありません。広島―ヤクルトの3回、ヤクルト・山田哲人内野手(28)が打ち上げた打球はライト方向へ。広島の二塁手・菊池涼介内野手(30)と右翼手・鈴木誠也外野手(25)がとも...
-
西武の〝不敗神〟ニールがゴロの山築く 勝ち負けつかずも連勝記録「13」は継続
西武の〝不敗神〟ザック・ニール投手(31)が24日のロッテ戦(メットライフ)に登板し6回6安打2失点投球。降板時点で2−2の同点だったため勝ち負けはつかず、「13」で郭泰源に並んでいる球団の外国人連勝...
-
広島・鈴木誠が150本塁打 逆転の6号2ラン「逆転につながる本塁打になって良かった」
思わず笑みがこぼれた。広島の鈴木誠也外野手(26)が24日の巨人戦(東京ドーム)に「3番・右翼」で先発出場した。前日23日に今年初めて4番以外の打順に入ったコイの主砲は、2日続けての3番での出場だった...
-
中日ドラ1・石川が最高条件で仮契約「日本の4番を打てる打者に」
中日のドラフト1位・石川昂弥内野手(18=東邦)は1日、名古屋市内のホテルで入団交渉に臨み、契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1500万円(金額は推定)で仮契約を結んだ。球団サイドから「ド...
-
【高校野球春季兵庫大会準決勝】神港学園が神戸弘陵学園から勝利をもぎ取る
高校野球春季兵庫大会は5月4日(火)、神港学園神港高等学校(男子)vs神戸弘陵学園高等学校(男子)の試合が行われた。神港学園1-0神戸弘陵学園とし、神港学園が1点差での勝利となった。
-
高卒2年目・羽月を「2番・二塁」大抜擢がピタリ! 攻めの佐々岡采配を広島OB・大下剛史氏が絶賛
佐々岡采配がピタリ的中だ。広島は7日の阪神戦(マツダ)を11―6の大勝。主砲の鈴木誠也外野手(25)が積極的休養により今季初めてベンチスタートとなるなか、衝撃デビューを果たしたのが初の一軍昇格で即スタ...
-
誠也不在も若ゴイ躍動! 広島2年目・羽月が初昇格初スタメンで2安打3打点快足デビュー
主砲不在の広島打線が猛打をふるった。7日の阪神戦(マツダ)ではシーズン40試合目にして初めて鈴木誠也外野手(25)が積極的休養によるベンチスタート。そんな中、誰よりも燃えたのが代役4番の松山竜平外野手...
-
【高校野球春季近畿地区大会1回戦】まもなく開始!智辯和歌山vs神港学園
この後5/2212:30より、高校野球春季近畿地区大会智辯和歌山学園高等学校(男子)vs神港学園神港高等学校(男子)の試合が皇子山球場にて行われます。
-
【プレミア12】絶好調の鈴木誠也「4番が(ボールを)見ていくとチームの士気が下がる」
侍の4番は不動だ。野球の日本代表「侍ジャパン」は13日、国際大会「プレミア12」スーパーラウンド(東京ドーム)で、今大会無敗のメキシコに快勝。前日(12日)、打線がつながらず米国に惜敗した日本は大幅に...
-
広島・菊池涼が8年連続8度目ゴールデン・グラブ賞 今季は二塁手史上初のシーズン無失策
第49回三井ゴールデン・グラブ賞の受賞者が18日、発表され広島からは二塁手部門で菊池涼介内野手(30)、外野手部門で鈴木誠也外野手(26)が受賞した。二塁手として史上初のシーズン無失策を達成した菊池涼...
-
代役4番 広島のアンパンマン・松山大暴れ!谷間世代の反骨心だ
首位・広島が1日のヤクルト戦(神宮)を3―2で制し、連敗を2で止めた。殊勲は4番に座った松山竜平外野手(31)だ。7回にダメ押しの2点適時打を放つなど3打数3安打2打点と大暴れした。右足首骨折のため戦...
-
人生初の逆転サヨナラ本塁打の坂倉「サイコーでーす!」
劇的な幕切れだった。広島は7日の中日戦(マツダ)に8―7で逆転サヨナラ勝ち。3―7と4点ビハインドの9回に先頭の林、代打・安部が連続安打。その後、二死一、三塁まで追い詰められるも西川、鈴木誠が連続適時...
-
広島・鈴木誠が22号ソロ 3戦連発も笑顔なし「先制することができて良かった」
調子の良さを見せている。広島の鈴木誠也外野手(27)が5日のヤクルト戦(東京ドーム)に「4番・右翼」で先発出場。初回先頭でいきなり見せた。ヤクルト先発・田口の2球目、141キロ直球を左翼へ先制の22号...
-
【侍ジャパン】広島・鈴木誠 五輪初安打が貴重な追撃ソロ
侍の主砲が反撃のノロシを上げた。東京五輪の野球ノックアウトステージの第1戦・米国戦(横浜)に鈴木誠也外野手(26=広島)が「4番・右翼」で先発出場。前2戦は無安打の鈴木誠は、初回二死三塁での第1打席で...
-
ロザン宇治原「カープVで何やろ…す~っと浄化されました」
【広島カープLOVE著名人「旨酒をくみかわそう」】いや~、25年ぶりのV!9月10日は(チュートリアル)徳井や(ザ・ギース)尾関たちと東京ドームで見てました。僕はもちろん、うれしいんですけどね。これか...
-
張本勲氏 4番・鈴木誠也を心配も侍ジャパン「金メダル間違いない」
野球評論家の張本勲氏(81)が1日、「サンデーモーニング」(TBS系)にリモート出演。東京五輪の野球で、侍ジャパンの活躍に「金メダル間違いない」と太鼓判を押した。侍ジャパンは2連勝で1次リーグを1位突...
-
神ってる広島・鈴木誠也にテレ東「アド街」出演オファー
広島・鈴木誠也外野手(22)の「神ってるブーム」が止まらない。6月17、18日のオリックス戦(マツダ)での2戦連続サヨナラ弾を含め打率、本塁打のチーム2冠と広島の25年ぶりの優勝の最大の原動力となった...