「マクロス7」のニュース (871件)
-
「マクロスF」が10月より再放送 特別番組「グレイス・リポート」に注目
2008年4月から9月まで放送されたテレビアニメ『マクロスF(フロンティア)』はマクロスシリーズ25周年記念作品として制作されたヒット作だ。スピーディなメカアクションと、シェリルとランカの二人の歌姫が...
-
【キャラ誕生日まとめ】2月14~21日生まれのキャラは? 「アイナナ」二階堂大和から「うたプリ」神宮寺レンまで
【キャラ誕生日まとめ】2月14~21日生まれのキャラは? 「アイナナ」二階堂大和から「うたプリ」神宮寺レンまで。アニメキャラクターに対する愛情表現のひとつとして、そのキャラクターの誕生日を祝う文化がすっかりお馴染みとなってきました。そのキャラの誕生日には“生誕祭”と称して、ファンたちがケーキやグッズで囲みパーテ...
-
『Vivy -Fluorite Eye's Song-』100年の刻を旅しながら出会った歌の数々の楽曲制作の裏側。神前が考える理想の歌姫像とは――? 音楽・神前 暁(MONACA)インタビュー【後編】
前回に引き続き、オリジナルTVアニメーション『Vivy-FluoriteEye’sSong-』の音楽面をプロデュースした神前暁を迎え、楽曲制作の裏側を探る。今回は、AIの歌姫たちが歌った劇中歌の数々を...
-
TRUE 4thAlbum『コトバアソビ』ジャケット・INDEX &リード曲「MUSIC」MV公開!
ヴォーカルに圧倒的な歌唱力と表現力を持ち、自らの綴る詞を歌にのせアニメ作品の魅力を発信し続けるアーティスト・TRUEの、8月25日発売の4thアルバム『コトバアソビ』のジャケット・INDEXが公開!あ...
-
【キャラ誕生日まとめ】1月31日~2月7日生まれのキャラは? 「Re:ゼロ」ラム/レムから「黒バス」黒子テツヤまで
【キャラ誕生日まとめ】1月31日~2月7日生まれのキャラは? 「Re:ゼロ」ラム/レムから「黒バス」黒子テツヤまで。アニメキャラクターに対する愛情表現のひとつとして、そのキャラクターの誕生日を祝う文化がすっかりお馴染みとなってきました。そのキャラの誕生日には“生誕祭”と称して、ファンたちがケーキやグッズで囲みパーテ...
-
中島愛ニューアルバム『green diary』発売記念インターネットサイン会開催決定!!
先日、2021年2月3日に5枚目の新作フルアルバム「greendiary」のリリースを発表した声優・歌手の中島愛。このアルバムのリリースを記念してインターネットサイン会の開催が決定した。期間中に対象商...
-
「アニサマ2019」第4弾アーティスト、4組発表 「ラブライブ!」 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会も初参戦
「AnimeloSummerLive2019-STORY-」(8月30日、8月31日、9月1日開催)の第4弾出演者が発表。逢田梨香子、畠中祐、JUNNA、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会ら、4組のアー...
-
誕生日を祝った、4月生まれのアニメキャラは? エイプリルフール生まれのキャラが人気!
誕生日を祝った、4月生まれのアニメキャラは? エイプリルフール生まれのキャラが人気!。アニメキャラクターに対する愛情表現のひとつとして、そのキャラクターの誕生日を祝う文化がすっかりお馴染みとなってきました。ケーキをグッズで囲みパーティを行う写真や、祝福イラストの投稿が盛り上がる様子をS...
-
「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」これがハヤテの新型機体だ! カイロスプラス、“DX超合金”でアクションフィギュア化
『劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!!』より、カイロスプラスが「DX超合金」でアクションフィギュア化。特別台座付きの初回限定版が、2021年12月に一般店頭発売される。本商品「DX超合金初回限定版...
-
「マクロスΔ」ワルキューレが“カフェ店員”に変身!? 「劇場版 絶対LIVE!!!!!!」公開記念カフェ、渋谷で開催!
『劇場版マクロスΔ絶対LIVE!!!!!!』の公開を記念して、『マクロスΔ』コラボカフェが、東京・渋谷「ChugaiGraceCafe」にて2021年8月17日~9月1日に開催決定。あわせて、“カフェ...
-
『マクロスΔ』プラモ作りながら超時空放談──サイン入り機体プレゼント!
マクロスシリーズ。最新作の『マクロスΔ(デルタ)』も無事テレビ放送最終回を迎え、ノベライズやコミカライズも続々刊行中。今回はマクロスΔについて語りたい女子2人(アラサー)が、マクロスモデラーズの畠中雄...
-
アニメを観て演奏したくなった楽器は?3位ユーフォニアム、2位ピアノ、1位は…【楽器の日】
6月6日は「楽器の日」。1970年に全国楽器協会により制定されました。由来は「芸事の稽古は、6歳の6月6日から始めるのが良い」という習わしだそうです。アニメ作品では、登場人物たちが楽器で様々な音楽を奏...
-
こんな死に方は嫌だ!と思うアニメシーンは? 1位は人気ロボットアニメのあのパイロット【恐怖の日】
6月6日は「恐怖の日」。新約聖書のヨハネの黙示録に記述された獣の数字「666」にちなんでいます。「666」はホラー映画『オーメン』で取り上げられ、日本でも広く知られています。アニメにとってもホラーは欠...
-
「ARIA」完全新作映画、安野希世乃が主題歌アーティスト&オリジナルキャラに! 「この出逢いに、心から感謝」
完全新作映画『ARIATheCREPUSCOLO』(2021年春公開)のオープニング&エンディングテーマアーティストが、声優・安野希世乃に決定。あわせて、原作者・天野こずえが描き下ろしたオリジナルキャ...
-
『マクロスΔ』戦術音楽ユニット“ワルキューレ”最新LIVE TOUR FINALを映画館に生中継!「SANKYO presents ワルキューレ LIVE TOUR 2020-2021 ~ワルキューレはあきらめない!!!!!~」LIVE VIEWING開催決定!
『マクロスΔ』戦術音楽ユニット“ワルキューレ”が2021年1月22日(金)にZeppHaneda(TOKYO)で開催する「SANKYOpresentsワルキューレLIVETOUR2020-2021~ワ...
-
『マクロスF』ランカ・リー役の中島愛、音楽活動の無期限休止を発表
『マクロスF』ランカ・リー役や『君のいる町』枝葉柚希役などの声優・中島愛が、2014年3月末を持って、中島愛名義での音楽活動の無期限休止を公式サイトで発表した。【関連】音楽活動の無期限休止を発表した中...
-
立花理香 TVアニメ『ノブナガ先生の幼な妻』EDテーマ「Returner Butterfly」リリースインタビュー
2018年2月にミニアルバム『Flora』でデビューを果たして以降、2ndミニアルバム『LIFE』、1stシングル「カラフルパサージュ」と順調にリリースを重ね、今年2月にはZeppDiverCityで...
-
「マクロス」プラモ史上最大の1/20スケール!「VF-1 バルキリー」がガウォーク形態で立体化
『超時空要塞マクロス愛・おぼえていますか』で活躍した「VF-1バルキリー(ガウォーク形態)」が、『マクロス』プラモ史上最大の1/20スケールという超巨大サイズでプラスチックモデル化された。プラモはガウ...
-
「キャロル&チューズデイ」作中にも登場したフェス“SXSW”に出演決定! アニメの世界が現実になるか!?
『キャロル&チューズデイ』の作中ユニット“キャロル&チューズデイ(Vo.NaiBr.XX&CeleinaAnn)”が、世界最大級のフェス「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)2020」に出演決定と...
-
【キャラ誕生日まとめ】4月13~20日に生まれたキャラは? 「SAO」リーファから「俺妹」黒猫まで
【キャラ誕生日まとめ】4月13~20日に生まれたキャラは? 「SAO」リーファから「俺妹」黒猫まで アニメキャラクターに対する愛情表現のひとつとして、そのキャラクターの誕生日を祝う文化がすっかりお馴染みとなってきました。そのキャラの誕生日には“生誕祭”と称して、ファンたちがケーキやグッズで囲みパーテ...
-
「歌マクロス」平野綾演じるミレーヌ登場 「私らしくできた」役作りのコツは“素直な自分”
好評配信中のリズムゲーム『歌マクロススマホDeカルチャー』が大型アップデートし、『マクロス7』の熱気バサラとミレーヌ・ジーナスが遂に登場。ミレーヌのキャラクターボイスは、昨年引退した担当の櫻井智に代わ...
-
「マクロスΔ」ワルキューレ、“LIVE 2022 ~Walküre Reborn!~”開催を発表!
『マクロスΔ』から生まれた戦術音楽ユニット“ワルキューレ”が、2022年4月9日・10日に幕張メッセ国際展示場4~6ホールにて「ワルキューレLIVE2022~WalküreReborn!~」の開催を発...
-
【キャラ誕生日まとめ】7月26日~8月2日生まれのキャラは?「Free!」葉月渚から「ラブライブ!サンシャイン!!」高海千歌まで
【キャラ誕生日まとめ】7月26日~8月2日生まれのキャラは?「Free!」葉月渚から「ラブライブ!サンシャイン!!」高海千歌まで。アニメキャラクターに対する愛情表現のひとつとして、キャラクターの誕生日を祝う文化がすっかりお馴染みとなってきました。そのキャラの誕生日には“生誕祭”と称して、ファンたちがケーキやグッズで囲みパーティを...
-
シンガーとして歩んできた10年の軌跡。中島 愛デビュー10周年記念ライブ“10th Anniversary Live ~Best of My Love~”レポート
中島愛のデビュー10周年を記念したワンマンライブ“10thAnniversaryLive~BestofMyLove~”が、7月21日(日)に東京・恵比寿ザ・ガーデンホールで開催された。自身の30歳の誕...
-
「超時空要塞マクロス」VF-1D バルキリー、アクションフィギュア化! シリーズのプロローグ飾る重要機体が蘇る
『超時空要塞マクロス』より、VF-1Dバルキリーとファン・レーサーがアクションフィギュアシリーズ「DX超合金」に登場。2020年12月25日16時より「プレミアムバンダイ」にて予約受付がスタートする。...
-
安野希世乃2ndシングル「晴れ模様」ミュージックビデオ(Short Ver.)公開!
安野希世乃の4月29日発売となる2ndシングル「晴れ模様」のミュージックビデオ(ShortVer.)が公開された。2018年4月発売の「ロケットビート」以来となる、安野希世乃待望の2ndシングル「晴れ...
-
紅白歌合戦に出場してほしい歌手は? 「ヒプマイ」Division All Starsが2位!アイドルやガールズバンドも人気♪<2次元コンテンツ部門>
2020年12月31日放送の「第71回NHK紅白歌合戦」には2年連続の出演となるLiSAさんや、アニソン界の大型新人として注目を集めた鈴木雅之さんをはじめ、アニメ主題歌を担当してきたアーティストが歌を...
-
ロックなアニソンといえば?「文スト」「黒バス」“GRANRODEO”楽曲が多数上位ランクイン!
6月9日はロックの日。「ロ(6)ック(9)」の語呂合わせによって制定された記念日です。ロックンロールは1950年代にアメリカで生まれ、1960年代にはロックとして幅広い国に浸透していきました。ロックの...
-
口説き上手なキャラといえば? 3位「銀魂」沖田総悟、2位「文スト」太宰治、1位は…
7月8日は「ナンパの日」。男性向けファッション雑誌「POPEYE」が提唱した日で、7(ナン)、8(パ)の語呂合わせとなっています。ナンパの由来となった「軟派」はさまざまな意味を持つ言葉ですが、「異性と...
-
『キャロル&チューズデイ』新型コロナウイルスで活動が制限されているファンに向けて世界中の参加アーティストからのメッセージが到着!
現在、全世界で感染が拡大する新型コロナウイルス。様々な場面で活動が制限される中、『キャロル&チューズデイ』に参加したアーティストたちからメッセージが到着した。今回参加したのは、NaiBr.XX(キャロ...