「メジャーセカンド」のニュース (73件)
-
「るろ剣 新京都編」が世界初無料配信!銀魂&ハイキューなど“少年誌原作”アニメがラインナップ ABEMAビデオ
『るろうに剣心』など少年誌原作アニメ6シリーズが2020年5月18日からABEMAビデオで順次無料配信される。今回配信されるのは、『るろうに剣心‐明治剣客浪漫譚‐新京都編』をはじめ、『銀魂(第3期)』...
-
堀江由衣さんお誕生日記念!一番好きなキャラは?19年版 夏アニメ「ダンベル何キロ持てる?」立花里美は何位に食い込むか!?
9月20日は堀江由衣さんのお誕生日です。堀江由衣さんは1990年代後半に声優デビュー。第4回声優アワードでは助演女優賞を受賞し、2019年夏アニメでは『ダンベル何キロ持てる?』などでメインキャラクター...
-
アニメに登場する、好きなバッテリーは?「ダイヤのA」「メジャー」「おお振り」から熱いバッテリーがラインナップ【#野球の日】
8月9日は「野球の日」。「8(や)、9(きゅう)」の語呂合わせに加えて、夏の甲子園として親しまれている全国高等学校野球選手権大会の開催期間と重なることから制定された記念日です。アニメにとって野球は定番...
-
2020年春アニメ全作品網羅!4月開始アニメ一覧【放送日順】
2020年4月より放送開始の冬アニメ一覧を、便利な放送曜日順にご紹介します。放送日時、キャスト(声優)はもちろん、監督をはじめとするスタッフ情報や、原作等も網羅しています。気になるタイトルを見逃してい...
-
春アニメ主題歌、どのOP曲がいちばん好き? 3位「ヒロアカ」、2位「ヲタ恋」、1位は…
春アニメ主題歌、どのOP曲がいちばん好き? 3位「ヒロアカ」、2位「ヲタ恋」、1位は… 2018年春アニメがはじまって、まもなく1ヶ月が経とうとしています。本編はもちろん、作品の世界観を表現した主題歌もアニメの大きな魅力です。さまざまな主題歌の中からファンの心を掴んだ曲は一体何なのでしょ...
-
名前に「さくら」が付く一番好きなアニメキャラは? 3位「ゾンビランドサガ」源さくら、2位「ナルト」春野サクラ、1位は…
3月27日はさくらの日。3×9(さくら)=27の語呂合わせで制定された記念日です。桜は日本の国花としても知られており、多くの人々から愛されています。それゆえに子供に「さくら」と名付ける親も多く、子供の...
-
あだち充、満田拓也の野球漫画が甲子園球場に 「タッチ」南ちゃんの巨大ポスターも登場
8月7日に開幕を控える全国高校野球選手権大会に合わせて、阪神甲子園球場内にポスターが掲示される。そのポスターには、漫画家・あだち充と満田拓也がこれまでに発表してきた野球漫画のビジュアルが登場する。甲子...
-
10月11日は杉田智和さんのお誕生日!『銀魂』や『ハルヒ』でおなじみの杉田さんといえば…?
10月11日は杉田智和さんのお誕生日です!今年で40歳を迎えられます。埼玉県出身、株式会社AGRSの代表取締役を務めている杉田さん。高校在学中に養成所主催の声優スプリングスクールにてミューラス&アニメ...
-
アニメ『メジャー セカンド』、藤原夏海&西山宏太朗がメインキャストに!
野球アニメの金字塔『メジャー』の続編『メジャーセカンド』のメインキャストが発表され、主人公・茂野大吾役に『トミカハイパーレスキュードライブヘッド機動救急警察』車田ゴウ役、『アイカツスターズ!』騎咲レイ...
-
一番好きな野球アニメは?19年版 「メジャー」連覇か!? 「ハチナイ」ほか新作アニメも上位に!
8月18日は高校野球記念日。1915年の同日に、第1回全国中等学校優勝野球大会の開会式が行われたことが由来です。現在は全国高等学校野球選手権大会と名を変えており、通称・甲子園としてファンの間で親しまれ...
-
花江夏樹、諏訪部順一ら出演! 『怪物事変(けものじへん)』メインキャスト&ティザービジュアル第1弾解禁!
テレビアニメ『怪物事変(けものじへん)』のメインキャストとティザービジュアル第1弾が発表されました!藤原夏海さんや花江夏樹さん、諏訪部順一さんや村瀬歩さんらが出演します♪ジャンプSQ連載の大人気漫画『...
-
上坂すみれニューシングル発売決定!表題曲はTVアニメ『イジらないで、長瀞さん』OP主題歌!さらに12月19日(土)自身の誕生日にオンラインイベント開催決定!
声優・アーティストの上坂すみれの11枚目となるニューシングルの発売が決定した。表題曲は、自身も長瀞さん役で出演する2021年春放送のTVアニメ『イジらないで、長瀞さん』のOP主題歌となることも発表され...
-
2020年春アニメ 期待値の高い作品は? 「SAO」「かぐや様」など人気シリーズが上位を独占! 注目のトップは…
いよいよ3月になりました。現在放送中の作品も佳境を迎えていますが、これから控える春の新作アニメのラインナップも見逃せません。毎年最も多くのTVアニメがスタートする4月は、人気原作からオリジナルまで多彩...