「新世紀エヴァンゲリオン」のニュース (800件)
-
“ツンデレ”キャラといえば? 3位「100カノ」院田唐音、2位「ヘタリア」イギリス、1位は4年連続「五等分の花嫁」中野二乃! <25年版>
1月11日は「塩の日」です。1569年の同日、戦国武将の上杉謙信が敵対する武田信玄の領民を救うために塩を送ったという説があります。このエピソードが「敵に塩を送る」ということわざの由来となっています。近...
-
「ガンダム」竹製のシャアザクから史上最大サイズのビグ・ザムまで…2025年、お年玉で買いたいグッズ【ガンプラ&ロボットフィギュア編】
お正月の楽しみと言えば「お年玉」ですよね。その使いみちはもう決まっているでしょうか?普段はあまり買い物をしなくても、お正月はお年玉でたくさん買い物しようと考えている人は多いはず。まだ買うものを決めてい...
-
【エヴァンゲリオン×マクドナルド】コラボバーガー3種が1/6に登場
マクドナルドがエヴァンゲリオンと初のコラボレーションを展開中。第二弾は3種類の“エヴァンゲリオンバーガー”を2025年1月6日(月)より期間限定で販売する。コラボ第一弾では3体の奇跡の変形ロボット「マ...
-
ごめんなさい! 実は“未履修”の有名アニメは? 「ワンピース」「ガンダム」「エヴァ」「ジョジョ」… 長期シリーズのタイトルが目立つ結果に
日本ではTVアニメだけで毎年約300本ものタイトルが放送されています。さらに過去に放送・公開された膨大な作品も含めると、すべてのアニメを鑑賞するのは不可能と言ってもいいでしょう。とても面白いと評判だっ...
-
ファンシー系熱戦をガチャが制す! 週間人気記事(12月20日~26日)
今回もアニメージュプラスの人気記事ランキングをお届けしよう。集計期間は2024年12月20日(金)から12月26日(木)の1週間だ。それでは20位から11位まで、カウントダウン!<12月20日~12月...
-
キティとニャンコ先生の猫対決! 週間人気記事(12月13日~19日)
今回もアニメージュプラスの人気記事ランキングをお届けしよう。集計期間は2024年12月13日(金)から12月19日(木)の1週間だ。それでは20位から11位まで、カウントダウン!<12月13日~12月...
-
緒方恵美は“布団”役? 映画「聖☆おにいさん」中尾隆聖、置鮎龍太郎ら豪華声優陣が参戦♪
映画『聖☆おにいさんTHEMOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~』が、2024年12月20日に全国公開される。このたび、追加キャストとして声優の中尾隆聖、緒方恵美、置鮎龍太郎の出演が決定。出演にあたり...
-
【Bling-Bang-Bang-Born】2024年発売曲で最も歌われた1位を獲得!
「2024年JOYSOUNDカラオケ年間ランキング」(※1)が発表され、2024年発売曲で最も歌われたのはTVアニメ『マッシュル-MASHLE-神覚者候補選抜試験編』OPテーマ「Bling-Bang-...
-
「エヴァ」“買えばいいと思うよ” アスカ、綾波レイたちとメリクリ! クリスマスケーキ登場♪
『エヴァンゲリオン』より、キャラクターをプリントした2024年版のクリスマスケーキが登場。碇シンジやアスカ、綾波レイ、マリ、渚カヲル、ミサトらをあしらった全8種のケーキが、「プリロール」公式サイトにて...
-
2024年“年間カラオケランキング”発表!「マッシュル」OP「Bling-Bang-Bang-Born」が席巻&「残酷な天使のテーゼ」「アイドル」も根強い人気
通信カラオケ「DAM」より、2024年の年間カラオケランキングが発表された。『マッシュル-MASHLE-神覚者候補選抜試験編』をOPテーマとして彩ったCreepyNuts「Bling-Bang-Ban...
-
「ガンダム 復讐のレクイエム」無識別型ザクIIからみんなのトラウマ「エヴァ」量産機まで…「#給料日」に買いたいグッズ【ガンプラ&ロボットフィギュア編】
社会人やアルバイトで働く皆さんにとって楽しみなものといえば「給料日」。欲しいもの、買いたいものは何かありますか?アニメ!アニメ!では今回、給料日につい欲しくなるアイテムを【ガンプラ&ロボットフィギュア...
-
岡本信彦も「わかんないよ!」 アニメ「異能バトルは日常系のなかで」が日清「どん兵衛」とコラボCMなんて…わかんないよ!!
日清食品のカップ麺「どん兵衛」が、新CMにてTVアニメ『異能バトルは日常系のなかで』とコラボ。安藤寿来役・岡本信彦、櫛川鳩子役・早見沙織によるCM「裏どん兵衛わかんないよ!篇」が日清食品グループのYo...
-
石田彰さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「文スト」フョードル・D、2位「ガンダムSEED」アスラン…「来世は他人がいい」霧島が早くもランクイン! <24年版>
11月2日は石田彰さんのお誕生日です。石田彰さんは1990年代にデビュー。第1回声優アワードではサブキャラクター男優賞を受賞しました。2024年は『機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM』や『鬼太郎誕...
-
オタクが選ぶ「石田彰が演じるキャラ」ランキングTOP10!第1位は『銀魂』桂小太郎【2024年版】
本日11月2日は声優・石田彰さんのお誕生日です。おめでとうございます!本記事では、事前に実施していた「石田彰さんといえば?」のアンケート結果TOP10を発表!たくさんのご投票ありがとうございました。果...
-
「エヴァ」2号機に“G細胞”を投入すると…?「ゴジラ」コラボの恐ろしい怪獣フィギュア登場
『エヴァンゲリオン』と『ゴジラ』がコラボしたフィギュア「ゴジラ対エヴァンゲリオンデフォリアルエヴァンゲリオン2号機ビーストGモード限定版」が登場。現在、通販サイト「プレミアムバンダイ」にて予約を受け付...
-
カラオケで盛り上がるアニソンといえば? 3位「デジモン」Butter-Fly、2位【推しの子】アイドル、1位は約29年前から愛される「エヴァ」残酷な天使のテーゼ <24年版>
10月17日は「カラオケ文化の日」。全国カラオケ事業者協会の設立記念日が由来の記念日です。日本生まれのカラオケはアニメファンにとってもお馴染み。好きなアニメの主題歌や挿入歌、キャラクターソングなどを歌...
-
“草食系”キャラといえば? 3位「わんぷり」兎山悟、2位「ぼざろ」山田リョウ、1位は「NARUTO」日向ヒナタ
10月も中旬を迎えました。秋の七草という言葉があるように、秋は野草が見どころの季節です。近年では恋愛に対して奥手だったり、争いを好まず温厚だったりする人のことを「草食系」と呼ぶことがあります。アニメに...
-
あなたの人生ベストアニメは?「銀魂」「ガンダム」「フリーレン」…各世代を象徴するランキング結果に!!「私の人生を変えた作品」「この歳でここまで夢中になれるとは」【年代別ベスト3を紹介】
10月22日は「アニメの日」です。1958年の同日、日本初のフルカラー長編アニメーション映画『白蛇伝』が公開されたことが由来の記念日です。2017年に「アニメNEXT_100」プロジェクトの一環として...
-
遅刻キャラといえば? 3位「文スト」太宰治、2位「NARUTO」はたけカカシ、1位は「ドラえもん」のび太 <24年版>
10月10日は「ふとんの日」です。「10」が二つ重なる日ということで「ふ(2)と(10)ん」の語呂合わせが由来。全日本寝具寝装品協会が制定しました。ようやく涼しさが感じられる季節となりました。寒くてふ...
-
「エヴァ」A.T.フィールドが手を守る!? 初号機がワークグローブに♪ 「メカニクスウェア」コラボアイテム登場
『エヴァンゲリオン』の世界観を取り入れたワークブランド「A.T.FIELDEVANGELIONWORK」が、アメリカの高性能ワークグローブブランド「メカニクスウェア」とコラボ。初のコラボグローブ「ME...
-
「ガンダム」や「エヴァ」の戦争観を国際政治学から読み解く!富野由悠季との対談も収録の「SFアニメと戦争」発売
『機動戦士ガンダム』や『新世紀エヴァンゲリオン』など数々のSFアニメ作品で描かれてきた戦争観を国際政治学の視点で独自に読み解く書籍『SFアニメと戦争』が、9月10日に発売を迎えた。富野由悠季監督との特...
-
“包帯”キャラといえば? 3位「るろうに剣心」志々雄真実、2位「銀魂」高杉晋助、1位は「文スト」太宰治 <24年版>
9月9日は「救急の日」です。「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合せが由来で、1982年に制定された啓発日です。救急業務や救急医療に対する理解と認識を深め、救急医療関係者の士気を高めることを目的としてい...
-
「エヴァ博」“逃げちゃダメだ”“あんた、バカぁ?” 初の名セリフカフェがオープン! シーンを再現したメニューが登場
「EVANGELIONCROSSINGEXPO―エヴァンゲリオン大博覧会―」の東京・六本木での凱旋開催にあたり、「エヴァ博」初の名セリフをコンセプトにしたコラボカフェのオープンが決定した。さらに「Sp...
-
【令和も聞きたい】平成のおすすめアニソン22選!『ハガレン』『おジャ魔女』『銀魂』など名曲が大集結
アニメを彩る主題歌は“アニソン”と呼ばれ、多くの方から愛されていますよね。声優さんが歌うこともあれば、様々なアーティストがアニメの世界観を彩っています。また小さい頃、平成のアニソンを聞いて育ったという...
-
「エヴァ」綾波レイの限定パケ&アスカ、マリらのアクスタは六本木会場限定!「エヴァ博」コラボグッズ
「EVANGELIONCROSSINGEXPO―エヴァンゲリオン大博覧会―」と、六本木交差点の2大シンボルともいえる「アマンド六本木店」および「六本木ロゴ」のコラボレーションが決定。六本木会場でしか手...
-
『【愛蔵版】新世紀エヴァンゲリオン』カバーイラストのレイ&アスカをフィギュア化
KADOKAWAは、フィギュアブランド「KDcolle(KADOKAWAコレクション)」の新作フィギュアアイテムとして『【愛蔵版】新世紀エヴァンゲリオン』より綾波レイ(19,800円)、惣流・アスカ・...
-
「ヱヴァ新劇場版」第13号機がノンスケール可動フィギュア化! ダイキャスト製フレームで約50ヶ所可動
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』のエヴァンゲリオン第13号機が、threezeroの「ロボ道」シリーズに登場。ダイキャスト製フレームの採用により約50ヶ所の可動ポイントを実現した、肩パイロン含む高さが約2...
-
「エヴァ」アスカ、レイ、マリ達が「勝利の女神:NIKKE」に!コラボ開催でコスチュームも沢山♪
アニメ『エヴァンゲリオン』とのコラボが、スマホアプリのガンガールRPG『勝利の女神:NIKKE』内で2024年8月22日より開催中。コラボ限定キャラとして式波・アスカ・ラングレー、綾波レイ、真希波・マ...
-
綾波レイ&惣流・アスカ・ラングレー、「貞本エヴァ」愛蔵版のカバーイラストでフィギュア化!
貞本義行が描く『【愛蔵版】新世紀エヴァンゲリオン』のカバーイラストの綾波レイと惣流・アスカ・ラングレーが、「“手に取れる”新しい物語」をコンセプトとしたフィギュアブランド「KDcolle(KADOKA...
-
1位は内山昂輝! 怪談をしてほしい声優TOP10! 石田彰、市川蒼、神谷浩史、細谷佳正etc
「アナタの推しを深く知れる場所」として、さまざまな角度で推しの新たな一面にスポットを当てていくnuman。2024年8月の深堀りテーマは“ホラー”。「苦手…」と言いつつ、ついつい見たくなる・聞きたくな...