「鉄コン筋クリート」のニュース (47件)
-
STUDIO4°C最新作「ChaO」梅原裕一郎&三宅健太ら追加キャストが明らかに!紹介ムービーもお披露目
『鉄コン筋クリート』や『海獣の子供』、『映画えんとつ町のプペル』などを世に送り出してきたSTUDIO4°Cの最新作となるアニメ映画『ChaO』が、2025年8月15日より公開される。このたび本作に、声...
-
『ALL YOU NEED IS KILL』タイムループSFの傑作がアニメ化!
ハリウッド映画化もされたタイムループSFの傑作小説が革新的なアニメーションとして生まれ変わる。、アニメーション作品『ALLYOUNEEDISKILL』の企画情報および特報PV、ティザービジュアルが公開...
-
ハリウッド映画化もされたタイムループSF小説「All You Need Is Kill」アニメ化決定! 特報PV&ティザービジュアル公開
桜坂洋によるSF小説『AllYouNeedIsKill』がアニメ化されることが決定。これに伴い、企画情報および特報PV、ティザービジュアルが公開。監督を務める秋本賢一郎氏からのコメントも到着した。『A...
-
蒼井優、劇場版『アンパンマン』最新作ゲスト声優に決定!「生きていく上で大切にしたいと思っていることが詰まった作品」
映画『アンパンマン』シリーズ最新作『それいけ!アンパンマンチャポンのヒーロー!』(6月27日公開)より、蒼井優がゲスト声優として、ヒーローになることを夢見る男の子・チャポン役を務めることが発表された。...
-
「推しポイントは“アニメ”」東映ラインナップ発表会開催― 人間と人魚の恋模様描く「ChaO」、終戦80周年記念超大作「ペリリュー」など発表
2025年1月16日、2025年および2026年の東映ラインナップ発表会が行われた。実写映画のほか、『ChaO』(青木康浩監督)、『ペリリュー-楽園のゲルニカ-(仮)』(久慈悟郎監督)といったアニメ作...
-
作品を海外に展開する上でぶつかる“モヤモヤポイント”とは? ドワーフスタジオ・岡田由里子氏が解説
『海外に作品を展開するための手法を学ぶ』のセミナーが開催。株式会社FIELDMANAGEMENTEXPANDドワーフスタジオプロデューサーの岡田由里子氏、株式会社アスラフィルム代表の望月重孝氏が登壇し...
-
『火の鳥 エデンの花』火の鳥が“ビックリマン”風に! 入場者プレゼントビジュアル公開
手塚治虫の名作漫画を原作とするアニメ映画『火の鳥エデンの花』より、入場者特典のスペシャルステッカービジュアル、全国のティ・ジョイ限定オリジナルドリンクと購入者特典のポストカードセットが公開された。本作...
-
『火の鳥 エデンの花』宇宙の壮大な大冒険描くMV版映像公開 リベラが歌うEDテーマ曲にも注目
手塚治虫の名作漫画を原作とするアニメ映画『火の鳥エデンの花』より、リベラの美声が響き渡るエンディングテーマ曲「永遠の絆」にのせて、宇宙の壮大な大冒険を描くMV版映像が解禁された。“漫画の神様”とうたわ...
-
手塚治虫原作のアニメ映画『火の鳥 エデンの花』場面写真到着 時空を超えた愛のスペクタクルアドベンチャー
手塚治虫の名作漫画を原作とするアニメ映画『火の鳥エデンの花』より、本作初解禁となる場面写真が到着した。“漫画の神様”とうたわれ、今も世界中で敬愛される巨匠・手塚治虫。その代表作にしてライフワークともな...
-
片渕須直最新作「つるばみ色のなぎ子たち」パイロットPV初公開! 千年前は“色がない喪服を着ていた”…「京まふ2023」ステージレポ
片渕須直監督の劇場最新作『つるばみ色のなぎ子たち』のステージイベントが、9月16日にロームシアターで開催された「京都国際マンガ・アニメフェア2023(「京まふ2023」)」内で行われた。ステージには片...
-
手塚治虫が打ち鳴らした警鐘と愛のメッセージがここに! 映画『火の鳥 エデンの花』本予告解禁
手塚治虫の名作漫画を原作とするアニメ映画『火の鳥エデンの花』より、予告編とポスタービジュアルが解禁された。“漫画の神様”とうたわれ、今も世界中で敬愛される巨匠・手塚治虫。その代表作にしてライフワークと...
-
浅沼晋太郎&木村良平が追加キャストに! STUDIO4°C×手塚治虫「火の鳥 エデンの宙」本予告公開
『火の鳥エデンの宙(そら)』が、「ディズニープラス」の「スター」にて9月13日より世界独占配信される。このたびそのキービジュアルと本予告、場面写真が公開。新たなキャストとして浅沼晋太郎と木村良平の出演...
-
TVアニメ『EDENS ZERO』から「命」を受け取り書き上げたEDテーマ「my star」――ロザリーナが楽曲に込めた想いや自身のライブについて語る
シンガーソングライター・ロザリーナのニューシングル「mystar」は、TVアニメ『EDENSZERO』第2期7月クールEDテーマ。切なさと懐かしさを滲ませるメロディとともに、今はいなくなってしまった大...
-
片渕須直最新作「つるばみ色のなぎ子たち」パイロット映像が「京まふ」で初公開へ!グッズも発売
片渕須直監督の最新作『つるばみ色のなぎ子たち』が、9月16日に開催される「京都国際マンガ・アニメフェア2023(京まふ)」にて、パイロット映像を公開することがわかった。当日はクリアファイル、缶バッジ、...
-
『火の鳥』望郷編をエンディングが異なる2作品にアニメ化 宮沢りえ、窪塚洋介らキャスト解禁
手塚治虫の漫画『火の鳥』全12編のうち、地球と宇宙の未来を描いた「望郷編」が初のアニメ映画化されることが発表。制作はSTUDIO4℃。声優には宮沢りえ、窪塚洋介、吉田帆乃華、イッセー尾形らが決定した。...
-
STUDIO4°C×手塚治虫「火の鳥」映画版・配信版キャストに宮沢りえ、窪塚洋介ら 特報&ティザービジュアル公開
手塚治虫のマンガ『火の鳥』の「望郷編」をSTUDIO4°Cが映像化する新作アニメが、エンディングが異なる映画版、配信版の2作品で制作されることがわかった。これに伴い、両作の声優として宮沢りえらの出演が...
-
STUDIO4ºC、地球温暖化がテーマのアニメ映画「Future Kid Takara」(仮称)制作へ 25年公開目指す
『鉄コン筋クリート』や『海獣の子供』、『ベルセルク黄金時代篇MEMORIALEDITION』などを手掛けるSTUDIO4ºCが、2025年の公開に向けて完全オリジナルアニメ映画『FutureKidTa...
-
『すずめの戸締り』松村北斗だけじゃない。声優を務めたジャニーズは意外と多かった
お笑い芸人や俳優などがアニメ声優を務めることも珍しくはない時代。それは歌って踊れるイケメン集団“ジャニーズ”も例外ではありません。いったい誰がどの作品に出演していたのか、アニメ声優を務めたジャニーズた...
-
夢みたいな時間を作りたくて――nano.RIPE、ニューアルバム『不眠症のネコと夜』とともにきみコが描いてきた世界と道のりを振り返る
アニソンを手がけるアーティストは数多くいるが、なかでもnano.RIPEの存在は非常に感謝に満ちている。nano.RIPEが生み出すバンドサウンド、そのシンプルなロック精神は作品を開かれた世界へと導い...
-
梶裕貴が“かけがえのない人生のひととき”を描くJT『ひととき小説』を朗読。「リラックスしてお聴きください」
JTによる『ひととき小説』の第13話が公開され、声優の梶裕貴さんが朗読を担当していることが明らかとなりました。さらに、これまでに公開された1〜12話も梶さんの朗読付きで楽しむことができるようになりまし...
-
CLAMP大ヒット作品「xxxHOLiC」が舞台化! キャストに太田基裕、阪本奨悟
クリエイター集団CLAMPによるシリーズ累計発行部数1,300万部を超える大ヒット作品『xxxHOLiC』の舞台化が決定。あわせて、ビジュアルとキャストが公開された。『xxxHOLiC』は、ヤングマガ...
-
「えんとつ町のプペル」STUDIO4°C制作でアニメ映画化! キングコング・西野亮廣の大ヒット絵本
お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣による絵本『えんとつ町のプペル』が、STUDIO4°Cの制作でアニメ映画化され、2020年12月のクリスマスに公開されることがわかった。あわせてイメージビジュアル...
-
福島で『鉄コン筋クリート』10周年記念の展示会 新作アートブックも
松本大洋さんの漫画を原作にした劇場アニメ『鉄コン筋クリート』の10周年を記念し、福島県・福島さくら遊学舎にて「公開10周年記念映画『鉄コン筋クリート』原画展(仮)」が開かれる。会場では、原画やイメージ...
-
花江夏樹も出演!明石家さんまプロデュース映画「漁港の肉子ちゃん」声優オーディション開催
明石家さんま企画・プロデュースの劇場アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』(2021年初夏公開)が、声優オーディションの開催を発表。肉子ちゃんの娘・キクコの友達である“マリア役”のボイスキャストを、プロ・アマ...
-
映画『海獣の子供』予告編第2弾公開!主題歌・米津玄師「海の幽霊」がついに解禁!
映画『海獣の子供』予告編第2弾公開!主題歌・米津玄師「海の幽霊」がついに解禁!。自然世界への畏敬を独自の漫画表現で読者を魅了し続ける漫画家・五十嵐大介の「海獣の子供」を、映画『鉄コン筋クリート』で第31回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞し、そのハイエッジな映像表現...
-
漫画「もしも東京」展が開催 日本を代表する漫画家20人が誰も見たことがない東京を描く
日本を代表する漫画家たちが「東京」を漫画作品で残すアートプロジェクト・漫画「もしも東京」展が、2020年夏に東京都現代美術館で開催。「ピンポン」の松本大洋、「ソラニン」の浅野いにお、「BLUEGIAN...
-
「海獣の子供」久石譲は、どのように本作の音楽を作ったのか? 誰もやっていない手法とは... インタビュー映像公開
映画『海獣の子供』より、音楽を手掛けた久石譲のオフィシャルインタビュー映像が到着。久石譲が本作で行った新たな試みや、作品の魅力について語っている。映画『海獣の子供』の原作は、自然世界への畏敬を独自に表...
-
迷宮歌劇『美少年探偵団』阿久津仁愛ら豪華キャスト&美麗なビジュアルが公開!
TVアニメ化もされた西尾維新先生原作の『美少年探偵団』が待望の舞台化、双頭院学役に阿久津仁愛さんなど人気キャスト陣が決定しました!キャラクタービジュアルも合わせて解禁です。アニメ化された『化物語』に始...
-
芦田愛菜、“芦田愛菜”ではなく、役として感じさせたい
NHK連続テレビ小説『まんぷく』での優しさあふれる語りも記憶に新しい芦田愛菜。女優としての活躍は言うに及ばず、声のみでの映画、ドラマへの出演はすでに十数本を数え、それぞれの作品で、いい意味で“芦田愛菜...
-
新宿駅シビュラシステムに介入する少女の名前は“ミァハ” 伊藤計劃「ハーモニー」で世界転覆を考える
東京・新宿駅に、とびっきり危険な少女が現れた。彼女の名前は御冷ミァハ、SF作家・伊藤計劃の『ハーモニー』に登場するキャラクターだ。極端な健康志向と社会調和のうえに築かれた超高度医療社会、ミァハは14歳...