「えびす」のニュース (74件)
-
天才テリー伊藤対談「蛭子能収」最近バスの旅には寂しさも感じてて
●ゲスト:蛭子能収(えびす・よしかず)1947年、熊本県生まれ。73年、「月刊漫画ガロ」で漫画家デビュー。「劇団東京乾電池」の舞台出演をきっかけに、87年「笑っていいとも!」にレギュラー出演。その後、...
-
ステマ疑惑の「明治R-1」どころじゃない!? 「キックバック上等」「タレント食い」島田紳助の悪行三昧を振り返る
4月19日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が人気健康番組『予約殺到!スゴ腕の専門外来SP』(毎日放送)番組内での、明治の乳酸菌飲料「R-1」にまつわるステルスマーケティング疑惑を報道。世間から厳しい目を...
-
ぜんじろうと爆笑問題・太田光の“芸歴問題”は泥沼化必至!「兄さん」呼びの行方は……?
お騒がせ芸人として知られる爆笑問題の太田光が吠えている。きっかけは、太田が後輩芸人だと思っていたぜんじろうが『サンデー・ジャポン』(TBS系)で自分を呼び捨てにしたことに対し、ラジオで苦言を呈したこと...
-
EXIT兼近、マンゲキは「オレらからすると合コン」!? 5周年をお祝い
よしもと漫才劇場はおかげさまで5周年!そんな中、12月2日(月)に『よしもと漫才劇場5周年記念記者会見』が開催され、上方漫才協会会長である中田カウスのほか、ミルクボーイ(駒場孝、内海崇)、見取り図(盛...
-
「真相は別にある」引退会見でウソをついた島田紳助に立ち込める暗雲
やっぱりあの涙もニセモノだった?芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす!島田紳助が暴力団との親密交際を認めて芸能界を引退したが...
-
年始恒例 “福男選び” が2年連続で中止に 常連芸人は前向き「その次は3年分の福男になる」
全国のえびす神社の総本社である兵庫・西宮市の西宮神社が、来年の「開運神事福男選び」を中止すると発表した。2年連続の中止に、2019年の同神事で2番福に選ばれた吉本新喜劇座員の伊丹祐貴(33)が16日、...
-
『おちょやん』ヨシヲが放火を→まさかの「マットン婆さん」登場に驚きの声
杉咲花が主演を務めるNHK連続テレビ小説『おちょやん』(NHK総合/月曜~土曜8時ほか)の第12週「たった一人の弟なんや」(第59回)が25日に放送され、“マットン婆さん”に変装した千之助(星田英利)...
-
「M―1」決勝進出の漫才コンビ 借金1億円トラブル
「未来のダウンタウン」と言われ、将来を嘱望されていた元漫才コンビに前代未聞のトラブルだ。なんと、ボケがツッコミを訴える準備をしているという。かつて「M―1グランプリ」で決勝進出するなど華やかな経歴を持...
-
朝ドラ『おちょやん』篠原涼子、100年前の“道頓堀”再現に「すごいセット!」
女優の杉咲花がヒロインを演じる、11月30日スタートの連続テレビ小説『おちょやん』(NHK総合/毎週月~金曜8時ほか)より、杉咲と、篠原涼子、トータス松本、成田凌ら主要キャストの撮影の様子が公開された...
-
今夜Season7最終飯!『孤独のグルメ』五郎オリジナルの“ガリガリ君”の食べ方とは?
今晩、早くも最終回を迎える『孤独のグルメSeason7』(テレビ東京系)。ラスト前となる11話も、前回が海外編(ソウル)だったとは思えないほどの「いつも」っぷりだった。第11話「千葉市千葉市の特製ニン...
-
【福男選び】一番福は大学目指す受験生「開門前も勉強してました」
福を求めて参拝一番乗りを目指す新春の風物詩「開門神事福男選び」が10日早朝、商売繁盛の神様「えべっさん」の総本社・西宮神社(兵庫県西宮市)で行われた。開門神事は、十日えびすに合わせて行われる恒例行事。...
-
弘兼憲史×蛭子能収「人生は70歳からが最高だ」(2)今まで競艇に1億円もつぎこんだ!?
弘兼蛭子さんの趣味といえばギャンブルですが、いつから始めたんですか。蛭子子供の頃から好きで、駄菓子のくじ引きにハマッていました。駄菓子屋のくじって、売っている人だけがわかるように、当たりには印みたいの...
-
【新連載!】M-1の面白いとこ【たくろう赤木の面白いとこ #1】
徐々に増えてきたラフマガコラムシリーズ。プラス・マイナス、サンシャイン・坂田光に続き、大阪からは人気コンビ・たくろうのボケ担当、赤木裕が参戦決定!記念すべき一回目のコラムをお届けします。ファンの間でも...
-
<来週のおちょやん>(第19週「その名も、鶴亀新喜劇や」) 千之助を待つ喜びと苦悩 そしてある決断を
終戦から3年。地方を回りながら公演を続けていた千代(杉咲花)たち「家庭劇」は、鶴亀株式会社の社長・大山鶴蔵(中村鴈治郎)に道頓堀に呼び戻される。鶴蔵は新しい劇団「鶴亀新喜劇」を作ろうとしていたのだ。自...
-
中村勘九郎、15周年を迎えた「錦秋特別公演」を語る
NHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~』に出演している中村勘九郎が来阪。弟・中村七之助とふたりが中心となり、中村屋一門で行う毎年恒例の全国巡業公演「錦秋特別公演2019」の会見に臨...
-
<おちょやん>(第82話・3月30日火曜放送) 赤紙が来た福助の壮行会が岡安で開かれる。千代は福助に思いきりトランペットを吹かせてやりたいと思う
赤紙が来て、招集されることになった富川福助(井上拓哉)から、妻の富川みつえ(東野絢香)と息子の一福のことを託された千代(杉咲花)と一平(成田凌)だった。芝居茶屋「岡安」では福助の壮行会が行われ、「福富...
-
<おちょやん>(第57話・2月23日火曜放送) 一平と千代のキスシーンに反応したのは警官だけではなかった。弟のヨシヲも舞台を見ていたのだ...
「若旦那のハイキング」の舞台初日。恋人と一緒に死を選ぶ場面。大切な弟のヨシヲを思い、役になりきる竹井千代(杉咲花)。熱の籠もった芝居の千代に引っ張られ、台本を書き相手役となった天海一平(成田凌)は思わ...
-
デビュー当時のダウンタウンは浜田もボケる「Wボケ」だった
デビュー当時のダウンタウンは浜田もボケる「Wボケ」だった 今年結成30周年を迎えたダウンタウンは、吉本興業の芸人養成所「NSC」の1期生。同期にはダウンタウンのほか、トミーズ、ハイヒールなど精鋭が顔を揃える中、同じく1期生で「銀次・政二」として鎬を削った前田...
-
蛭子能収 京都でイベントなのにあわや新大阪で下車
漫画家でタレントの蛭子能収(68)が6日、京都市のよしもと祇園花月で行われた「京都国際映画祭2016」(10月13~16日)のプログラム発表会に登場した。今年3回目を迎えた同映画祭は、吉本興業が主体と...
-
オオカミくん出演中の鈴木康介が所属!ウズイチ第4回公演が開幕
浅草軽演劇集団ウズイチ「シャフ~えびす屋と浅草六芸神~」が浅草九劇にて開幕した。浅草の町を舞台に、人力車を引く車夫(=シャフ)たちを主人公とした本作。シリーズ第4回となる今回は、脚本・演出に様々な人舞...
-
<おちょやん>(第51話・2月15日月曜放送) 初興行は大盛況で幕を閉じ次回公演はひと月後と決まる。母親の愛を描いた一平の台本を千之助は受け入れる
天海一平(成田凌)率いる鶴亀家庭劇の初興行は、大盛況のうちに幕を閉じ、鶴亀株式会社社長の大山鶴蔵(中村鴈治郎)に認められた。次の公演はえびす座で、ひと月後と決まった。一平は、以前却下された台本に笑いを...
-
岡村隆史 ナイナイ自身を評する「僕らは漫才師じゃない」「ただのテレビ芸」
16日深夜放送のラジオ番組「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」で岡村隆史が、ナインティナイン自身のことを「漫才師ではない」と評した。フジテレビの特番「ENGEIグランドスラム」の司会を務...
-
『ドロヘドロ』TVアニメ化決定!高木渉、堀内賢雄、細谷佳正らのコメント紹介
映像化不可能と言われていた林田球さんの衝撃作『ドロヘドロ』がついにTVアニメ化決定!キービジュアルとPVが早くも公開されました。さらに原作の林田球さんからのアニメ化記念イラストとともに、メインキャラク...
-
<おちょやん>(第83話・3月31日水曜放送)岡安が60年の歴史に幕をおろす日がやってきた。戦況は悪化、道頓堀の芝居の灯りは消えた
昭和19年2月、千代(杉咲花)の幼馴染み・富川福助(井上拓哉)は、妻の富川みつえ(東野絢香)と息子の富川一福、両親、そして千代と夫・天海一平(成田凌)とに見送られながら出征した。その数日後、芝居茶屋「...
-
<来週のおちょやん>(第17週「うちの守りたかった家庭劇」) 太平洋戦争の戦況が悪化する中、幼なじみの福助が出征 そして「岡安」も道頓堀60年の歴史に幕をおろす
1944(昭和19)年、太平洋戦争での日本の戦況は厳しいものになっていた。家庭劇は相変わらず愛国ものの芝居を続けていたが、客入りは悪い。一方、福富楽器店ではジャズのレコードの販売が禁止され、店内は軍歌...
-
『おちょやん』“万太郎”板尾創路、“最期の舞台”にネット称賛「神回」「最高の演技」
杉咲花が主演を務めるNHK連続テレビ小説『おちょやん』(NHK総合/月曜~土曜8時ほか)の第19週「その名も、鶴亀新喜劇や」(第92回)が13日に放送され、ガンを発症した万太郎(板尾創路)が最期の舞台...
-
中田カウス・ボタンが「宝恵駕行列」初参加「50周年のお祝いしてもらった感じ」
今年、芸能生活50周年を迎える大御所漫才コンビの中田カウス・ボタンが10日、商売繁盛の神として親しまれる大阪・今宮戎神社の「宝恵駕(ほえかご)行列」に登場した。意外にも「宝恵駕に参加するのは初めて」と...
-
タリーズから「カラメルパンプキンラテ」 かぼちゃの香りと風味が広がる
タリーズコーヒージャパンは、「カラメルパンプキンラテ」を2021年10月1日に発売する。北海道産を採用秋の味覚の代表格であるかぼちゃを使った、「パンプキンプディング」のようなカフェラテ。香り高いエスプ...
-
ブラマヨ吉田が現代日本をチクリ「弱者の味方を装って生き辛い世界を作る奴も多い」
ブラックマヨネーズ・吉田敬がその“黒さ”を筆にのせ、猛毒を吐く新刊エッセイ『黒いマヨネーズ』が話題だ。鋭い社会への提言あり。どうしようもない人間への愛あり。激しい自己嫌悪あり。とかく世知辛い世を生きる...
-
<おちょやん>(第60話・2月26日金曜放送) えびす座に火をつけようとしたヨシヲを、千代が間一髪で止めた。去っていくヨシヲに千代は母の形見を渡す
弟・ヨシヲ(倉悠貴)の説得に失敗した千代(杉咲花)。そんな中、一平(成田凌)は再びヨシヲの宿に戻った。一平「俺は15年、あいつのこと見てる。そやさかい言わしてもらう...。この世の中で、お前のことを誰...