「とくダネ!」のニュース (1,508件)
-
小倉智昭 膀胱全摘手術成功「7時間を切る異例の速さ」
膀胱がんの治療のためメインキャスターを務める「とくダネ!」(月~金曜午前8時、フジテレビ系)を11月27日から休んでいるフリーアナの小倉智昭(71)が、膀胱の全摘手術に成功したことが3日、同番組で小倉...
-
ブランケットを被って存在を隠す!? 『とくダネ!』で紹介されたジャニオタ“鉄の掟”にツッコミ
11月12日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)では、ジャニーズファンの問題を特集。ファンの中で広まっているという“鉄の掟”が紹介されたのだが、現役の“ジャニオタ”からは多くのツッコミが上がっていた。...
-
『とくダネ!』山田美保子、ジャニーズファン“鉄の掟”解説に「聞いたことない」と批判続出
関ジャニ∞・大倉忠義が公式携帯サイト・Johnny’swebで“過剰な追っかけ行為”に苦言を呈し、ジャニーズファンのマナー問題が注目を集めている。11月12日放送の情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系...
-
武豊の路上キス報道 妻の“2ショット釈明”になぜか賛否両論
写真週刊誌「FRIDAY」で報じられた競馬・武豊騎手(48)とタレント・小浦愛(26)の路上キス写真スクープ。11月10日放送のフジテレビ系「とくダネ!」では、自宅前で武を直撃していた。武は手をつない...
-
【ワイドショー通信簿】21日で宣言解除しかない...専門家も「これ以上の我慢強いるのは難しい」、新たな対策必要か(とくダネ!)
新型コロナウイルス感染症の「緊急事態宣言」は2週間後の21日まで延長されているが、ここで解除されるのか。政府は18日にも対策本部会議を開き、判断する方針だ。東京都のきのう14日(2021年3月)の新規...
-
【ワイドショー通信簿】4つの新たなコロナ対策...高齢者施設での検査、無症状者のモニタリング検査...遅すぎると批判も(とくダネ!)
政府は、緊急事態宣言延長に合わせ、4項目の新たなコロナ対策を発表した。①約3万の高齢者施設で検査、については、最近、高齢者施設でのクラスターが目立っているため、入所者や従業員に検査を徹底する。二木芳人...
-
石田純一「批判は耐えます。だから長い目で…」療養中の酩酊飲み会を『グッディ』で釈明も物議
タレントの石田純一が、5月31日に飲み会を行って酩酊していたことについて、9日の『直撃LIVEグッディ!』(フジテレビ系)で放送されたVTRの中で取材に答え、報道について釈明した。石田は新型コロナウイ...
-
そんな殺生な… 人助けをした俳優・川崎麻世さんに否定的な声 あなたなら同じ事できた?
9日放送のフジテレビ『とくダネ!』で、俳優の川崎麻世さんが路上で倒れている男性を発見し、救急車を呼んだという出来事を取り上げました。しかし、その時の様子を詳細に語る川崎さんに、視聴者からは「インタビュ...
-
【ワイドショー通信簿】愛ちゃんが不倫? モラハラ被害? 2つの週刊誌が同時に相反するスクープ「軽率な行動をおわび」とコメントするが...(とくダネ!)
「愛ちゃん」の愛称で親しまれた元卓球女子日本代表の福原愛さん(32)をめぐるスキャンダル報道がかまびすしい。きのう4日(2021年3月)発売の「女性セブン」(3月18日号)は福原さんの不倫デートを写真...
-
フジ女子アナ結婚ラッシュ!今度は永島アナが生報告 お相手は「機械に強い男」
女子アナウンサーの結婚が続くフジテレビで、新たな寿報告があった。4日に結婚を明らかにしたのは、早朝の情報番組「めざましテレビ」でMCを務める永島優美アナ(29)。同番組の冒頭で「私事ですが、きのう結婚...
-
「グッとラック!」と「とくダネ」巡るトークが面白い! 3月末終了に出演者は「ヤケクソになっている」らしい <ワイドナショー>(フジテレビ系)
毎週、ダウンタウン松本以下、出演者たちの言葉がネットニュースになるほど注目の番組で、この日の放送でも、「著名人の聖火ランナー相次ぐ辞退」の話題で、そこに常盤貴子の名前がないことを、松本自身が「常盤(貴...
-
「目立ちたいから…」古市憲寿氏が露出増の4知事に爆弾発言 小倉智昭がたしなめる
東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に出されている新型コロナへの対策、緊急事態宣言が解除される予定の7日まで、あと4日となった。そんな中、4人の知事たちが思わず顔をしかめるような発言が飛び出した。3日に...
-
やくみつる氏 貴乃花親方の復活熱望「顧問とか外部理事とか…」
漫画家のやくみつる氏(59)が2日、フジテレビ系「とくダネ!」に出演。角界から引退した貴乃花親方(46=元横綱)の復活を願った。番組では日本相撲協会が1日の臨時理事会で貴乃花親方の退職を正式に認め、貴...
-
フジ永島優美に「新婚夫とタッグ」案?各局美女アナ、朝の「覇権バトル」最前線!
4月から各局の“朝の顔”が様変わりしそうだ。テコ入れをした4局と視聴率トップの番組を持つテレビ朝日。あの手この手で視聴率を狙う、美女アナの“仁義なき戦い”が始まろうとしている。フジテレビでは3月29日...
-
辛坊治郎「頼まれれば立候補する」「例えば橋下徹」と政界に意欲! 番組終了「とくダネ!」小倉とのスペシャル対談で明かす
フジテレビの朝の情報番組「とくダネ!」は3月26日(2021年)の金曜日で番組終了となり、22年続いた歴史に幕を下ろす。放送開始から総合司会を務めてきた小倉智昭が、「朝の顔」として番組を盛り上げてきた...
-
フジ・永島アナの結婚発表の裏側で起きていたハプニング インスタ投稿が削除されたワケは
フジテレビの永島優美アナウンサーが今月4日、メインキャスターを務める同日放送の「めざましテレビ」で結婚したことを発表した。前日の3月3日ひなまつりの日に婚姻届を提出。永島アナはお相手の好きなところを聞...
-
【ワイドショー通信簿】再延長したばかりなのに、もう再々延長!? 首都圏でリバウンドの兆し、国会で提起(とくダネ!)
「再延長に入ったばかりなのに、もう再々延長の話が出てきました」ときょう11日(2021年3月)の番組で司会の小倉智昭が伝えたのは、新型コロナの緊急事態宣言の話題だ。政府の分科会の尾身茂会長はきのう10...
-
【ワイドショー通信簿】東日本大震災から10年、小倉が福島の人々を再訪 がんと闘病の笠井信輔氏も生中継(とくダネ!)
東日本大震災の発生から10年前となるきょう11日(2021年3月)、「とくダネ!」は1時間50分の番組のうち約1時間を使って、東北の10年間といまを伝えた。「とくダネ!」に長年出演していたフリーアナウ...
-
宮沢りえのほくろ除去に専門医「ほぼ間違いなくレーザーで除去」
7日放送のフジテレビ系「とくダネ!」は女優の宮沢りえ(45)がトレードマークのほくろを除去したことを特集した。宮沢は10月4日のイベントに登場した際、鼻の右側にあったほくろが消えており、それを知ったフ...
-
古市氏、GoToキャンペーンに「みんながバラバラな場所に行けば」に疑問の声 「そんな都合のいい動き…」反論も
社会学者の古市憲寿氏が、15日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)に出演。観光地の消費を喚起する政府主導の「GoToトラベルキャンペーン」に対する私見を述べて、違和感が広がっている。「旅行代金の最大5...
-
小倉智昭、マスク転売の静岡県議に「気持ちはよく分かります」発言で批判 「庇える話じゃない」の声も
9日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)でマスクをネットオークションで大量に転売した静岡県議・諸田洋之氏のニュースを取り上げたが、その中でのMC・小倉智昭氏の発言が物議を醸している。諸田県議は同日に記...
-
関空水没レポートで視聴者「小倉智昭が意外に優しくてビックリ!」
台風21号による高波で滑走路が水没した関西国際空港。対岸に渡る唯一の道である空港橋にタンカーが衝突し、通行止めとなったことで、5000人もの人々が文字通りの孤島に閉じ込められた。9月5日放送の「とくダ...
-
【ワイドショー通信簿】森会長の後任を小倉が勝手に予想...猪谷元IOC副会長、川渕会長、室伏スポーツ庁長官(とくダネ!)
「女性がいると会議が長い」という女性蔑視発言をめぐり、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の去就が注目されている。組織委はあす12日(2021年2月)午後3時から臨時会合を開き、今回の発言に...
-
さくらももこ、音楽好きで尊敬するマンガ家はガロ系……知られざる”サブカルクィーン”な素顔
国民的マンガ『ちびまる子ちゃん』の生みの親である漫画家・さくらももこ氏(享年53)が8月15日に亡くなっていたことが27日に所属事務所の公式HPで発表され、その突然の訃報に日本中が悲しみに暮れている。...
-
インテリ芸人が今やヤバイおじさん?ラサール石井の政権批判に冷め切った声
タレントのラサール石井が連日のようにテレビ出演し、口角泡を飛ばして“政権批判”していることが話題になっている。5月12日には「とくダネ!」(フジテレビ系)から「ひるおび!」(TBS系)をリモートでハシ...
-
真矢ミキ、天海祐希……芸能界入りした「元・宝塚男役トップ」が体現する悲しい“呪縛”
先月3月1日、女優の真矢みきがそれまでの所属事務所からオスカープロモーションに移籍した。それに伴って発表されたのが、「みき」からカタカナの「ミキ」への改名だった。事務所も名前も心機一転を図った“真矢ミ...
-
小倉智昭、政府の対応に「なんでもかんでも専門家会議」と苦言 「専門家の意見重視でいいと思う」疑問の声
13日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)での小倉智昭の発言に、注目が集まっている。「この日は、政府が国民に給付する10万円の特別定額給付金を巡るトラブルを報道。と言うのも、申請に必要なマイナンバーカ...
-
【ワイドショー通信簿】ワクチン接種、一般の人は7月以降か? 番組調査で分かった不確定要素、「国から情報来ない」(とくダネ!)
新型コロナウイルスのワクチン接種の現場となる各地の自治体で準備が本格化しているが、番組が自治体にアンケートをしたところ、「65歳未満への接種は7月になる」「今年中に接種が終わるかどうか」といった声も聞...
-
一気に衰退…ワイドショーが大改編へ 求められる人材とは?
ワイドショーの大改編が行われる。日本テレビは2021年4月からは『ZIP!』に水卜麻美アナ、『スッキリ』には岩田絵里奈アナ、『真相報道バンキシャ!』には桝太一アナが就任することを発表。フリーの福沢朗が...
-
【ワイドショー通信簿】東京オリンピック開催は米・バイデン大統領にかかっている! 組織委員会理事が発言(とくダネ!)
多くの日本人は「このコロナ禍で、東京オリンピック・パラリンピックの開催は無理だろう」と考えているが、「IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長はきょう未明(2021年1月28日)、あらためて開催を...