「やくみつる 漫画」のニュース (68件)
やくみつるのプロフィールを見る-
流行語大賞にまた野球用語で「流行った感ない」と辟易…有名審査員の平均年齢は60歳超え、“Netflixを知らない”やくみつるも
12月1日、年末恒例の「現代用語の基礎知識選2023ユーキャン新語・流行語大賞」が発表された。ノミネートされた「生成AI」「チャットGPT」「蛙化現象」といった強力なワードを抑え、年間大賞に輝いたのは...
-
「まわしを外すときは解放感が」元関脇・豊ノ島が明かすリアルな体験談に、ナイツも興味津々
7月27日(木)、お笑いコンビ・ナイツの塙宣之と土屋伸之がパーソナリティを務めるラジオ番組「ナイツザ・ラジオショー」(ニッポン放送・毎週月曜~木曜13時~15時30分)が放送。大相撲の元関脇でタレント...
-
やくみつる氏が絶対にスルーできなかった葉梨前法相の「もう一つの失言」とは?
漫画家・やくみつる氏が11月12日放送のラジオ番組「ナイツのちゃきちゃき大放送」に出演。前法務大臣・葉梨康弘衆院議員による「死刑のはんこ」発言以上に問題視している言葉を挙げた。この日は、死刑執行にまつ...
-
局内不倫報道で番組降板、NHK阿部渉アナに欠けていたもの
10月29日配信の「文春オンライン」で、30代の同僚局員との約2年間にわたる“W不倫疑惑”を報じられた、NHKの阿部渉アナウンサー(55)。報道後、SNS上では、NHKや阿部アナに対する批判の声が殺到...
-
歩りえこ、初ヌード写真集「40歳になって朽ちていくだけなので…」 親交のあるやくみつるも太鼓判?
自身のバックパッカー経験を元に旅行作家として活動する歩りえこが10日、書泉ブックタワーにて初ヘアヌード写真集「スフィア」(講談社)の発売イベントを行った。全ての画像を見る歩はバックパッカーとし...
-
歩りえこ、初ヘアヌード写真集出版記念会見を開催
旅ドル、伝説のバックパッカーのタレント・歩りえこ(40)が7月10日、1st写真集「スフィア」出版を記念し会見を開催。初ヌードへの想いや、今年3月沖縄各地で行った撮影エピソードなどを披露した。胸元がパ...
-
インパルス板倉「趣味の世界にハマる男の話」
今日もちゃきちゃき大放送をお聞きいただき、ありがとうございました!本日のプレゼント「あずきバー」片手にお送りしました!本日の漫才は「世紀の一戦」塙:日曜日、東京ドームで行われた『THEMATCH』。那...
-
独特の表現でナイツも困惑!?アーノルドに憧れるモデル、滝沢カレンさん登場!
今日もちゃきちゃき大放送をお聞きくださいまして、ありがとうございました。オープニングは志村けんさんの話。ナイツ・塙さんは志村けんさんのお笑いに助けられ、今があると。ウンコを漏らして馬鹿にされた少年時代...
-
「桜を見る会」が来年の流行語大賞?やくみつる氏が示唆する“越冬ザクラ”
2日に発表された「2019ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)で「ONETEAM」が大賞に選ばれたが、昨今のニュースを席巻しているのは「桜を見る会」。選考委員で漫画家のやくみつる氏は来...
-
坂上忍 行司の相撲部屋所属を疑問視「切り離すべき」
タレントの坂上忍(50)が9日に放送されたフジテレビ系「バイキング」に出演し、大相撲の行司が相撲部屋に所属していることについて異論を唱えた。番組では大相撲の立行司・式守伊之助(58)が、昨年12月の冬...
-
【流行語大賞】「忖度まんじゅう」でホクホク…社員に手当支給
その年の世相を反映し、話題になった言葉に贈られる「現代用語の基礎知識選2017ユーキャン新語・流行語大賞」の発表&表彰が1日、都内で行われた。年間大賞は2つ。SNSで「いいね!」を多く集めようとする若...
-
たけし 弟子・ダイオウイカ夫を強制改名
ビートたけし本紙客員編集長(70)が、久々の強権発動だ!弟子であるお笑い芸人・ダイオウイカ夫(47)が、たけしの命令で“やくみつゆ”に改名させられることが15日、分かった。師匠の命令にイカ夫は「殿(た...
-
お笑いコンビの宮下草薙登場!とんでもないDNAを引き継いだ宮下のエピソードに一同、驚愕!
TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜あさ9時から放送中!5月8日もちゃきちゃき大放送をお聞きいただいて、ありがとうございます!今週のオープニング漫才は「呼び捨て...
-
プロ野球 今年活躍する「3選手」~やくみつるが選ぶ
漫画家のやくみつる氏が、プロ野球で今年の活躍を期待している選手を挙げ、その理由について語った。6月23日(火)のニッポン放送「垣花正あなたとハッピー!」に出演したやく氏は、ついに19日に開幕したプロ野...
-
流行語大賞で異例総括 バッハ会長〝ぼったくり男爵〟選出で「IOCが商業主義だと証明」
〝負のレガシー〟だ。今年話題になった言葉に贈られる「現代用語の基礎知識2021ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10に、今夏の東京五輪・パラリンピックにまつわる「ぼったくり男爵」「ジェンダー平等」「...
-
みのもんたさんがちゃきちゃきに登場!パワフルな75歳の野望に「人は500万で変わる」の本心
毎週土曜日朝9時から4時間生放送!「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」今日もちゃきちゃき大放送をお聞きくださいまして、ありがとうございました。今日はいつもとは違うメガネの土屋さん。...
-
テレビ朝日の偉い人、加地倫三登場!気になる「加地のナイツ評」は?
テレビ朝日の偉い人、加地倫三登場!気になる「加地のナイツ評」は?。TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜あさ9時から放送中!7月10日(土)もちゃきちゃき大放送をお聞きいただいて、ありがとうございます!今週のオープニング漫才は「...
-
アンタッチャブル流ネタの作り方・練習の仕方で、柴田が語る「哺乳類の魅力」
今日もちゃきちゃき大放送をお聞きくださいまして、ありがとうございました。宮迫さんのユーチューブ動画が話題の1週間でしたが、ナイツ・塙さんは宮迫さんの復帰案に言及。そして土屋さんが生まれて初めて「消しサ...
-
「ポケモンGO」ブームを強烈批判したやくみつるがネット民からフルボッコに!
全世界的に一大ブームを巻き起こしているスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」。現実の風景とリンクしたポケモン探しに老若男女が熱狂、町のあちこちでスマホ片手に散策する人の姿が見受けられ、熱中しすぎた人...
-
鈴木保奈美登場!映画で共演した土屋曰く「オーラが凄すぎてビビった」
鈴木保奈美登場!映画で共演した土屋曰く「オーラが凄すぎてビビった」。TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜あさ9時から放送中!6月12日(土)もちゃきちゃき大放送をお聞きいただいて、ありがとうございます!今週のオープニング漫才は「...
-
ポケモンGOで「自己破産」!? チャリプレーヤーは自転車事故保険に加入すべし
「ポケモンGO」を操りながら自動車を運転するなどで取り締まりを受けた数が71件、さらに人身事故が4件、物損事故が32件――。これが7月22日の配信開始以降、25日午前11時半までに全国で起きたポケモン...
-
ローラ、父親の逮捕で芸能界から擁護論続々…その裏に大手プロの巨大な影
※イメージ画像:『THEROLA!!』講談社モデルでタレントのローラ(24)の父親であるジュリップ・エイエスエイ・アル容疑者(54)が、詐欺容疑で逮捕されたことが27日に分かった。昨年、国民健康保険の...
-
下ネタ第7世代!?キングオブコントを制した「どぶろっく」のチクリネタにナイツ塙が「宮崎の夜の話をバラすぞ」
毎週土曜日朝9時から4時間生放送!「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」。先日の放送終了後もハードな仕事をこなしていた塙さんは、マネージャーと共に体調を崩してしまい自宅で療養。とある...
-
金足農業準決勝で注目の秋田県 縁のある有名人は大物が多い?
夏の甲子園大会で秋田県代表の金足農業高校が、決勝戦へ進出し話題となっている。大阪桐蔭に負けたものの、その健闘を讃える声は多い。佐々木希をはじめ秋田県出身の芸能人が次々と祝福メッセージを発している。さら...
-
雛形あきこがナイツに悩みを告白!
TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜日の朝9時から4時間生放送!9時台のニュース振り返りコーナー「常連さんにきいてみよう」今回の常連さんは漫画家のやくみつるさん...
-
毛抜き被害に遭った波平像、「植毛式」に参加したやくみつるから怒りのコメント
東京都世田谷区の桜新町駅商店街に設置された漫画『サザエさん』(著:長谷川町子/朝日新聞社)の銅像に、相次いでイタズラが行われたことが世間を騒がせた。登場人物の1人である、磯野波平の銅像から、トレードマ...
-
藤田紀子 貴乃花親方と今でも“絶縁”「全く接してません」
女優の藤田紀子(70)が17日、フジテレビ系「バイキング」に出演し、息子の貴乃花親方(45)との関係について「全く接していない」と明かした。番組では、日馬富士が秋巡業中に幕内貴ノ岩(27=貴乃花)を暴...
-
大女優さんはやはり天然でした!常盤貴子、女優魂とTBSラジオ愛を存分に語る!
TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜日朝9時から放送中!9月12日もちゃきちゃき大放送をお聞きいただき、ありがとうございます。オープニングトークはこの1週間のナ...
-
ナゾが渦巻く「新語・流行語大賞」 トップ10に入った「ごきげんよう」の受賞対象者が、なぜ吉高由里子じゃないの?
12月1日、「2014ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10及び大賞が発表され、大賞は女性お笑いコンビ・日本エレキテル連合の「ダメよ~ダメダメ」と「集団的自衛権」のW受賞となった。世の下馬評では、「...
-
「どうして突然カツラを?」帽子を脱いだやくみつるに、独占直撃!
漫画家、コメンテーターなどの顔をもつ文化人・やくみつるが、昨年から「帽子を脱いだ」と話題になっている。自身の漫画作品では頭髪が薄いことをネタにしていただけに、フサフサ頭で番組に出演する姿に注目が集まる...