「オモロー山下」のニュース (112件)
オモロー山下のプロフィールを見る-
山下しげのり記者が「M-1優勝圏内」と推す「霜降り明星」
山下しげのり記者が「M-1優勝圏内」と推す「霜降り明星」 (イラスト:ちたまロケッツ)『お笑い』→『海外ドラマ』→『マンガ』→『ラジオ』の4ジャンルを週替わりで、そのスペシャリストが“最推し”を指南する『...
-
チュート徳井申告漏れへの発言、評価上げた芸人と下げた芸人「還付金は5年まで遡れる」も物議に
お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実が1億円超の申告漏れと所得隠しをしていた問題がさらに余波を広げている。徳井は問題が発覚した23日夜に会見を開いたものの、「ルーズなところがありまして」という言い訳...
-
加藤晴彦をはめて40万円支払わせたオモロー山下の「苦しい言い訳」
5月6日放送の「快傑えみちゃんねる」(関西テレビ系)に出演したタレントの加藤晴彦が、ある芸人にはめられて飲食代40万円を支払わされたことを明かした。加藤はかわいがっていた後輩芸人から飲み会の誘いを受け...
-
芸能生活50年の研ナオコ語る「タモリ、さんま、そして病…」
「新宿のバーで、放送作家の高平哲郎さん(73)と飲んでいたら、高平さんが『面白いやつがいるから呼ぶよ』って。そしたら、まだ有名になる前のタモちゃん(タモリ・74)が来たんです。テーブルにはいつくばって...
-
研ナオコ振り返る「志村さんとは“アドリブ”の応酬で…」
これまでの活躍を振り返るインタビューに応えてくれた研ナオコさん(66)。訃報など誰も予想しない時期の取材だったが、志村けんさん(享年70)について語る研さんは終始笑顔だったーー。 「志村さん...
-
「GWに家で観たい映画7選」年間500本鑑賞する有村昆が厳選
ゴールデンウイークの語源は映画の宣伝用語。今週は映画三昧というのはいかがでしょうか? 年間約500本を鑑賞しているという映画コメンテーターの有村昆氏(42)にGWに、おすすめの“必見映画”を...
-
くっきー!語る異色の乙女写真集「ムダ毛なくて褒められた」
「これがよう発売になりましたね(笑)」 お笑いコンビ「野性爆弾」くっきー!(44)の「乙女心を学びたい」という想いが詰まった写真集『野性爆弾くっきー!の女型人間くっきー!名鑑』(光文社)に、...
-
潜伏期間30年の地下芸人…チャンス大城がブレークの予感!
潜伏期間30年の地下芸人…チャンス大城がブレークの予感! (イラスト:ちたまロケッツ)『お笑い』→『海外ドラマ』→『マンガ』→『ラジオ』の4ジャンルを週替わりで、そのスペシャリストが“最推し”を指南する『...
-
毒蝮三太夫語る“令和の年寄り”像「元気だが話し相手いない」
「おいババア、生きてるか!?」。そんな“毒舌”を飛ばすトークが好評を呼び、気づけば50年ーー。人気の秘訣は、まむしさんからお年寄りへの深い“思いやり”だったーー。 「開始当時は、午前10時半...
-
宮迫博之の千葉県ボランティア活動報告に冷ややかな声が殺到する「最大原因」
7月から闇営業問題により吉本興業から契約を解除された状態にある雨上がり決死隊の宮迫博之が、9月15日、台風被害に遭った千葉県にボランティア活動に出向いたことを、元芸人でお笑いジャーナリストのインタビュ...
-
ぺこぱ、髭男爵の衣装を変えた!WAHAHA本舗社長の助言力
久本雅美(62)、柴田理恵(62)などが所属するWAHAHA本舗の代表取締役社長で、演出家でもある喰始氏(たべはじめ、73)。昨年5月に開催予定だった喰氏が構成・演出を務めるWAHAHA本舗の全体公演...
-
宮迫のかつての懐刀も…業界を支える芸人作家はこんなにいた
10日に放送された俳優・竹野内豊主演のドラマ「イチケイのカラス」(フジテレビ系)第6話に、バカリズムが窃盗犯の役で出演した。2人は、14年に放送された連ドラ「素敵な選TAXI」(カンテレ・フジ系)でバ...
-
『おちょやん』楠見薫さん語る杉咲花…「現場全員にTシャツ」
「(杉咲)花ちゃんは、撮影前に行う台本の読み合わせから、方言のお芝居を完璧にこなしていました。東京出身にもかかわらず、リハーサル、本番ともにミスが全くないので、方言指導の先生はちょっと気が楽だと思いま...
-
桂文枝語る『新婚さん』での“椅子コケ”が始まったワケ
「3月4日、僕は300作目の創作落語を発表する公演を予定していたのですが、新型コロナウイルスの感染防止のため、公演は中止に。代わりに、無観客で落語を収録した映像をYouTubeで公開しました。300年...
-
小林幸子「スタジオも貸してもらえない」語った芸能界孤立の苦悩
ある世代には一流の演歌歌手。ある世代にはネットでおなじみの超絶、歌がうまいおばさま。幅広すぎる活躍をする小林幸子さんを支えるのは結婚10年になる夫でしたーー。 「何でも面白がりつつ、本気で取...
-
一発屋から再ブレイク芸人も?『M-1』出場が期待されるユニットコンビたち
『M-1グランプリ2021』(朝日放送制作・テレビ朝日系)のエントリー締め切りが8月31日(当日消印有効)に迫っている。今年の注目は、ユニットコンビの動向だろう。昨年度の大会では、おいでやす小田とこが...
-
今年でデビュー40年!阿川佐和子さん「父との共演がきっかけに」
「知り合いから『阿川さん40周年ですね』と言われたのですけど、『なにが?』と、思わず返してしまいました。最初にテレビのレポーターをやったのが’81年だから、今年で40年になるんですって。ディナーショー...
-
これから押し寄せる!加藤浩次、エージェント契約の“末路”とは?
闇営業問題で、吉本興業幹部を批判して去就が注目されていた極楽とんぼ・加藤浩次が8月9日、自身がMCを務める生番組「スッキリ」(日本テレビ系)で、吉本残留を表明したことが波紋を呼んでいる。「以前、この番...
-
コロナ禍に不向き…梅垣義明「鼻から豆飛ばしやりたいけど……」
『ろくでなし』を歌いながら鼻にグリーン豆を詰めて客席に飛ばす芸を得意とする、もっともコロナ禍に向かない芸人・梅垣義明(61)。そんな芸風の梅垣がコロナ禍に『梅ちゃんの新春シャンソンショー2021』を開...
-
ミルクボーイ「“うちの息子は芸人”病床のおかんの言葉に奮起した」
昨年12月22日に行われた漫才の日本一を決める大会『M-1グランプリ2019』(ABC朝日放送系)で優勝を果たしたミルクボーイ。ボケ担当の駒場孝(33)とツッコミ担当の内海崇(34)のこのコンビが、’...
-
即席コンビで挑戦!元オモロー山下の「M-1グランプリ」敗戦記
今年は史上最多6,017組の漫才師が出場した「M-1グランプリ2021」(ABC・テレビ朝日系)。12月19日の生放送で、決勝進出者9組と敗者復活戦から勝ち上がった1組、計10組により漫才の日本一をか...
-
新庄監督「開幕戦ではど偉いことをする」プロ野球新時代のための目論見明かす 意外な交友関係も?
“BIGBOSS”こと北海道日本ハムファイターズの新庄剛志監督が1日、都内で行われた外食チェーン「ガーデン」アンバサダー就任会見に出席した。全ての画像を見る前日に沖縄・名護での...
-
大河内志保さん「新庄剛志さんを支える生活で『食』への理解深まった」
“食治料理家”として、「食」で多くの人を笑顔にしている大河内さん。その原点となったのは、元夫のあのアスリートのために、食事を作り始めたことにあるという――。 「新庄さんと初めて会ったときは、...
-
おぼん・こぼん娘が語る父「親子4人で漫才をした仲だったのに…」
’19年2月に『水曜日のダウンタウン』(TBS系)をきっかけに、大御所漫才師、おぼん・こぼんの確執が広く知られるように。その後も2人の確執は同番組で紹介され、芸歴56年の高校の同級生コンビが本気のケン...
-
ハラミちゃん プロ目指すも挫折…初めて語った突発性難聴と引きこもりの過去
「正直、どうして自分がテレビに出たり、ライブができるのか、今でも本当に不思議なんです(笑)」 そう話すのは、ピアニストYouTuberのハラミちゃん。 都庁でのストリートピアノ演奏...
-
新庄剛志、「タイガース嫌いなのよ」と宮迫博之の動画で“爆弾発言”真意とは?
雨上がり決死隊の宮迫博之のYouTubeチャンネル〈宮迫ですッ!【宮迫博之】〉に、元プロ野球選手の新庄剛志氏が出演した。新庄氏は1989年ドラフト5位で阪神タイガースに入団。92年5月の対横浜大洋ホエ...
-
加藤晴彦「飲食代40万円」騒動は話が逆?“犯人”扱い・オモロー山下が本紙に告白
真相は全く逆の話だった!?俳優の加藤晴彦(40)が6日放送のバラエティー番組「快傑えみちゃんねる」(関西テレビ)で、某芸人にハメられ飲食代40万円を支払わされたと暴露し、ネット上でオモロー山下(47)...
-
松本人志が今田にマジギレ!プライベート旅行で起きた「赤鬼事件」の真相
お笑いタレントの今田耕司が2月20日放送の「伯山カレンの反省だ!!」(テレビ朝日系)に出演し、かつてダウンタウン・松本人志からマジギレされたエピソードを振り返っている。若手時代から尊敬する松本にプライ...
-
元芸人・山下記者のKOC優勝予想は「GAG少年楽団」!
『お笑い』→『海外ドラマ』→『マンガ』→『ラジオ』の4ジャンルを週替わりで、そのスペシャリストが“最推し”を指南する『今週の萌えガタリ』。今週は『お笑い』ということで、『オモロー山下』として活動した元...
-
志村けん弟子が師匠を語り続ける理由 上島竜兵の言葉が後押しに
「志村さんが亡くなられたことは理解しているんですが、今でもコント番組以外での志村さんを見られないんです」 そう語るのは昨年3月29日、新型コロナウイルスで亡くなった志村けんさん(享年70)の...