「ケンドーコバヤシ」のニュース (868件)
ケンドーコバヤシのプロフィールを見る-
ケンコバ&くみっきー 宝くじとビアガーデンのコラボに大満足
大相撲の鳴戸親方(元大関琴欧洲=34)が25日、都内で行われた「ビアガーデンサマージャンボ」のオープニングイベントで一日店長を務めた。発売中の「サマージャンボ宝くじ」が全国5都市のビアガーデン会場とコ...
-
宮迫博之がアメトーークで告白「渡部の事件があった時にちょっとホッとしたもん」
17日に解散を発表した雨上がり決死隊による「アメトーーク特別編雨上がり決死隊解散報告会」がユーチューブ、ABEMAで放送された。冒頭、宮迫博之、蛍原徹の2人で解散の経緯を報告した後、東野幸治、出川哲朗...
-
ノンスタ井上「浜辺美波はオレのもの」!? サバンナ高橋が救出を試みるも…
3月5日(木)放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日)のテーマは『ドラえもんひみつ道具ドラフト会議』。雨上がり決死隊・蛍原徹、ケンドーコバヤシほか、サバンナ・高橋茂雄、千原兄弟・千原ジュニア、麒麟・川島...
-
トータルテンボス 進化を止めない本格派コンビを育てた「M-1急転直下の挫折劇」
『漫才ベストライブ「しのびねぇな。かまわんよ。』(よしもとアール・アンド・シー)トータルテンボスは、今年で芸歴13年を数える中堅芸人だ。ツッコミの藤田憲右のアフロヘアーがトレードマークの彼らは、今では...
-
『2019ラグビーW杯』キャスターに、まさかの明石家さんまが内定!?
ロシアで行われるサッカーW杯が1カ月後に迫っているが、2019年に日本で行われるラグビーW杯も開幕まで500日を切り、5月6日には全国各地でイベントが行われた。熊谷ラグビー場で3試合が予定されている埼...
-
「巨乳ちゃんを探せ!」第11回〜NMB48の隠し玉・山口夕輝
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。各界の巨乳ちゃんをピックアップするこのコーナーですが、今回はアイドル界からの登場です。“NMB48の隠し玉”といっていい愛称「ゆっぴ」こと、山口夕輝(18)を取り...
-
スギちゃん 実直な人柄でチャンスをつかんだ「芸人再生工場の最終兵器」
かつて、プロ野球の世界でヤクルトスワローズなどの監督を長年務めた野村克也は、伸び悩んだ選手や新加入の選手の起用法を工夫して、彼らの新たな才能を発掘してみせた。その卓越した手腕から、彼の選手育成術は「野...
-
ジャンプ担当編集が語る『ヒロアカ』のすごさとは? 川島・山内のマンガ沼web
麒麟・川島とかまいたち・山内が「面白いマンガ」に沼のようにハマって楽しむマンガバラエティ『川島・山内のマンガ沼』。前回放送された「マンガ家ガチアンケート特別編」の模様をお届けします。第1話のデクが飛び...
-
藤崎マーケットが「ラララライ体操」解禁 ハチロクに「帰ってこい!」コール
リズムネタ「ラララライ体操」で人気を博したお笑いコンビ「藤崎マーケット」が27日、大阪市内で行われた「日本女子博覧会2016」(10月23日、インテックス大阪)の発表会見に登場した。2人は、「DJKE...
-
萩本欽一 テレビを作り、テレビに呑み込まれた「巨人の功罪」
3月27日、特別番組『悪いのはみんな萩本欽一である』(フジテレビ系)が放送された。これは、BPO(放送倫理・番組向上機構)が発表した「最近のテレビ・バラエティー番組に関する意見」を受けて、フジテレビが...
-
佐々木希以上!? 可愛すぎると話題のセクシーアシスタントとは...
15日に放送された『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)に女優の佐々木希(28)が出演。ネット上の視聴者から「相変わらず可愛い」といった絶賛の声が上がったが、彼女よりもアシスタントが気...
-
霜降りせいやが2冠の快挙! 初の生配信版「すべらない話」で語られた“大人”のエピソードとは!?
実力派芸人たちが“すべらない”トークを繰り広げる人気番組『人志松本のすべらない話』初のオンライン生配信となるスピンオフイベント『ジュニア千原と大輔宮川と千豊小籔のすべらない話THELIVE2021』が...
-
「漫才か漫才じゃないか論争」のウラで「レーズンパンは見た目で損してない論争」が勃発していた!
昨年行われた「M―1グランプリ2020」で優勝したマヂカルラブリーについて「あれは漫才なのか?」という、〝漫才か漫才じゃないか論争〟が巻き起こったが、それとは別にもう一つ、M―1から別の論争が起きてい...
-
地元のツレまでドッキリ出演する番組で中居が悪ガキ本性を丸出しに
元SMAPで抜きんでた成功者といえば、契約更改となる9月以降もジャニーズ事務所に残留する中居正広だろう。現在、ラジオもあわせるとレギュラー番組は6本。うち、『中居正広のミになる図書館』(テレビ朝日系)...
-
ケンコバが陣内智則に「お前、年内で辞めるらしいな」
お笑い芸人のケンドーコバヤシ(48)と陣内智則(46)が30日、都内で行われた「YOSHIMOTOpresentsDAIBAKUSHOW2020」に登場した。イベントは、吉本興業所属のお笑い芸人総勢5...
-
ケンコバを“書記官”に任命した外務省に絶対見せてはいけない動画があった!
お笑い芸人のケンドーコバヤシが7月3日、河野太郎外務大臣から「夏休み『たびレジ』登録推進書記官」に任命された。そのたびレジとは、海外に滞在中の日本人に向けて、災害やテロの情報を日本語でメール受信できる...
-
なだぎ武 R-1二連覇を成した演技派芸人の「本当の運命の出会い」とは
3月6日、以前から交際していることを公表してきたお笑いタレントの友近と「ザ・プラン9」のなだぎ武が破局したことが明らかになった。2人は、「ディラン&キャサリン」というネタを共に演じる芸人仲間でもあり、...
-
バナナマン・日村式ダイエットで愛妻・神田愛花だけ痩せた“隠れメシ常習犯”
【現役放送作家X氏の芸能界マル秘ウラ話】タカアンドトシのタカやブラックマヨネーズの小杉竜一が、ダイエットに成功する中、なかなか痩せない男がいる。バナナマンの日村勇紀(47)だ。つい先日も、真夜中のコン...
-
馬乗りでボコボコに!?ケンコバがサバンナ高橋にブチギレた理由
10月27日に放送されたバラエティ番組「あちこちオードリー」(テレビ東京系)に、サバンナの高橋茂雄がゲスト出演し、若手時代に仲の良かった芸人について語ったという。「番組で20代の頃の交友関係に関する話...
-
テレビ各局が極秘に作成した「共演NGリスト」を公開!(3)デヴィ夫人VS西川史子
周囲に敵を作りつつも、いまだにバラエティ番組に出演しているのが、歯に衣を着せぬトークが売りのデヴィ夫人(74)。今年1月にバラエティ番組の収録中に素人女性をビンタし、女性が被害届を出す騒動となった。さ...
-
「水曜日のダウンタウン」説9選!ナダル、尾形…ドッキリを振り返り
芸能人・有名人が自分だけが信じる“説”を独自の目線でプレゼンし、VTRやトークで検証する『水曜日のダウンタウン』(TBS)。スタジオではダウンタウン(浜田雅功、松本人志)が見守る中、パンサー・尾形貴弘...
-
吉本興業の新入社員「お前呼ばわり」で退職――悪いのはパワハラ上司? “豆腐メンタル”の新人?
3月25日の深夜に放送された『にけつッ!!』(日本テレビ系)で、お笑い芸人の千原ジュニアが、兄・千原せいじから聞いたという“吉本興業を退職した新入社員のエピソード”を披露。入社早々辞めたいと訴える新入...
-
アンガ田中卓志、独身芸人続々結婚で発した「リアルグチ」に秘めた思いとは?
相当なショックだったようだ。昨年のクリスマスイブに電撃婚を発表したバカリズムを巡って、未婚お笑い芸人が大パニックに陥っていたことが明るみに出た。これは、1月15日放送のラジオ番組「アッパレやってまーす...
-
氷の心を持つ芸人・東野幸治が生み出す「笑いの共犯関係」とは
6月18日放送の『アメトーーク』(テレビ朝日)のテーマは、「後輩の山崎に憧れてる芸人」だった。関根勤、東野幸治、TKOの木下隆行といった芸人が集まって、アンタッチャブルの山崎弘也の知られざる魅力を明ら...
-
ハリセンボン 徹底した自己分析で見せる「ブス芸人の向こう側」
2005年から06年にかけて深夜で放送されていた『10カラット』(TBS)というコント番組があった。ここに出演していた10組の若手芸人の中で、明らかに頭一つ抜きん出ていたのは、オリエンタルラジオとハリ...
-
松本人志 結婚発表で突如訪れたカリスマの「幼年期の終わり」
5月17日、ダウンタウンの松本人志が結婚したことを発表した。相手は一般人女性だとされていたが、のちに元お天気キャスターの伊原凛さんだと判明した。彼女は現在妊娠中だという。私は一お笑いファンとして、この...
-
はんにゃ アイドル人気を裏打ちする「喜劇人としての身体能力」
笑いには、大きく分けて2つの種類がある。動きで見せる「視覚的な笑い」と、しゃべりで聞かせる「聴覚的な笑い」だ。近年のテレビバラエティ界では、「聴覚的な笑い」の方が価値の高いものとされてきた。ビートたけ...
-
ケンドーコバヤシを感動させた船越英一郎の紳士ぶり
妻である松居一代のお騒がせなブログ&動画で、すっかり時の人になっている船越英一郎。騒動のなか、自身からは一切発信をしないことで、その一挙手一投足が話題になっている。レギュラーを務めている生放送「ごごナ...
-
土田晃之 元ヤン、家電、ガンダム......でも嫌われない「ひな壇の神」の冴えたやりかた
かつて、本連載の中で品川庄司の品川祐について取り上げたとき、「なぜ品川は嫌われるのか?」という問題について考察してみた(記事参照)。品川には、有吉弘行が命名した「おしゃべりクソ野郎」というあだ名に代表...
-
タカアンドトシ 非関西系漫才のツッコミ新境地「欧米か!」が生まれた理由
漫才とは、言葉の快楽を追求する芸能である。あるフレーズの響きが気持ちいいかどうか、ということがとても重要で、その理想を求めて漫才師は自分たちの言葉をつむいでいく。関西と非関西で比較したとき、ツッコミの...