「タモリ」のニュース (1,976件)
タモリのプロフィールを見る-
夜の帝王状態!マツコ「深夜番組ランキング」の人気が桁外れだった
国内の大手ポータルサイト「goo」編集部が6月7日、深夜バラエティー番組の人気ランキングを発表している。「今一番面白い!深夜バラエティー番組ランキング」と題し、5月9日から5月23日までの期間に集まっ...
-
「ごきげんよう」終了で和田アキ子の“リストラ”時期も決まった!?
小堺一機が司会を務める「ライオンのごきげんよう」(フジテレビ)が来年3月で終了。1984年10月に前身の番組が始まって以来、31年にわたって親しまれてきた長寿番組がついにピリオドを打つ。移り変わりの激...
-
松本人志の「干され」言及が話題 さんま、ウンナン内村もテレビ朝日に出演していないワケは
ダウンタウン・松本人志が15日、レギュラー出演する『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演。テレビ朝日との関係を明かす一幕があった。番組内で、テレビ朝日社員10人が朝まで飲酒し、女性が2階から転落した...
-
ドリフ、タモリ、江頭2:50…その時、歴史的な「放送事故」は起こった!
故意か、偶然か?お笑い芸人を中心としたバラエティ番組には事故がつきもの。生放送が始まっても画面が真っ暗。そこにいくつかのぼんやりしたロウソクの光が見える‥‥。バラエティ史上、最も有名な“放送事故”が「...
-
天才テリー伊藤対談「伊藤銀次」(2)大滝詠一さんとの出会いは大きいね
テリーその頃から将来はミュージシャンになろうと決めていましたか。銀次もちろん憧れはあったんですが、高1の頃にはずっとアマチュアでいようと思っていました。テリーえっ、そりゃまたどうして。銀次ザ・スパイダ...
-
タモリがバラしていた自分の性癖
32年という長寿番組「笑っていいとも!」を来年3月で終了することを発表したタモリ。番組開始以降は、月曜日から金曜日まで帯番組の司会を務めることから日課の散歩に加え、夜6時以降は食事をしないなど、節制し...
-
「NHKでも本気でふざける」山田孝之が熱弁した“剛毛のおっさん”例え話
山田孝之がボーカル、綾野剛がギター、内田朝陽がキーボードを担当するバンド「THEXXXXXX(ザ・シックス)」が4月25日、東京・EXTHEATERROPPONGIで初めての単独ライブ最終公演を開催。...
-
中居正広が昨年失った「人生を支える3つの柱」とは?
ジャニーズ事務所の退所を発表した中居正広は昨年、人生における重大な支柱を3つも失っていた。1つはもちろん、自分を見出し育ててくれたジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏。19年7月9日、くも膜下出...
-
「ポスト有吉」がいない! 未来が不安なテレビ界、期待はオードリー若林と二宮和也?
現在のテレビ界において、もっとも多くの冠番組を持っているのが、有吉弘行だ。番組名に「有吉」と入るレギュラー番組は実に11本。今年の4月からはNHKの冠番組『有吉のお金発見突撃!カネオくん』もスタートし...
-
山崎邦正 ダウンタウンによって強制開花した「ヘタレの天才」が巻き起こす奇跡
『奇跡』(遊タイム出版)ダウンタウンは、笑いの都・大阪から東京にやって来たお笑い文化の伝道師だった。彼らが東京に進出して、全国ネットの人気番組を多数抱えるようになってから、関西弁や関西の笑いのエッセン...
-
NiziU、MV2000万再生突破、感謝のオフショット連投に「最高すぎる」「可愛さしかない」の声
NiziUの公式Twitterが27日(金)、『ミュージックステーション』(テレビ朝日)放送後のオフショットと、MV2000万view感謝のオフショットを連続で公開した。【写真】「可愛さしかない」と話...
-
『みなおか』『めちゃイケ』『ロンハー』『いいとも』平成を彩ったバラエティー番組の裏話
平成が終わりを告げ新しい元号・令和が始まった。3~4月は、時代を彩ったバラエティーやドラマを振り返る番組が多くあり、懐かしさを覚えた人も多くいただろう。最近はめっきり減ってしまったが、平成はお笑いに特...
-
タモリが司会辞退で目玉なし?トホホ紅白の全舞台裏「結婚した福山雅治が頼みの綱だが…」
“司会不在”が響いたか、演目までも肩透かしとなりそうだという。「お手盛りと言われても、一昨年は『あまちゃん』、昨年は『花子とアン』など、自前のヒットドラマにちなんだコーナーで盛り上げることができた。し...
-
芸人が語った、霊力が高い芸能人とは? 後光でまぶし過ぎてもはや見えない...!?
「メディアの語源はミーディアム(媒体、霊媒)」――これは、サイキックの基礎知識だ。テレビタレントは持ち前の霊力を生かしてテレビで活躍している。そんなタレントの中でも、エネルギーが有り余っている人は、超...
-
人気芸人43組にブレイクの法則を学ぶ『売れるには理由がある』発売
人気芸人たちは、どのような“チャンス”“きっかけ”“出会い”をモノにすることで、大きくブレイクすることができたのか?人気芸人にブレイクの法則を学ぶ『売れるには理由がある』(戸部田誠(てれびのスキマ)・...
-
『いいとも!』から“消えるタモリ”の真相は、番組演出へのクーデターだった!
芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす!『笑っていいとも!』(フジテレビ系)の総合司会を務めるタモリが、生放送の番組の途中から...
-
草なぎ剛、仕事が好調なのは献身妻のおかげ?
俳優の草なぎ剛が7日、都内で行われた主演映画「ミッドナイトスワン」の舞台あいさつに立ったことを、各メディアが報じた。記事によると、昨年9月の公開から約9カ月半がたったが、動員数約57.6万人、興収7....
-
さんま 木村拓哉に重圧告白の夜「俺も木村やったらええのに」
1月上旬のある夜。東京・渋谷にあるステーキハウスに響き渡る大きな笑い声が。その主は明石家さんま(64)だ。この日、自身が主演を務める舞台の公演を終えたさんまは、共演者の中尾明慶(31)らとの食事会を楽...
-
パート1:日本を崩壊させる? 39人の早稲田大学出身の有名人
パート1:日本を崩壊させる? 39人の早稲田大学出身の有名人 「STAP細胞はあります!」で捏造疑惑の渦中にいるオボちゃんに始まり、セレブから秒速でホームレス(?)になった与沢翼、「何か持ってる」と言ったまま落ちぶれていった斎藤佑樹投手など、最近の早稲田出身はパ...
-
嵐・大野智がコンタクトレンズ着用を余儀なくされた理由
嵐・大野智の新企画が3月17日放送の冠番組「嵐にしやがれ」(日本テレビ系)でスタート、ファンをざわつかせている。昨年公開の主演映画「忍びの国」が観客動員数200万人突破、興収25.1億円を記録、映画賞...
-
ナイナイ・岡村隆史 結婚! タモリ、さんま、今田の反応は?
10月22日(木)深夜に放送された、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史と矢部浩之がパーソナリティを務めるラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送・毎週木曜25時~)で、...
-
「女は笑いに向いているか?」柳原可奈子が切り拓くお笑い男女平等社会
「女は笑いに向いていない」と言われることがある。松本人志はかつて、著書『遺書』の中で「お笑いでは自分の全てをさらけ出さなくてはいけないのに、女は身も心も素っ裸になることができない」という趣旨のことを述...
-
スタジオが迷宮入り!? 迷コメンテーター高嶋兄の"実力"
今回ツッコませていただくのは、4月30日放送のお昼の情報番組『ひるおび!』(TBS、午前11時~午後2時55分)。これは、日本テレビにおける"ヒデちゃん"こと中山秀征の『ラジかるッ』→『おもいッきりD...
-
「しくじり先生」で炎上の新山千春に若者が「そもそも誰なのかわからない」
10月12日放送の「しくじり先生3時間スペシャル」(テレビ朝日系)に出演し、自らの離婚劇について赤裸々に語ったことで、再びブログが炎上している新山千春。ネット上では「なぜこいつに需要があるのか!?」と...
-
あなたも「Mステ」デビュー!? 夢の階段が六本木に登場
テレビ朝日は、7月15日(土)~8月27日(日)の期間、テレビ朝日本社アトリウム1Fに「あなたもMステ階段デビュー!」ジェネレーターを設置する。このジェネレーターは、その場にある機械に名前を登録して、...
-
浜崎あゆみの生歌崩壊に「体鍛える前にボイトレしろ!」と酷評の嵐
離婚問題に揺れる歌手の浜崎あゆみが、9月19日に放送された「30周年記念特別番組MUSICSTATIONウルトラFES2016」(テレビ朝日系)に出演した。ステージの階段を下りるまで3分以上もかかるほ...
-
千鳥 いよいよ全国区に羽根を広げる「媚びない心」の切れ味
関西を拠点に活動している千鳥が、ついに東京進出を果たしつつある。この4月からは22時台に進出した『ピカルの定理』(フジテレビ系)でもレギュラーメンバーの仲間入りを果たした。関西ではロケ芸人として名が知...
-
永作博美 タモリを興奮させた「酒談義」魔力(2)清純派路線を思い浮かべるが…
永作は過去にも07年公開の映画「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」(ファントム・フィルム)でブルーリボン賞助演女優賞、11年には映画「八日目の蝉」(松竹)で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞している...
-
かつて激痩せをきたした宮沢りえはなぜ人気大物女優に成長できたのか?
かつて激痩せをきたした宮沢りえはなぜ人気大物女優に成長できたのか?。ダイエットやストレスが高じて摂食障害になってしまった女性たち。その数は、2万6000人以上(2016年4月厚労省発表)。その予備軍の女性は10倍以上といわれています。そんな拒食症などに苦しむ女性の「生...
-
木村拓哉「メンバーの名前発言」、爆笑問題「ジャニーさん言ってた」SMAPファン感激の展開
2016年末に解散し、現在はジャニーズ事務所、株式会社CULENという2つの事務所でそれぞれ活動中の元SMAPメンバー。新元号「令和」の始まりが近いことで、最近は平成を代表するアイドルグループ・SMA...