「ワイドショー」のニュース (8,632件)
-
島谷ひとみ「このままじゃ帰れない!」国仲涼子と励ましあった“どん底”デビュー前
住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、カラオケで熱唱した歌の話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょうーー。 「広...
-
【ワイドショー通信簿】「ベビーカーを押すだけで嫌な顔されたり...」 「恋愛離れ」めぐり浜田敬子、指摘(モーニングショー)
きょう22日(2022年6月)参院選挙が公示されるのに合わせて、「直面する課題について取り上げていきたい」と司会の羽鳥慎一がいう第1回は、人口減少や少子化にからめた「恋愛離れ」。さまざまな議論やコメン...
-
【ワイドショー通信簿】スマホが2週間使えなくなる? 太陽の爆発現象「最悪シナリオ」(THE TIME)
2025年が太陽活動の次のピークとも予想されているが、そのとき何が起こるか、総務省の有識者会議はきのう21日(2022年6月)に最悪シナリオを公表した。「太陽の表面で起きる爆発現象『太陽フレア』によっ...
-
【ワイドショー通信簿】「不衛生、不快、不気味」 「大量マスク結ばれた木」に金子恵実が嫌悪感(めざまし8)
東京・町田で歩道の木の枝に、大量のマスクがくくりつけられている場所があるという。視聴者からの映像提供をもとに、「めざまし8」が現場を取材し、きょう23日(2022年6月)の番組で伝えた。目撃証言による...
-
【ワイドショー通信簿】川越・立てこもり容疑者、連行中に「ウキウキ」の様子!? 阿部祐二リポート(スッキリ)
「埼玉県の川越市で起きた立てこもり事件についてお伝えします。警察への通報からおよそ5時間、42歳の男が監禁容疑で現行犯逮捕されました」と森圭介アナ。22日(2022年6月)の「スッキリ」は、この事件の...
-
【ワイドショー通信簿】人気のセカオワ「Habit」ダンス 誕生秘話が「面白すぎ」(倉田大誠アナ)(めざまし8)
「一度見たらクセになってしまいそうなダンスです」ときょう22日(2022年6月)の「めざまし8」で倉田大誠アナウンサーが紹介したのは、4人組バンド「SEKAINOOWARI」の楽曲「Habit」に合わ...
-
【ワイドショー通信簿】またネットカフェ立てこもり 玉川徹「金属探知機つけるぐらいはやった方がいいかも」(モーニングショー)
埼玉県のJR川越駅から西1キロにあるネットカフェで、きのう21日(2022年6月)夜からきょう午前3時半ごろまで、個室に男が女性従業員(22)を人質に約5時間にわたり立てこもった。警察官が突入して42...
-
【ワイドショー通信簿】「コロナだから」と断る...が使えなくなる! ロバート・キャンベル「義務的な付き合いを整理する機会なのでは」(スッキリ)
21日(2022年6月)の「スッキリ」は、「何かの用件を断るのに『コロナ』という理由を都合よく使ったことありませんか?」と視聴者に問いかけた。日常が戻りつつある中、「この口実が使えなくなる」と困ってい...
-
【ワイドショー通信簿】谷原章介「人を見る目をどう養わせるか」 支援うたう「トー横のハウル」を「みだらな行為」疑いで逮捕(めざまし8)
新宿・歌舞伎町の「トー横」と呼ばれる地域で「ハウル」と名乗って若者の支援をうたっていた男が、16歳の少女にみだらな行為をしたとして、きのう22日(2022年6月)、東京都青少年健全育成条例違反容疑で警...
-
【ワイドショー通信簿】大学の「お嬢様部」が話題ですワ 注目集めたエレガントな行為とは(THE TIME)
きょう21日(2022年6月)の「THETIME,」が伝えた「バズったワード・デイリーランキング」で、7位に入ったのが「お嬢様部」。ゲストの俳優、新原泰佑さんも「部活なんですかね。想像がつかなくてとて...
-
【ワイドショー通信簿】老々介護の両親を娘が記録 続編映画に込めた思いとは(めざまし8)
「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえりお母さん~」。実の娘が認知症の母とこれを世話する90代の父の暮らしを追ったドキュメンタリー映画の続編が、全国で公開中だ。全国の小劇場で約50回の舞台挨拶...
-
【ワイドショー通信簿】店選びはSNS?グルメサイト? 「スッキリ」が伝えた「若い世代の傾向」(スッキリ)
20日(2022年6月)の「スッキリ」は、グルメサイト「食べログ」をめぐる裁判に注目。しかし、この日のテーマは裁判そのものではなく、「グルメサイトの評価をどれくらいの人が参考にしているのでしょうか」(...
-
【ワイドショー通信簿】円安で「売上4~5倍」 「安い日本」のビジネスチャンス (THE TIME,)(THE TIME)
円安は悪いことばかりではない。きょう21日(2022年6月)の「THETIME,」が取り上げたのは、円安で安く買い物をしたいという外国客を相手に、ネット通販で売り上げを伸ばしている人たちだ。東京・秋葉...
-
【ワイドショー通信簿】住宅街に野犬ゾロゾロ、人襲う例も エサやり男性を「モーニングショー」が直撃(モーニングショー)
「山口県周南市の住宅街のマンションの駐車場が野犬の住処になっています。周辺の住民が噛まれるという被害も出ています」と21日(2022年6月)の「モーニングショー」で司会の羽鳥慎一が伝えた。リポーターの...
-
【ワイドショー通信簿】23歳女性の監禁容疑者33歳 ヒロミ「若いのに別荘もっていたり、どういう生活を?」(スッキリ)
6月5日(2022年)から行方不明になっていた23歳の女性が茨城県内の林道で遺体で見つかった事件について、21日の「スッキリ」では、いまだ明らかになっていない点について専門家が分析をした。既に、この女...
-
不貞謝罪に木村拓哉はガチ叱責、香取慎吾は肩をポンポン…ガーシーが明かすSMAPの素顔
SMAPメンバーの個性が際立ったエピソードに対し、巷では「こういうのが聞きたかったんだよ」ともっぱらの評判だ。暴露系ユーチューバー・“ガーシー”こと東谷義和氏が7月12日、YouTubeからライブ配信...
-
【ワイドショー通信簿】玉川徹 能登「群発地震」うけ「日本の原発、もう一回考えた方がいい」(モーニングショー)
「石川県能登地方で震度6弱を観測した地震から一夜明けたきのう20日(2022年6月)も震度5強を観測しました」と21日の「モーニングショー」で司会の羽鳥慎一が伝えた。政府の地震調査委員会は「一連の地震...
-
【ワイドショー通信簿】石川の震度6弱 「世界的にも珍しい」現象とは(めざまし8)
石川県で19日(2022年6月)午後3時8分ころ、震度6弱の地震があり神社の鳥居が倒壊するなど多くの被害が出た。能登半島では過去1年半に震度1以上の地震が148回も群発しており、その原因は高温の水やガ...
-
【ワイドショー通信簿】能登の地震活動、当分続く可能性 武井壮が常備を勧めるモノ(めざまし8)
能登半島の石川県珠洲市を中心とする地震は、19日(2022年6月)の震度6弱に続き20日朝から午後にかけて震度5強、震度4の地震が続いた。「軍艦島」の崩落が進む現状や群発地震がいつまで続くのか、など、...
-
【ワイドショー通信簿】石川の「震度6弱」を分析 「群発地震の一環」が意味すること(THE TIME)
「きのう最も関心が高かったニュースは?」と20日(2022年6月)、司会の安住紳一郎アナウンサーがあげたのは、石川県能登地方で起きた地震だ。19日15時8分ごろ、最大震度6弱、マグニチュード5.4。杉...
-
【ワイドショー通信簿】石原良純 石川の震度6弱めぐり「できる対策」呼びかけ(モーニングショー)
「きのう19日(2022年6月)午後3時8分、石川県能登地方で最大震度6弱の地震がありました」と20日の「モーニングショー」で司会の羽鳥慎一が伝えた。珠洲市周辺では神社の鳥居が倒壊、スーパーマーケット...
-
【ワイドショー通信簿】1.5億円着服男、アイドルに散財 「楽して...オタク失格」論に永島優美アナ「ごもっとも」(めざまし8)
三重・南伊勢町の町立病院に勤務していた男性職員が、3年間で約1億5000万円を着服していたことがわかり、町長らがきのう21日(2022年6月)、記者会見を開いた。22日の「めざまし8」は、1億5000...
-
<今週のワイドショー> BTS「活動休止報道」騒動 メンバーが語ったコトと事務所コメント
韓国の人気ヒップホップグループ「BTS」が、グループでの活動を休止しソロ活動に軸足を移すというニュースが14日(2022年6月)に飛び交いました。しかし、16日付の朝日新聞などによると、所属事務所は解...
-
【ワイドショー通信簿】東京五輪の聖火トーチ転売続出 谷原章介「思い出は買うことはできない」(めざまし8)
昨年夏の東京五輪の聖火リレーで使われた聖火トーチとランナーのウェアが125万円で転売されるなど、複数のトーチが転売されていることが分かった。元ランナーの女性は「ありえない」とあきれ返っている。20日(...
-
【ワイドショー通信簿】原則自宅勤務・出社は「出張扱い」 山口真由「NTTが偉いのは...」と「壮大な実験」を評価(モーニングショー)
「NTTが3万人の従業員を原則自宅勤務、出社は『出張扱い』にする方針です」と20日(2022年6月)の「モーニングショー」で司会の羽鳥慎一が伝えた。対象はグループ会社でテレワークが進んでいる部署で働い...
-
松浦勝人の炎上発言と監視社会を考えてみた:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載420
エスムラルダの「勝手にワイドショー!」第420回松浦勝人の炎上発言と監視社会を考えてみたエイベックスの松浦勝人会長が、6月19日、自身のYouTubeチャンネルで、特定の職業について「基本的にブスしか...
-
【ワイドショー通信簿】23歳不明女性、茨城で遺体発見 監禁容疑者に関し大竹真リポーターが気になった情報(スッキリ)
茨城県常陸太田市の林道で18日(2022年6月)、23歳の女性の遺体が見つかった事件では、警察はこの女性とSNSを介して知り合い、別荘に女性を監禁していたとして、33歳の男を14日に逮捕している。20...
-
【ワイドショー通信簿】NTT「出社は出張」に街の声 「新人はどう社会性を学ぶ?」「事務系はいいですね」(THE TIME)
テレワークが広がる中、NTTが7月(2022年)から社員の勤務場所を「自宅を基本」にすると発表した。「オフィスに出社する場合は出張扱いにする制度を導入することがわかりました」と6月20日の「THETI...
-
「物価高を賃金上昇につなげるにはどうすればいいのか」という議論をするべき 岸田政権はどう対応しようとしているのか
ジャーナリストの佐々木俊尚が7月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。7月19日に行われた岸田総理とIMF専務理事との会談について解説した。岸田総理、物価高騰についてIMF専務...
-
【ワイドショー通信簿】「食べログ」に賠償命令 弁護士も「ビックリ」の理由 (スッキリ)(スッキリ)
辻岡義堂アナが「焼肉チェーン店の運営会社・韓流村が、不当な評価をされたとして食べログ側を訴えていた裁判の判決が6月16日(2022年)に出ました。異例ともいえる判決のカギとなったのは独占禁止法でした」...