「ワイドショー」のニュース (8,668件)
-
【ワイドショー通信簿】自民総裁選、外国人記者はどう見る? 「あさチャン!」に語られた「日本のイメージ」(あさチャン!)
17日(2021年9月)に告示を控えた自民党総裁選に名乗りを上げた候補者たちの動きを、海外メディアはどう見るか。14日の「あさチャン!」が、外国人特派員らに聞いた。イタリアの特派員は「リーダーシップと...
-
【ワイドショー通信簿】「安倍・麻生支配の政治に終止符を打つ」 石破派幹部の狙いと河野大臣の動き(モーニングショー)
「自民党総裁選に出馬表をしている河野大臣ですが、きのう(2021年9月13日)、石破元幹事長と会談して直接協力を求めました」と司会の羽鳥慎一が伝えた。14日の「モーニングショー」が伝えたのは、総裁選の...
-
【ワイドショー通信簿】ラスボス登場する国語辞典が爆誕 新語3500、加藤浩次「こういう言葉が...」(スッキリ)
「けさ14日(2021年9月)は、8年ぶりに改訂される三省堂国語辞典第八版を紹介します」と岩田絵里奈アナがクイズを取り上げた。3500の新語が追加されるが、その中から5つ問題を出した。最初は「インター...
-
【ワイドショー通信簿】米下院トランプ大統領への弾劾訴追を決議 全米で過激な抗議活動に警戒高まる(スッキリ)
米国議会の下院が日本時間のけさ14日(2021年1月)午前6時半過ぎ、トランプ大統領に対する弾劾訴追決議を可決した。支持者による議場占拠と暴力行為の責任を問う議論は上院へと回るが、全米でトランプ支持者...
-
【ワイドショー通信簿】東京都心ターミナル駅で減らない通勤客 出勤者7割減は遠い目標か?(とくダネ!)
新型コロナウイルス緊急事態宣言では、午後8時以降の不要不急の外出の自粛とともに、テレワークによる出勤者7割減を呼びかけているが、ほとんど減っていない。「とくダネ!」が3連休明けに東京都心のターミナル駅...
-
【ワイドショー通信簿】大人数でふぐ会食していた石破茂・元自民党幹事長! 緊急事態宣言が出た当日に(グッとラック!)
政治家はどうしてこんなにも会食が好きなのか。今度は自民党の石破茂・元幹事長だ。新型コロナをめぐって新規感染者が急増している首都圏に緊急事態宣言が出された今月8日(2021年1月)に、福岡県内のふぐ料理...
-
ジャニーズ事務所が情報操作で隠した“真相”と、報道と入れ替わる“裏切り者”の構図
下世話、醜聞、スキャンダル――。長く女性の“欲望”に応えてきた女性週刊誌を、伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ぶった斬る!先週から日本を激震させているSMAP解散問題。昨日18日...
-
くりぃむ上田が赤坂自民亭に続き安倍首相を痛烈批判!「特定秘密保護法以降、ひとつも丁寧に説明してもらった覚えない」
カジノ法案や高プロなど悪法の数々が強行採決された"最悪の国会"が閉幕したが、安倍首相は会見で「我が国が次の時代に向かって大きな一歩を踏み出した、そういう国会になったと考えている」などとワケわからない総...
-
女子アナがお色気ヨガの餌食に...! 視聴率低迷が続くフジの暴策
視聴率の低迷が続くフジテレビで、女子アナのヨガ体験リポートが過激だとネットで話題になっている。13日の『ニュースJAPAN』では、大島由香里アナ(31)が空中ヨガに挑戦するシーンを放送。空中ヨガとは天...
-
あの騒動から4年…矢口真里と元不倫相手の「今」
“間男不倫騒動”から4年がたった元モーニング娘。の矢口真里(34)が、当時の不倫相手だった元モデル・梅田賢三さん(29)と年内にも再婚するとの情報が浮上している。2人は騒動直後から同棲を続け、梅田さん...
-
竹中平蔵氏 五輪無観客でもパソナグループは「損しない」
元総務相で経済学者の竹中平蔵氏が、18日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。東京五輪の無観客開催についてコメントした。共演者から「解散総選挙を見据え、政治的思惑で無観客にしたのではない...
-
【ワイドショー通信簿】カナダで気温49度超 お風呂なら「入っていられないほど熱い」(加藤浩次)(スッキリ)
カナダ西部が気温49度超という異常気象に見舞われているというニュースを、きょう2日(2021年7月)の「スッキリ」が取り上げた。カナダ西部のリットンでは、先月25日ごろから気温が急上昇し、29日には国...
-
【ワイドショー通信簿】巨大グローバル企業の税逃れ許すな OECD新ルール合意もカズレーザーは「甘さ」指摘(めざまし8)
法人課税という硬い話題が、2日(2021年7月)の「めざまし8」抽出のSNS最新ニュースランキングの1位に上った。「OECD(経済協力開発機構)が法人税率を最低15%とすることで大枠合意しました」と永...
-
【ワイドショー通信簿】ワクチン交差接種、日本はやらないの? 「あさチャン!」紹介の英大学研究では...(あさチャン!)
ワクチンの供給不足の影響が全国に広がっている。MCの夏目三久は「大阪市の松井一郎市長は集団接種会場や個別接種などでのワクチン供給が見通せないことから、1回目の予約受付をいったん中止する方針を示しました...
-
他人事じゃない「松居VS船越」ネットバトルの対処法
夫である俳優船越英一郎(56)に対するタレント松居一代(60)の“告発”が連日のように報じられている。ワイドショーを眺めながら「あの旦那も大変だなあ」とヤジ馬的な気分でいる男性もいるだろう。しかし、こ...
-
“ママ友”篠原涼子とは対照的?別居報道の長谷川京子に批判が少ない理由
9月30日、「NEWSポストセブン」で家族との別居が報じられた長谷川京子(43)。’08年10月に「ポルノグラフィティ」のギタリスト・新藤晴一(47)と結婚し、2人の間には長男(12)と長...
-
坂上忍 狩野の会見をバッサリ「肝心なところはうやむや、気分悪いよ」
タレントの坂上忍(49)がMCを務めるフジテレビ系ワイドショー「バイキング」に出演し、淫行疑惑で無期限謹慎処分になった狩野英孝(34)の謝罪会見について「不快以外のなにものでもない」とバッサリ切り捨て...
-
武井壮、不貞暴露の女性は「被害者でなく加害者」の指摘に賛同続々!
タレントの武井壮が6月4日に自身のツイッターアカウントを更新し、妻子ある男性との不貞をメディアにリークする女性は“被害者ではなく加害者”だと表現している。武井は4日、「妻子持ちだと分かってた男性との不...
-
【ワイドショー通信簿】抗体量「2カ月後に半減」 夏目三久、医療現場の「不安」代弁(あさチャン!)
今(2021)年2月に新型コロナワクチンの先行接種が始まり、ほとんどの人が2回の接種を終えたはずの医療現場で、「ブレイクスルー感染」によるクラスターが増えている。きょう1日(9月)の「あさチャン!」が...
-
7月ドラマで独身最後の勝負!?石原さとみが深田恭子に圧勝宣言(3)深田のドラマの衣装にため息が…
一方、36歳になっても依然として、ナチュラルフェロモンを放つのが、深田だろう。彼女がヒロインを務める「ルパンの娘」に携わるドラマ関係者によれば、「今作は初回から最終回まで、深田のカラダから目が離せない...
-
【ワイドショー通信簿】「老化は病気」克服できる! マウスで若返り実験に成功したハーバード大教授(モーニングショー)
テレビ朝日コメンテーターの玉川徹の「そもそも総研」で取り上げたテーマは「そもそも老化は克服できるって本当?」。米「TIME」誌で「世界で最も影響力のある100人」「医療におけるトップ50人」に選ばれた...
-
ダウンタウン松本、ちょうど『北の国から』鑑賞途中に・・・『ワイドナショー』
ダウンタウン松本、ちょうど『北の国から』鑑賞途中に・・・『ワイドナショー』。4月11日(日)、東野幸治がMC、ダウンタウン・松本人志がコメンテーターを務める『ワイドナショー』(フジテレビ系)が放送されました。「普段スクープされる側の芸能人が、個人の見解を話しに集まるワイドショ...
-
法廷で“上映”新井浩文被告の最後の主演作!? 事件当時の再現VTRに自ら出演
これが“最後の主演作”か?強制性交罪に問われた元俳優の新井浩文被告(本名パク・キョンベ、韓国籍=40)の第2回公判(26日、東京地裁=滝岡俊文裁判長)で、事件の模様を再現する映像が流された。派遣型マッ...
-
「子どもがいなくなったことが何度もある」美人弁護士の告白に“何回も迷子はあり得ない”と批判の声
26日放送の『ミヤネ屋』(読売テレビ系)に、人気弁護士の三輪記子氏が出演。しかしそこで彼女が発した言葉が、ネットで物議を醸す事態になっている。この日の番組では、山梨県道志村のキャンプ場で21日、小学1...
-
上戸彩TikTokのCM起用で撮影初体験「機械が苦手」と明かしたウラ
女優・上戸彩(33)が5日、都内で行われたショートムービーアプリ「TikTok(ティックトック)」新CM発表会に登場した。同アプリはユーザーが撮影した映像に、ユニークな効果音やBGMなどを乗せ、約15...
-
【ワイドショー通信簿】手足縛られ死亡の元町議 スッキリが注目した「3つの謎」(スッキリ)
「おとといの24日(2021年5月)、熊本市で元町議会議員の男性が、手足を縛られて、自宅で死亡しているのが見つかりました。就寝中に何者かに殺害されたと見られています。事件には3つの謎があります。被害者...
-
「パンツに手を突っ込んだまま」EXILE・AKIRA、公開アテレコに報道陣は「ダメだこりゃ」
EXILE・AKIRAの“日本語吹き替え版の主演声優”抜擢で炎上している6月20日公開の映画『マッドマックス怒りのデス・ロード』。今月20日には、都内スタジオで公開アフレコ会見に臨んだが、その“パフォ...
-
政府の対応が後手後手になった原因は「コミュニケーション不足」~緊急事態宣言が3月21日で解除
ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」(3月17日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。政府が緊急事態宣言を期限である3月21日で解除する方針を固めたニュースについて解説した。緊急事態宣言...
-
【ワイドショー通信簿】この10年で最大規模? 超絶黄砂、襲来の怖さ! 大丈夫だった人も発症する恐れも(スッキリ)
中国で発生したこの10年で最大規模の黄砂がきのう16日(2021年3月)から日本列島に飛来している。衛生写真を見ると、中国から日本海にかけて茶色っぽい影が伸びているのが見える。黄砂とは風によって砂じん...
-
【ワイドショー通信簿】なぜ中国では喜ばれてないの? 出身女性監督がアカデミー賞なのに(めざまし8)
「きのう(日本時間2021年4月26日)、授賞式が行われたアカデミー賞。中国出身の女性監督が作品賞を受賞しました。しかし出身地の中国では全く喜ばれていないそうです」とMCの谷原章介が切り出した。話題に...