「半分、青い。」のニュース (806件)
-
朝ドラ「半分、青い。」第2話視聴率20・8% 2話連続の大台
3日に放送されたNHKの連続テレビ小説「半分、青い。」(月~土曜午前8時)の第2話平均視聴率が20・8%だったことが3日、分かった。初回は21・8%を記録し、前作の「わろてんか」(主演・葵わかな)の初...
-
ヒロイン・葵わかなが地味すぎた朝ドラ『わろてんか』 20%の大台ギリギリキープも……ここ5年でワースト2位
葵わかながヒロインを務めた、NHK連続ドラマ小説『わろてんか』が、3月31日、最終回(第151話)を迎え、視聴率は20.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)で有終の美を飾った。全話平均は20....
-
「半分、青い。」第33話視聴率19・8% 鈴愛、上京初日に「やってまった…」
「半分、青い。」第33話視聴率19・8% 鈴愛、上京初日に「やってまった…」 9日に放送されたNHK連続テレビ小説「半分、青い。」(月~土曜午前8時)の第33話平均視聴率が19・8%だったことが10日、分かった。物語は大阪万博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さ...
-
加藤綾子、大躍進も業界では“迷走”と失笑の嵐……「本当はなり振りかまっていられない」ワケとは!?
“カトパン”ことフリーアナウンサーの加藤綾子が、放送中のNHK朝ドラ『半分、青い。』にアナウンサー役で出演することがわかった。加藤は現在、嵐・二宮和也が天才医師を演じるTBS系ドラマ『ブラックペアン』...
-
「半分、青い。」第31話視聴率20・0% 名門大合格の律は鈴愛と共に上京
7日に放送されたNHK連続テレビ小説「半分、青い。」(月~土曜午前8時)の第31話平均視聴率が20・0%だったことが8日、分かった。物語は大阪万博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さな...
-
これが「令和の新・共演NG」リスト(2)松坂桃李絡みで共演NG?嫁・戸田恵梨香と元カノ・綾瀬はるか
同じくオトコの因縁が再燃しそうなのが戸田恵梨香(33)だ。「昨年12月、松坂桃李(32)と電撃婚したことで、これまでに熱愛の噂が立った“元カノ”との共演オファーが危険視されています。その代表格となるの...
-
新木優子、吉川愛、久保田紗友…7月ドラマで注目フレッシュ女優たち
7月スタートの連続ドラマも第一話が出揃いました。この7月クールも、今後飛躍が期待される女優が数多く出演しています。そんな注目若手女優を紹介しましょう。2018年朝ドラ『半分、青い。』ヒロインに抜擢!永...
-
志尊淳のイメージとは真逆の素顔 「好きな女性のしぐさ」には一同驚き
俳優の志尊淳が11日、『しゃべくり007』(日本テレビ系/毎週月曜22時)に出演。イメージと正反対の素顔を明かし、しゃべくりメンバーを驚かせた。【写真】『女子的生活』で志尊淳が演じたヒロインこれまでト...
-
永野芽郁、朝ドラ出演が女優人生の支え「あれ以上の大変さを経験することは…」
3月9日放送の日本テレビ系『バゲット』に、永野芽郁がVTR出演。この中で、自身がヒロイン役を務めた2018年のNHK連続テレビ小説『半分、青い。』に言及する場面があった。VTR内の永野らに対するインタ...
-
永野芽郁、「半分、青い。」で最初に結婚する相手は間宮祥太朗が濃厚か!?
朝ドラ「半分、青い。」(NHK)の追加キャストが発表されたことでちょっとしたどよめきが起きている。北川悦吏子脚本によるこの朝ドラは、永野芽郁演じる鈴愛が最初の結婚に失敗し、子どもとともに岐阜の実家に戻...
-
「橋田賞」授賞式で菅田将暉が受けた永野芽郁からの公開処刑!?
5月10日に東京・ホテルニューオータニで開催された、脚本家の橋田壽賀子が理事を務める「橋田文化財団」主催による「第27回橋田賞」授賞式。「橋田賞大賞」は該当なし。「橋田賞」は山田洋次監督、松坂慶子、内...
-
「半分、青い。」第54話視聴率19・7% 第9週は6話中4話で“大台超え”の好調キープ
2日に放送されたNHK連続テレビ小説「半分、青い。」(月~土曜午前8時)の第54話平均視聴率が19・7%だったことが4日、分かった。物語は大阪万博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さな...
-
「半分、青い。」第50話視聴率19・1% 律、夢のかけらを見つける
「半分、青い。」第50話視聴率19・1% 律、夢のかけらを見つける 29日に放送されたNHK連続テレビ小説「半分、青い。」(月~土曜午前8時)の第50話平均視聴率が19・1%だったことが30日、分かった。物語は大阪万博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小...
-
朝ドラヒロイン女優は少人数オーディション制…高畑充希や有村架純など脇役から主演起用も
朝ドラヒロイン女優は少人数オーディション制…高畑充希や有村架純など脇役から主演起用も。5月1日、いよいよ新元号「令和」が施行され、「平成」時代が幕を閉じる。平成元年時の“月9”枠は『君の瞳に恋してる!』(主演・中山美穂)、NHK大河ドラマは『春日局』(主演・大原麗子)、NHK朝の連ドラ...
-
『3年A組』社会現象的ヒットへ導いた3つの理由
最終回の平均視聴率が番組最高となる15.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録したドラマ『3年A組―今から皆さんは、人質です―』(日本テレビ系)。俳優陣のエモーショナルな演技と巧みなシナリオが話題...
-
「半分、青い。」で永野芽郁から佐藤健を奪った古畑星夏の“顔面変化”に騒然!
永野芽郁演じる鈴愛から佐藤健演じる律を“女子力全開の実力行使”で奪い取った古畑星夏演じる清(さや)。その結果、鈴愛と律は「もう会わない」ことに。鈴愛は律に対する喪失感を漫画に描き、漫画家デビューに向け...
-
『半分、青い。』第11週、律から別れを告げられた鈴愛は失意のどん底に
NHK連続テレビ小説『半分、青い。』、11日から放送の第11週「デビューしたい!」では、律(佐藤健)が清(古畑星夏)との恋を順調に育む中、幼なじみで当たり前のように一緒にいた鈴愛(永野芽郁)と律との関...
-
志尊淳、2カ月で18キロのスピード減量「クラスの女子が優しくなった」
NHKの連続テレビ小説「半分、青い。」で、漫画家を志す同性愛者の青年・ボクテ役を演じた志尊淳。6月16日の放送では、主人公・鈴愛の漫画を盗作したことが発覚し、アシスタントを務める売れっ子漫画家・秋風羽...
-
「半分、青い。」第57話視聴率は番組ベスト21・9% 鈴愛、涙に暮れる
6日に放送されたNHK連続テレビ小説「半分、青い。」(月~土曜午前8時)の第57話平均視聴率が21・9%だったことが7日、分かった。物語は大阪万博(1970年)の翌年、岐阜県東濃地方のとある町の小さな...
-
中村倫也、ブレイク作『半分、青い。』秘話 “初登場で肩に子猫”は自ら提案
俳優の中村倫也が23日放送の『A‐Studio+』(TBS系/毎週金曜23時)にゲスト出演。2018年に放送されたNHK連続テレビ小説『半分、青い。』で、肩に子猫を乗せて初登場した経緯を語る一幕があっ...
-
永野芽郁が初のトップ! 高校生が選んだ「制服が似合う女性有名人」
女優の永野芽郁が、高校生が選ぶ「制服が似合う女性有名人」の1位に輝いた。2位には広瀬すず、3位には橋本環奈が選ばれている。また、男子高校生が選ぶ同ランキングでは広瀬、女子高校生では永野がトップとなった...
-
永野芽郁とナマ肌で抱き合ったなかやまきんに君にネット民が猛烈嫉妬
女優の永野芽郁が6日に放送されたバラエティ番組「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)に出演。憧れの人であるなかやまきんに君と対面して、抱擁する一幕が見られた。永野はきんに君を友人から勧められたこと...
-
山田孝之、志尊淳、竹野内豊、嵐の二宮和也&松本潤も! 2019年の年男
生まれ年がその年の干支にあたる男性のことを“年男”と呼ぶ。ほかの干支よりも歳神様のご加護を多く受けることができるとの言い伝えから、年男は縁起のいいものとされている。さて、2019年は亥年。イノシシを干...
-
まるで「仮面ライダーまんぷく?」要潤、瀬戸康史、菅田将暉が一堂に!
朝のテレビ小説「まんぷく」(NHK)が、好調をキープしたまま年を越すことになった。11月24日放送の第48話、翌25日放送の第49話と20%台を割り込む日もあったが、それ以降は大台を維持。安定して視聴...
-
永野芽郁「3年A組」での熱演にネット上で「物凄い存在感」「鈴愛がときどき顔を出す」
俳優・菅田将暉(25)主演の日本テレビ系連続ドラマ「3年A組―今から皆さんは、人質です―」(日曜=午後10時30分)が6日からスタート。昨年のNHK連続テレビ小説「半分、青い。」で主役を務めて以来の連...
-
永野芽郁、清純派ブレイク女優のビキニ衣装に男性ファン熱視線! 待望の初写真集が発売前から話題に
2019年の大飛躍が確実視されているモデルで女優の永野芽郁(19)。昨年の「ブレイク女優」にも選ばれた彼女が、3月5日に待望のファースト写真集『moment』(SDP)をリリースする。ビキニ風の露出度...
-
ゴン、マァくん…映画「水曜日が消えた」で中村倫也の代表キャラが大集結!?
カメレオン俳優の異名をとる中村倫也が映画「水曜日が消えた」に主演。その役柄が特異過ぎるため、今年5月の公開を前に早くも注目を集めている。「この映画は曜日ごとに入れ替わる7人の“僕”が主人公の物語。その...
-
まだ二十歳だったの? すでに人気者の多い2020年、注目の新成人タレント
毎年このシーズンになると新成人タレントに注目が集まる。今年成人式を迎える人たちは、1999年4月から2000年3月生まれまでが該当する。世の中が「ノストラダムスの大予言」に沸いていた世紀末の年に生まれ...
-
「電信柱が並んでいる写真かと錯覚する」 “ガッカリ写真集”が話題になった女性芸能人たち
昨年放送のNHK連続ドラマ小説『半分、青い。』でヒロインを務め上げてブレイクを果たした、女優の永野芽郁。今年3月には初写真集『moment』(SDP)が発売されるのだが、先行ショットを見た人たちからは...
-
志尊淳、女装が「可愛い」と絶賛されるイケメン俳優は“役作りの鬼”だった!
NHKの「ドラマ10」枠で1月5日からスタートした「女子的生活」。「トランスジェンダー」(身体の性と心の性が一致しないが、外科的手術は望まない人)をテーマにしたこのドラマ。主人公を務めるのは、若手イケ...