「小泉ここ」のニュース (3,931件)
小泉ここのプロフィールを見る-
全人代で中国首相の記者会見を実施しないのは「時代の逆行」
東大先端科学技術研究センター准教授で軍事評論家の小泉悠が3月5日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。3月5日に開幕する中国の全人代について解説した。中国の全人代、恒例の首相会見は実...
-
中露関係・露朝関係は映画『仁義なき戦い』と同じである 専門家が指摘
東大先端科学技術研究センター准教授で軍事評論家の小泉悠が3月5日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。3月4日から始まった米韓合同軍事演習について解説した。米韓の大規模演習「フリーダ...
-
真夏の祭典フェスタサマーミューザが今年も7月末から
クラシック音楽が暑い夏をより熱く盛り上げるオーケストラの祭典「フェスタサマーミューザKAWASAKI2024」が20回目の節目を迎える(主催:川崎市/ミューザ川崎シンフォニーホール)。3月下旬にライン...
-
全国アナウンサーのど自慢!本仮屋「心のシャッターは閉まりました」
本仮屋ユイカがお届けする、TBSラジオ『ONE-J』2024年3月31日の放送後記です。♪サ~ンデイ(サ~ンデイ)ワ~ンジェイ(ワ~ンジェイ)お~いで~(お~いで~)みんな~で~(みんな~で~)ワ~ン...
-
「ふてほど」でブーム再来? 日本全国の女子が聖子ちゃんカットに飛びついた理由と、当時爆売れしたアイテムとは?〈元美容誌編集長が解説〉
1月クールの連続ドラマでダントツ話題の金曜ドラマ「不適切にもほどがある」(TBS系毎週金曜日22時放送)。さまざまな1980年代のカルチャーがドラマを彩り、昭和からZ世代まで幅広く支持されている。中で...
-
「バラエティつまらない」発言の小泉今日子がハマる“意外な場所”…新人発掘に奔走で「もう何も怖くない」
小泉今日子(58)の発言が波紋を呼んでいる。1月17日に『文春オンライン』で配信された有働由美子(54)との対談記事で、バラエティ番組について「絶対出たくない」「くだらないから」と言い切ったのだ。...
-
月9『君が心をくれたから』にどらまっ子AKIちゃんが苦言!【サイゾー人気記事TOP10】
「日刊サイゾー」でこの1週間にアクセス数が多かった記事をランキングで紹介!今週は月9『君が心をくれたから』最終回のレビュー、イケメン俳優・板垣瑞生の不可解解雇、福原愛が受けた施術の話題が人気でした。1...
-
「一気に老け込むんだなあ」みのもんた テレビ放送された“激変姿”にネット騒然
3月18日に東京会館で開かれた作家・伊集院静さん(享年73)のお別れ会に、フリーアナウンサー・みのもんた(79)が参加。その姿がテレビで流れると、激変ぶりに注目が集まっている――。 R...
-
『不適切にもほどがある!』最終回ゲストにドラマ31年ぶりの成田昭次! 謎の男として小野武彦、宍戸開も
毎週金曜よる10時から放送されている阿部サダヲ主演の金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』。今夜の第9話放送に先駆け、次週最終回のゲストを発表。成田昭次、小野武彦、宍戸開のゲスト出演が決定した。【写真】...
-
『不適切にも』八嶋智人の“リアル妻”登場に驚きの声「八嶋さんの奥様じゃん」「夫婦共演」
阿部サダヲが主演し、宮藤官九郎が脚本を務める金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系/毎週金曜22時)の第8話が15日に放送され、俳優の八嶋智人が本人役で登場。さらに女優で八嶋の妻でもある宮下今...
-
世界同時配信決定! ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』討論イベント第2弾
ニッポンと世界の今が分かる朝のニュース番組『飯田浩司のOK!Cozyup!』(平日6時~8時)の討論イベント第二弾『ニッポン放送開局70周年記念飯田浩司のOK!Cozyup!激論!横浜ベイサミット!I...
-
4月訪米の岸田総理 安倍元総理と同じ「米上下両院合同会議での演説」は実現するのか
双日総合研究所チーフエコノミストの吉崎達彦が3月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。米大統領選と岸田総理の訪米について解説した。3月の時点で「2大政党の候補」が決まってしまっ...
-
草なぎ剛主演『碁盤斬り』オンライン試写&サロン実施決定! “宣伝部員”の募集スタート
5月17日(金)公開の映画『碁盤斬り』のオンライン試写会&オンラインサロン開催が決定。これらに参加して作品の魅力を伝える“碁盤斬り宣伝部員”の募集がスタートした。本作は、『ミッドナイトスワン』の草なぎ...
-
自民党・茂木幹事長「吉野家」480円の領収書ほか、週刊誌注目の10記事
今週の注目記事・1「『茂木幹事長』の卑しい『政治資金規制法違反』容疑」(『週刊新潮』3/21日号)同・2「森喜朗疑惑の四千万報告書と派閥復活『次は福田派』の悪だくみ」(『週刊文春』3/21日号)同・3...
-
デジタル化をめぐる永田町の認識
「報道部畑中デスクの独り言」(第363回)ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、国会のデジタル化に向けた検討会について---国会は「政治とカネ」の話題で持ちきりですが、そんななかで「国...
-
デザイナー・桂由美の半生を描くドラマ『はれのひ シンデレラ』に小泉孝太郎、鈴木保奈美ら出演決定!
ウエディングドレスデザイナー・桂由美さん(93)の半生を高梨臨の主演で描くスペシャルドラマ『はれのひシンデレラウェディングドレスを日本へ!ある女性の挑戦』(読売テレビ・日本テレビ系)より、追加キャスト...
-
アイドル、暴力、お色気企画となんでもアリ!写真で振り返る「昭和の芸能界」
回を重ねるごとに反響を呼んでいる『不適切にもほどがある!』(TBS系)、通称“ふてほど”。昭和から令和にタイムスリップした阿部サダヲ演じる“昭和のおやじ”小川市郎が、現在の常識に困惑しつつも、コンプラ...
-
高橋海人&関口メンディー&玉城ティナがバス旅! 『テレ東系 旅の日』ゲスト解禁&コメント到着
テレビ東京開局60周年特別企画『テレ東系旅の日』が、3月20日15時30分よりトータル7時間にわたり放送される。同企画よりゲスト出演者とそれぞれのコメントが解禁された。本企画では、今年開局60年を迎え...
-
「アップデートできてないままだから」小泉今日子 批判浴びた“バラエティくだらない”発言の“真意”に「わかるわ」と賛同の声
1月27日に放送されたラジオ番組『TOKYOM.A.A.DSPIN』(J-WAVE)に、女優で歌手の小泉今日子(57)が出演。音楽評論家の近田春夫氏(72)とともに、テレビ局の“アップデート”について...
-
片岡剛士、中川コージ、馬渕磨理子の追加出演が決定! ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』討論イベント第2弾
ニッポンと世界の今が分かる朝のニュース番組『飯田浩司のOK!Cozyup!』(ニッポン放送平日6時~8時)の討論イベント第2弾『ニッポン放送開局70周年記念飯田浩司のOK!Cozyup!激論!横浜ベイ...
-
小泉孝太郎、家で“あれ”を食べる習慣がなかった 店で衝撃「なんだこれはって」
9日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』(テレビ朝日系)に、俳優の小泉孝太郎さんが出演。幼少期に店で衝撃を受けた食べ物について語りました。■家族で行った「忘れられないお店」を紹介江ノ島~鎌倉を拠点に飲食...
-
【昭和芸能界の“不適切な”伝説】萩原健一は暴力団から拉致、山口百恵さんのお尻を掴んだ「有名司会者」
「昔は、テレビも世の中全体も、もう少し寛容でした。女遊びは芸のうち、と。現代には全く当てはまらない。いろんな問題を笑いで済ませるというのは難しくなったと思います」(芸能レポーター・平野早苗さん)...
-
小泉今日子、バラエティに絶縁宣言も「不倫略奪」「Z世代に無名」で過去の人に
月刊誌「文藝春秋」の企画で有働由美子と対談した小泉今日子の発言が物議を醸している――。49歳の時に小泉は会社を立ち上げ、有働はNHKを辞めてフリー転身と、重要な決断をしたという共通点がある2人。話が盛...
-
『さよならマエストロ』第8話 マエストロ故郷に帰る、當真あみの演奏シーンに痺れる
3日放送のTBS日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』は第8話。マエストロ故郷に帰る、の回です。印象的なシーンがありました。閉館してもぬけの殻になったホールで、手持ち無沙汰な響ちゃ...
-
国民保護のシェルター整備、避難訓練の実情 「日本では政治的な環境が整わないと、進まない」専門家が指摘
危機管理学が専門の日本大危機管理学部教授の福田充氏が2月27日、ニッポン放送「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」に出演。武力攻撃の際などに避難するシェルターの整備や避難訓練そのものが日本では進んでいない...
-
国交省「日本版ライドシェア」制度案 「いまだに日本は政治家より役所が強い」辛坊治郎が指摘
キャスターの辛坊治郎が2月22日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」に出演。一般ドライバーが有料で乗客を送迎することを解禁するために国土交通省が示す「日本版ライ...
-
マヒトゥ・ザ・ピーポー初監督映画『i ai』3月8日公開決定!富田健太郎、森山未來、さとうほなみ、永山瑛太、小泉今日子のコメント到着&本予告公開
マヒトゥ・ザ・ピーポー初監督作『iai』(読み:アイアイ)の公開日が2024年3月8日(金)に決定し、主演の富田健太郎、共演の森山未來、さとうほなみ、永山瑛太、小泉今日子ほか豪華キャスト陣からのコメン...
-
ひき逃げした息子をかばう“裕福な加害者家族”と、すべてを失った“貧しき被害者遺族”…フィリピン映画がとらえる「罪悪感」と「赦し」とは
ハリウッドの大作映画や、テレビでおなじみの人気俳優たちが出ている邦画とは違い、諸国のマイナー映画とは出会う機会すらなかなかないものだ。だが、そんな異国の映画が珍しく公開されるのには、それなりの理由があ...
-
3つの“組”が連携するような「中・露・朝」のトライアングル 日本はどう対応するべきか
キヤノングローバル戦略研究所主任研究員でジャーナリストの峯村健司と東大先端科学技術研究センター准教授で軍事評論家の小泉悠が1月31日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。中国・外務次...
-
「国家安全条例」制定へ いよいよ香港を大陸化する習近平氏の「狙い」
キヤノングローバル戦略研究所主任研究員でジャーナリストの峯村健司と東大先端科学技術研究センター准教授で軍事評論家の小泉悠が1月31日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。香港政府が発...