「笑っていいとも!」のニュース (1,341件)
-
“タモリ、『笑っていいとも』スタッフとの確執記事”はウソ? テレビマンが怒りのツイート
4月14日(日)、東洋経済オンライン(東洋経済新報社)のサイトにて、『タモリというお笑いの巨人が持つ圧倒的な凄み』という記事が投稿された。この記事はすぐさまYahoo!ニュースに取り上げられ、エンタメ...
-
ネット称賛!ずん・飯尾「自分を主人公だと思いすぎてる」自己中な女性に毒
4月24日に放送された『毒出しバラエティ山里&マツコ・デトックス』(TBS系)に、ずん・飯尾和樹が出演した。「穏やかでいい人」というイメージが強い飯尾だが、番組内では、日頃からため込んだ「毒」を吐き散...
-
SMAP“最後のテレビ”は「フジ」か?「紅白」か? NHKトップがジャニー喜多川社長への直談判を表明
NHKの籾井勝人会長が8日の定例会見で、SMAPの『NHK紅白歌合戦』出演について、ジャニー喜多川社長に直接要請する考えがあることを示した。12月31日に解散することを発表したSMAPだが、5人が最後...
-
【バラエティ黄金時代】「27時間テレビ」を発端に飛躍していったSMAP
チャリティを全面的に押し出した日本テレビ系『24時間テレビ愛は地球を救う』のアンチテーゼのごとく、フジテレビが1987年にスタートさせたのが、“27時間テレビ”。障がい者や家族、友だちや街に特化して、...
-
『みなおか』『いいとも』『チューボー』ご長寿番組が終わった“大物タレント”のその後
3月22日、前身番組を含め30年以上に渡って放送された『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)が、最終回を迎えたとんねるず。同番組終了後、石橋貴明は新番組『石橋貴明のたいむとんねる』(同...
-
『ヨルタモリ』でも見ることができなかった、タモリの知られざる"政治性"とは...NHKでは歴史修正主義批判も
『ヨルタモリ』(フジテレビ系)が残念ながら、今日で最終回を迎える。考えてみれば、最近ではこの番組が本来のタモリの姿に一番近かったような気がする。『笑っていいとも!』(同)で国民的な人気を集め、自己主張...
-
『笑っていいとも!』 生放送ならではのショッキングな出来事
『笑っていいとも!』終了の余波は、収まるところを知らない。そこで、“いいとも!”32年の歴史から、かつてのオープニングバウトとして定着していた「テレフォンショッキング」で起こった、衝撃アクシデントを挙...
-
武井壮、「世界マスターズ陸上」200m走で銅メダル!坂道ダッシュの賜物!?
“百獣の王をめざす男”武井壮が、10月16日から27日までブラジル・ポルトアレグレで開催されている『第20回世界マスターズ陸上競技選手権大会』に出場し、200m走で銅メダルを獲得した。【関連】“百獣の...
-
『笑っていいとも!』終了にベッキー、三村、田村淳など“衝撃”コメント
タモリが司会を務める『笑っていいとも!』(フジテレビ系)が22日、2014年3月いっぱいで終了することが同番組内で発表されたことを受け、同番組のレギュラー陣、元レギュラーなどを含め各界の著名人がコメン...
-
吉川愛を諭す山下智久の言葉に「すごく心に響いた」と反響 『インハンド』第4話
山下智久が主演を務めるドラマ『インハンド』(TBS系/毎週金曜22時)の第4話が3日に放送され、紐倉(山下)が、自分の行動を悔いて自殺を図ろうとした恵奈(吉川愛)を諭す姿に、SNS上には「すごく心に響...
-
指原の後継者見当たらず? HKT48、期待の2人は韓国での活動に専念する可能性も
絶対的エースであり、グループの顔であり、看板だった指原莉乃が4月28日の横浜アリーナ公演で48グループを卒業してしまった。2011年に結成されたHKT48だが、翌12年6月、男性スキャンダルが発覚した...
-
江頭、『いいとも』出禁真相を暴露 他の人気番組でも出入り禁止になっていた?
お笑い芸人の江頭2:50が、2月26日に自身のYouTubeチャンネル「エガちゃんねる」において、『笑っていいとも!』(フジテレビ系)出入り禁止の真相を暴露し、話題となっている。江頭は2001年に同番...
-
タモリが司会辞退で目玉なし?トホホ紅白の全舞台裏「タモリの去就は話題作りの一環?」
今年も残り2カ月余、例年「NHK紅白歌合戦」の総合司会が発表になる時期だ。が、飛び込んできたのは候補者タモリ(70)が「辞退」との仰天情報。振り返れば今年はブームも話題もメガヒットもなし。ないない尽く...
-
ビートたけしの名言集「コロナで早かった1年、表彰状を読めず」
「だけど、こないだ紅白で歌ったと思ったら、もう今年終わりか。こりゃまた、早ぇ~な。しかし、今年は見事にコロナで終わっちまったな」11月14日、毎週土曜のレギュラー番組生放送のため、楽屋に入った殿は、わ...
-
素顔は180度別人!! 肉食女優・蒼井優の「つくられたイメージ」
スポーツ紙と「フライデー」(講談社)によって、新恋人の存在が明らかにされた蒼井優(26)。お相手の鈴木浩介(37)は、舞台畑の俳優で、『LIARGAME』(フジテレビ系)や『ストロベリーナイト』(同)...
-
DJ KOOにとっては黒歴史? 今の姿から想像がつかない 実はお笑い芸人だった芸能人たち
アーティストとしての活動だけではなく、最近はバラエティにも進出して、存在感を発揮しているDJKOO。「TRF」時代のクールなイメージからは想像できない天然発言や、おもしろ発言で、すっかりお茶の間の人気...
-
存在感ゼロ 南原清隆が息を吹き返すには?
――芸能記者兼・テレビウォッチャー加藤が「なんかヘンだよ、この芸能人。このテレビ番組、ちょっとアレじゃない?」と感じた時に書くボヤキコラム小堺一機司会のトーク番組『ごきげんよう』と52年間続いた"昼ド...
-
胸が熱くなる…!「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の名シーンを振り返る特別映像が解禁!
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』がAmazonPrimeVideo(以下、PrimeVideo)にて、プライム会員向けに独占配信し、『:序』、『:破』、『:Q』、『シン・』名シーンを世界11言語で振り...
-
キムタクは今でもヒロミを恐れている!? 劇的に性格が丸くなった芸能人4選
昔は尖っていても、今は性格が丸くなった芸能人も多い。有名なところでいえば、ダウンタウンの松本人志(54)と浜田雅功(55)も性格が劇的に丸くなった芸能人だ。1982年の結成から常にお笑いの第一線で活躍...
-
ビートたけしの名言集「コメントを求めたらスラスラとスピーチ」
「殿、今週の金曜にオールナイトライブを開催するのですが、よろしかったら、ビデオコメントを頂いてもいいですか?」5月25日に開催された、わたくしの独演会「オールナイトライブ・おしゃべりウッドストック」の...
-
「まさか結婚していたとは…」結婚している雰囲気を全然出さない人気芸能人4名! 鈴木亮平も既婚者だった!
芸能人の結婚となると、世間から大きな注目を浴びるもの。芸能人同士の場合はその後もたびたび話題に上がるが、お相手が一般人になると時間の経過とともに沈静化していくことがほとんど。新規のファンが後々知って驚...
-
オウム事件のとばっちりを受けた瀬戸朝香
今月15日の午前中、地下鉄サリン事件で17年間にわたって逃亡していたオウム真理教元信者の高橋克也容疑者が都内の漫画喫茶で逮捕されたが、オウム事件最後の逃亡犯逮捕だけに、テレビ各局は逮捕直後から特番を放...
-
石橋貴明「いまのテレビに閉塞感」発言に失笑...フジ日枝会長に守られて馴れ合い番組を垂れ流すお前が言うな!
とんねるずの石橋貴明が、最近のバラエティ番組のあり方に対して行った発言が波紋を呼んでいる。「「こうやったらまずいな」って考えちゃうような、閉塞感が全てにおいてテレビをつまんなくしちゃっている気がします...
-
そしてあの夜は伝説となる…指原莉乃 卒コンの最終曲が『桜、みんなで食べた』だった意味
28日(日)に横浜スタジアムで開催されたHKT48指原莉乃の卒業コンサート。その内容は様々なメディアで繰り返し報じられているため、本稿の目的はそれをお伝えすることではない。ただ、あのコンサートの裏側に...
-
古舘伊知郎『MC論』からの偏愛的「司会者論」(1)なぜ大橋巨泉とタモリはすごいのか
司会者・古舘伊知郎氏が『MC論』(ワニブックス)を上梓した。本稿は、それを読んだ著者の感想を通して偏愛的「司会者論」を記してみたい。本書で古舘氏は同業者として他のMCを評した。例えば安住紳一郎さんに対...
-
草なぎ剛が共演者全員に自腹で爆買い!“ジーパン散財”が凄すぎた
草なぎ剛がトランスジェンダーという難役に挑んだ主演映画「ミッドナイトスワン」が、9月25日の公開から2カ月以上経った今も人気を博している。香取慎吾は、SNSや「7.2新しい別の窓」(ABEMA)を通じ...
-
恵俊彰、飲酒後生放送に出演を告白 あのお昼の名物タレントも?
タレントの恵俊彰が、6月21日深夜放送予定の『やっちまったヒストリー』(日本テレビ系)の収録に参加した。収録後の取材では、酒を飲んで深夜の生放送に出てしまった失敗エピソードを披露した。生放送を忘れてゴ...
-
キングコング・西野亮廣は交際発表、植村花菜の頼りは「トイレ」マネー?
キングコングの西野亮廣が、先日放送された『FNS27時間テレビ笑っていいとも!真夏の超団結特大号!!』(フジテレビ系)において、ファンの間ではウワサになっていたという21歳のキャバクラ嬢と共演して話題...
-
千原ジュニアも力説「爆笑問題の“悪”は田中!」無自覚の狂気とは
千原ジュニアが12月8日深夜放送の「にけつッ!」(読売テレビ)に出演。「爆笑問題の“悪”は田中裕二」という自説を過去のエピソードとともに披露した。番組冒頭、共演のケンドーコバヤシが太田光とNHKの社屋...
-
デビュー当時のタモリ 江頭2:50のようなキワモノ扱いだった
2014年のテレビ界の一大トピックが『笑っていいとも!』の終了。およそ32年間にわたり日本の昼の顔として君臨してきたタモリですが、かの国民的名司会者が、新宿ゴールデン街で赤塚不二夫らに披露していた密室...