「野村玲子」のニュース (13件)
野村玲子のプロフィールを見る-
三木たかしの名曲と共に激動の時代を描き出す 戦後80周年の節目におくるミュージカル『李香蘭』本日開幕
劇団四季によって1991年に初演され、2015年からは浅利演出事務所によって上演が重ねられてきた、日本オリジナルミュージカルの傑作『李香蘭』。2022年にも約2週間の公演が予定されていながら、コロナ禍...
-
東北の美しい自然を舞台に、生命の尊さを描く名作 浅利演出事務所『ユタと不思議な仲間たち』本日開幕
三浦哲郎による童話を原作に、1977年にミュージカル化され、劇団四季と浅利演出事務所によって大切に育まれてきた『ユタと不思議な仲間たち』。その3年振りとなる再演の舞台が、本日10月31日(木)に東京・...
-
人間は愚かだけれど愛おしい――水の精が捧げた愛の物語 浅利演出事務所『オンディーヌ』開幕!
劇団四季の創立メンバーで2018年に逝去した演出家・浅利慶太の生誕90年に寄せる第一弾作品、舞台『オンディーヌ』が4月29日(土・祝)自由劇場で開幕した。劇団四季による初演(1958年)は、浅利をはじ...
-
坂本里咲×末次美沙緒が語る『オンディーヌ』浅利慶太の思い出
2018年に逝去した劇団四季の創設者・浅利慶太が1958年の日本初演から500回以上にわたって上演を重ねてきたジャン・ジロドゥ作『オンディーヌ』が浅利の生誕90年を迎えた今年、浅利が育ててきた俳優・ス...
-
“言葉”が紡ぐ、恋に囚われた4人の男女の人間ドラマ 浅利演出事務所『アンドロマック』開幕
10月22日(土)、浅利演出事務所主催の舞台『アンドロマック』が東京・自由劇場で開幕した。本作は17世紀を代表するフランスの劇作家ジャン・ラシーヌの傑作で、トロイ戦争後のギリシャを舞台に4人の男女の壮...
-
新たな幕が上がる 『ミュージカル李香蘭』観劇レポート!
2015年8月31日(月)に自由劇場(東京・浜松町)にて開幕した『ミュージカル李香蘭』。実在の人物である山口淑子氏の自伝を基にミュージカル化された本作は、劇団四季が「昭和三部作」の第一弾として長らく公...
-
浅利慶太プロデュース『この生命 誰のもの』ゲネプロレポート!生きる尊厳を問う8度目の日本再演作品、開幕
劇団四季で1979年に初演された『この生命(いのち)誰のもの』が、2016年6月4日(土)に浜松町・自由劇場で8度目の再演初日を迎えた。浅利慶太の演出・潤色により、前回の2013年公演より台本も短くし...
-
私生児から大統領夫人へ……ある女性の激動の人生を綴るミュージカル『エビータ』開幕
劇団四季のミュージカル『エビータ』が1月22日、東京・自由劇場にて開幕した。劇団四季『エビータ』チケット情報はこちら『エビータ』はアルゼンチン元大統領ホアン・ペロンの妻、エバ・ペロン(エビータ)の激動...
-
85歳死去・浅利慶太さん長野五輪演出マル秘エピソード 予定外だった「あの曲」の演奏
劇団四季を創設した元代表で、ミュージカル「キャッツ」「ライオンキング」などを手掛けた演出家の浅利慶太(あさり・けいた)さんが13日午後5時33分、悪性リンパ腫のため東京都港区の病院で死去していたことが...
-
戦後70年、野村玲子が当たり役・李香蘭にかける思い
日本人に生まれながら、中国人歌手・李香蘭として絶大な人気を誇った山口淑子。この戦争に翻弄された、実在の歌姫の数奇な半生を描く『ミュージカル李香蘭』が、戦後70年になる今年、上演される。本作で1991年...
-
東北を舞台に生きることの素晴らしさを描く ミュージカル『ユタと不思議な仲間たち』開幕
岩手出身の作家・三浦哲郎の同名小説を舞台化したミュージカル『ユタと不思議な仲間たち』が10月22日(金)より自由劇場にて開幕。1977年の初演以降、その時代に合わせた様々な要素を加えながら公演を重ね、...
-
演出家 浅利慶太さんインタビュー 浅利演出事務所『アンチゴーヌ』を上演
創設当初から劇団四季を長年牽引してきた浅利慶太さんは2014年に劇団四季の代表を退き、2015年より浅利演出事務所を拠点に演劇活動を再開した。これまでに『オンディーヌ』『ミュージカル李香蘭』『思い出を...
-
撮り下ろし写真掲載!ミュージカル『夢から醒めた夢』ゲネプロレポート「よりシンプルに、より深く」
6月9日(金)より自由劇場にて上演中のミュージカル『夢から醒めた夢』。劇団四季のオリジナル作品として長らく愛されてきた本作が、浅利慶太の演出により4年振りに甦った。初日に先駆けプレス・関係者向けに公開...