「飯田あさと」のニュース (6,449件)
飯田あさとのプロフィールを見る-
岸田総理の「少子化対策」は「異次元」までいっていない テレ東・解説委員が指摘
テレビ東京・解説委員の山川龍雄が2月28日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。過去最少となった出生数について解説した。2023年の出生数、過去最少75万人厚生労働省は2月27日、2...
-
米連邦最高裁の判断によって、大混乱に陥る可能性もある「米大統領選」
ジャーナリストの須田慎一郎が2月27日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。米大統領選に向けた共和党の候補者選びについて解説した。アメリカ大統領選挙の共和党候補者争いをめぐり、大口献...
-
金門島周辺に圧力を掛ける中国の「いくつかの思惑」 台湾最大野党幹部が訪中
ジャーナリストの須田慎一郎が2月27日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。台湾最大野党・国民党の夏立言副主席の訪中について解説した。台湾の最大野党幹部が中国を訪問中国船の転覆をめぐ...
-
「新NISA」を成功させたい岸田政権の意向とも合致 日経平均株価、史上最高値を2営業日連続更新
ジャーナリストの須田慎一郎が2月27日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。史上最高値を2営業日連続で更新した日経平均株価について解説した。日経平均株価、史上最高値を2営業日連続で更...
-
我々は壮大な「出来レース」を見せられている 「政治資金問題」をめぐる与野党の攻防について須田慎一郎が指摘
ジャーナリストの須田慎一郎が2月27日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。2月28・29日に開催予定の衆議院政治倫理審査会について解説した。衆議院政治倫理審査会、公開か非公開か協議...
-
ウクライナが劣勢を強いられる「一時的な国際環境の流れ」
慶應義塾大学教授で国際政治学者の細谷雄一が2月23日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。ロシアによる侵略から2年が経過したウクライナ情勢について解説した。ロシアによる侵略から2年、...
-
トランプ氏再選で懸念される「2つ」のこと
慶應義塾大学教授で国際政治学者の細谷雄一が2月23日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。米大統領選におけるトランプ前大統領の再選について解説した。予算委でトランプ氏の返り咲き当選を...
-
日本が「パレスチナを置き去りにしていない」というメッセージを出すことは重要 上川外務大臣が「パレスチナ支援」表明
慶應義塾大学教授で国際政治学者の細谷雄一が2月23日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。上川外務大臣がG20外相会合で表明したパレスチナ支援について解説した。上川外務大臣が48億円...
-
株価「4万円台」は十分あり得る 専門家が指摘
アセットマネジメントOne株式会社の村上尚己氏が2月23日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。2月22日に34年ぶりに史上最高値を更新した日経平均株価について語った。株価が史上最高...
-
適切に対応しなければ岸田政権「支持率低下」は止まらない 政倫審開催へ
慶應義塾大学教授で国際政治学者の細谷雄一が2月23日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。2月28~29日に開催される見通しの衆議院政治倫理審査会について解説した。政治倫理審査会、2...
-
利下げは7月以降か 米「FOMC議事要旨」公表
経済アナリストのジョセフ・クラフトが2月22日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。FRBが公表した1月開催のFOMC議事要旨について解説した。尚早な利下げに懸念を示すFRB飯田)1...
-
東日本大震災以降、福島県など東北の取材を続けてきたパーソナリティが、 福島県の魅力を伝え、福島県の人達を応援する2時間 『飯田浩司のオールナイトニッポンGOLD』
ニッポン放送では、3月4日(月)から15日(金)までの約2週間、「SDGsと防災キャンペーン」を放送。期間中、各番組で様々な企画が展開されるが、3月8日(金)22時からは『飯田浩司のオールナイトニッポ...
-
経済不調にも関わらず、習近平政権が「腐敗撲滅」を進めるのはなぜか
戦略科学者の中川コージが2月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。中国経済の今後について解説した。経済が苦しいにも関わらず、国家安全に舵を切る理由飯田)中国の足元の経済は、不動...
-
春節の中国人の旅行先 モルディブが増えたのは中国政府への忖度から?
戦略科学者の中川コージが2月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。中国の春節の旅行者について解説した。中国の春節の国内旅行者、実態はコロナ禍前の9割に回復飯田)中国の春節(旧正...
-
主役「米中」の存在感薄いG20外相会合
経済アナリストのジョセフ・クラフトが2月22日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。ブラジル・リオデジャネイロで開催されたG20外相会合について解説した。G20外相会合開幕、日本はフ...
-
決算発表の前は10%売られていた 株価急騰する米半導体大手「エヌビディア」について専門家が言及
経済アナリストのジョセフ・クラフトが2月22日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。急拡大するAI需要について解説した。半導体大手「エヌビディア」が決算発表純利益8.7倍、AI需要が...
-
今後は中小企業の賃上げが重要になる ホンダとマツダが24年春闘で満額回答
経済アナリストのジョセフ・クラフトが2月22日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。2024年春闘でのホンダとマツダの満額回答について解説した。2024年の春闘、ホンダとマツダが早く...
-
「オスプレイの安全性」を元航空自衛隊空将が科学的に解説
麗澤大学特別教授で元航空自衛隊空将の織田邦男氏が2月22日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。2023年11月に屋久島沖で墜落した輸送機オスプレイについて解説した。屋久島沖のオスプ...
-
「カスハラ」が増えた「時代背景」 「カスハラ防止条例」東京都が制定へ
ジャーナリストの佐々木俊尚が2月21日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。小池都知事が策定検討を表明した「カスタマーハラスメント」防止に関する条例について解説した。東京都が正式に「...
-
「政倫審」を開いても期待するような結果は出てこない 専門家が指摘
経済アナリストのジョセフ・クラフトが2月22日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。衆議院の政治倫理審査会について解説した。政治倫理審査会、安倍派幹部の松野氏ら出席へ自民党は2月21...
-
防衛装備品「輸出ルール」 緩和しなければブーメランとして日本に返ってくる
麗澤大学特別教授で元航空自衛隊空将の織田邦男氏が2月22日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。防衛装備品の輸出解禁について語った。自公政調会長が他国と共同開発する防衛装備品輸出の協...
-
ウクライナ国民が思う「停戦しても意味がない」 現地在住の編集者が「その理由」に言及
ウクライナの国営通信社ウクルインフォルム通信の編集者・平野高志氏が2月21日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。現地・ウクライナの現状について語った。ウクライナ首相、欧米の支援遅れ...
-
「トランプ氏再選」になればブリンケン氏の努力は今年だけのもの 米国務長官が南米歴訪
ジャーナリストの佐々木俊尚が2月21日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。米ブリンケン国務長官の南米歴訪について解説した。米ブリンケン国務長官が南米歴訪アメリカのブリンケン国務長官...
-
物流「2024年問題」 労働組合が有効に機能しなかったことも要因の1つ
ジャーナリストの佐々木俊尚が2月21日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。物流危機が懸念される「2024年問題」について解説した。物流2024年問題の中長期計画、荷待ち年125時間...
-
朝日世論調査「原発再稼働賛成50%・反対35%」が示す国民の声 女川原発2号機再稼働へ
ジャーナリストの佐々木俊尚が2月21日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。女川原発2号機の再稼働について解説した。女川原発2号機、9月ごろ再稼働へ東北電力は、2024年5月ごろとし...
-
盛山大臣を責めるより、「選挙実態を根本的に変える」ための議論をするべき 不信任決議案を反対多数で否決
ジャーナリストの佐々木俊尚が2月21日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。反対多数で否決された盛山文科大臣に対する不信任決議案について解説した。盛山文部科学大臣に対する不信任決議案...
-
日本のAUKUS参画を期待しつつも「中国に配慮」するオーストラリアの事情
戦略科学者の中川コージが2月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。オーストラリアが日本に期待を示したAUKUSへの参画について解説した。オーストラリアの副首相兼国防相が日本に対...
-
日本はインドの「モディ首相3期目」の「さらに先の5年間」を見なければならない
戦略科学者の中川コージが2月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。今後の日本とインドの関係について解説した。インドのロシア産原油の輸入、ピーク時の35%に減少インドはロシアによ...
-
ゼレンスキー大統領のビデオメッセージを出さない「政治的判断」に中国の影か 日ウ首脳会談
戦略科学者の中川コージが2月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。岸田総理とウクライナのシュミハリ首相の首脳会談ついて解説した。日・ウクライナ首脳会談、経済復興で一致ロシアによ...
-
ウクライナ情勢の「現状維持」を望む中国の思惑
戦略科学者の中川コージが2月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。中国の今後の外交リソースについて解説した。中国の王毅外相がロシアへ武器を売却しないと述べる中国の王毅共産党政治...