「飯田あさと」のニュース (6,464件)
飯田あさとのプロフィールを見る-
日本はインドの「モディ首相3期目」の「さらに先の5年間」を見なければならない
戦略科学者の中川コージが2月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。今後の日本とインドの関係について解説した。インドのロシア産原油の輸入、ピーク時の35%に減少インドはロシアによ...
-
ゼレンスキー大統領のビデオメッセージを出さない「政治的判断」に中国の影か 日ウ首脳会談
戦略科学者の中川コージが2月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。岸田総理とウクライナのシュミハリ首相の首脳会談ついて解説した。日・ウクライナ首脳会談、経済復興で一致ロシアによ...
-
ウクライナ情勢の「現状維持」を望む中国の思惑
戦略科学者の中川コージが2月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。中国の今後の外交リソースについて解説した。中国の王毅外相がロシアへ武器を売却しないと述べる中国の王毅共産党政治...
-
盛山文科大臣の不信任案 「もり・かけ問題」のように「盛り上がらない」理由
戦略科学者の中川コージが2月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。立憲民主党が提出した盛山文部科学大臣に対する不信任決議案について解説した。盛山文部科学大臣の不信任案をめぐり、...
-
子育て世帯とそうでない世帯との「分断」につながる可能性も 子ども・子育て支援法などの改正案が閣議決定
元日本銀行政策委員会審議委員でPwCコンサルティング合同会社チーフエコノミストの片岡剛士が2月19日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。閣議決定された子ども・子育て支援法などの改正...
-
名目GDP、ドイツに抜かれ世界4位も 名目成長率で中国を上回り「伸びしろ」は大きい日本
元日本銀行政策委員会審議委員でPwCコンサルティング合同会社チーフエコノミストの片岡剛士が2月19日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。世界4位になった日本の名目GDPについて解説...
-
日経株価「バブル後最高値更新」 30年前の水準を「ようやく超える」だけのこと
元日本銀行政策委員会審議委員でPwCコンサルティング合同会社チーフエコノミストの片岡剛士が2月19日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。史上最高値の更新に期待が高まる日経平均株価に...
-
野村萬斎が日曜劇場に初登場! 長谷川博己主演『アンチヒーロー』で東京地検トップの検事正役
長谷川博己が主演する4月スタートの日曜劇場『アンチヒーロー』(TBS系/毎週日曜21時)に、野村萬斎が東京地検トップの検事正役で出演することが決定。ビジュアルとティザー映像が解禁された。本作は、かつて...
-
賃上げ率が4%を超えない限り、「名目賃金」上昇率が「物価を上回る」環境にはならない
元日本銀行政策委員会審議委員でPwCコンサルティング合同会社チーフエコノミストの片岡剛士が2月19日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。マイナス金利解除は春闘や景気回復の持続性など...
-
「H3」ロケット打ち上げ成功 今後の宇宙開発に必要なもの
元日本銀行政策委員会審議委員でPwCコンサルティング合同会社チーフエコノミストの片岡剛士が2月19日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。打ち上げに成功した新型の国産主力ロケット「H...
-
ロシア反体制派ナワリヌイ氏死亡 プーチン氏に「忖度して殺害」の可能性も
慶應義塾大学教授の廣瀬陽子氏が2月19日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。ロシア反体制派指導者のアレクセイ・ナワリヌイ氏の死亡について解説した。ロシア当局が反体制派の指導者ナワリ...
-
大島優子、出産後初の連ドラレギュラー出演決定! 4月スタート『アンチヒーロー』でパラリーガル役
長谷川博己が主演する4月スタートの日曜劇場『アンチヒーロー』(TBS系/毎週日曜21時)に、大島優子の出演が決定した。出産後初の連続ドラマレギュラー出演で、パラリーガル役を演じる。司法の世界をかつてな...
-
長谷川博己主演『アンチヒーロー』検察官役で木村佳乃の出演決定 ティザー映像も解禁!
長谷川博己が主演する4月スタートの日曜劇場『アンチヒーロー』(TBS系/毎週日曜21時)に、木村佳乃の出演が決定。あわせて、ビジュアルとティザー映像が解禁された。司法の世界をかつてない視点で描いていく...
-
露朝「軍事協力」で北朝鮮の核弾頭が飛躍的に増える懸念
日本経済新聞コメンテーターの秋田浩之が2月13日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。急速に軍事協力を進めるロシアと北朝鮮について解説した。急速に軍事協力を進めるロシアと北朝鮮飯田)...
-
これだけ支持率が下がっても岸田総理の「テンションが高い」理由 峯村健司が解説
キヤノングローバル戦略研究所主任研究員でジャーナリストの峯村健司が2月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。衆議院予算委員会における集中審議での岸田総理の発言について解説した。...
-
LINEヤフーで新たな情報漏洩 3年前指摘された「個人情報管理の不備」は変わらず
キヤノングローバル戦略研究所主任研究員でジャーナリストの峯村健司が2月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。第三者の不正アクセスにより、利用者の個人情報など約7万9000件が新...
-
インドネシア 政治風土が日本と近く「稼がせてくれる」国 ~大統領選投票始まる
双日総合研究所チーフエコノミストの吉崎達彦が2月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。インドネシア大統領選について解説した。インドネシア大統領選東南アジア最大の人口と経済規模を...
-
ウクライナを獲りにいき予想外の反発を受けたロシア フィンランド大統領選で対露強硬派が勝利
双日総合研究所チーフエコノミストの吉崎達彦が2月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。ストゥブ元首相が勝利したフィンランド大統領選について解説した。フィンランド大統領選、対ロシ...
-
「政治とカネ」の野党追及にも岸田総理が平然としている「心の内」
双日総合研究所チーフエコノミストの吉崎達彦が2月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。国会で審議が始まった所得税と住民税の定額減税について解説した。6月減税にこだわっているのは...
-
IEAに加盟したいインドの今後に向けた思惑
双日総合研究所チーフエコノミストの吉崎達彦が2月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。パリで開催中のIEA閣僚理事会について解説した。IEAがインド加盟に向け交渉へ日本、アメリ...
-
トランプ氏、免責特権めぐり上訴も「判決が覆ることはない」米最高裁の重みと権威
双日総合研究所チーフエコノミストの吉崎達彦が2月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。2020年のアメリカ大統領選挙をめぐる事件で免責を求め、最高裁に上訴したトランプ前大統領に...
-
ダイハツ 奥平社長退任 「6年もいて不正を見抜けなかった」のはなぜか
双日総合研究所チーフエコノミストの吉崎達彦が2月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。認証不正問題で奥平社長が退任を発表したダイハツ工業について解説した。ダイハツの奥平社長が退...
-
3月の利下げはなく、CPIの数字に一喜一憂する日々がまた続く米市場
双日総合研究所チーフエコノミストの吉崎達彦が2月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。1月の米消費者物価指数について解説した。1月の米消費者物価3.1%上昇、市場予想を上回る米...
-
「太平洋・島サミット」 各国外務大臣の欠席が物語る「米国同盟国と中国」による分断
日本経済新聞コメンテーターの秋田浩之が2月13日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。フィジーで開催された「太平洋・島サミット」の中間閣僚会合について解説した。上川外務大臣が「太平洋...
-
「もしトラ」から「ほんトラ」へ 「本当にトランプ大統領になるのではないか」というモードで準備するべき
日本経済新聞コメンテーターの秋田浩之が2月13日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。米大統領選でトランプ氏が勝利した場合の日本が取るべき対策について解説した。アメリカ大統領選挙の世...
-
裏金問題があっても野党支持率「上回る」自民党 「連座制導入」には有権者の圧力が足りない
日本経済新聞コメンテーターの秋田浩之が2月13日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。党大会で裏金問題を批判し、自民党への対決姿勢を打ち出した国民民主党について解説した。国民民主党が...
-
トランプ大統領になった場合、「安倍元総理に代わる政治家が日本にいるのか……」 石原宏高議員が「もしトラ」に言及
自由民主党・衆議院議員の石原宏高総理大臣補佐官と日本経済新聞コメンテーターの秋田浩之が2月13日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。選挙集会でのトランプ前大統領の発言について解説し...
-
岸田総理の「岸田派解散」はいい判断だった 石原宏高議員が「政治とカネ」問題に言及
自由民主党・衆議院議員の石原宏高総理大臣補佐官が2月13日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。政治とカネの問題について語った。自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる「政治とカネ」の...
-
北朝鮮「新型ロケット砲」開発は「平和統一取り下げ」の一環とみるべき
自由民主党・衆議院議員の石原宏高総理大臣補佐官と日本経済新聞コメンテーターの秋田浩之が2月13日、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」に出演。北朝鮮が行った新型ロケット砲の発射実験について解...
-
大谷翔平 結婚会見 「遠征中は愛犬の面倒を誰が見るのか」で「ピン」と……取材記者が現地レポート
2月29日(日本時間3月1日)、結婚を発表したドジャース・大谷翔平選手がキャンプ地のアリゾナ州グレンデールで囲み取材に応じた。その模様を現地取材したサンケイスポーツ・山田結軌記者が3月1日、ニッポン放...