「ジュビロ磐田」のニュース (4,379件)
-
昨季6位躍進の東京Vが新体制発表! 平川怜「覚悟を持ってプレー」福田湧矢「めちゃくちゃ合うなと思った」
東京ヴェルディは7日、新体制発表会見を行った。昨季は16年ぶりのJ1で6位と躍進。DF谷口栄斗やMF森田晃樹ら主力選手が契約を更新した他、期限付き移籍でプレーしていたDF林尚輝、FW染野唯月、FW山見...
-
C大阪パパス監督の他に…オーストラリア人2名が日本へ!横浜FM元監督の右腕など
横浜F・マリノス監督を2024シーズン限りで退任したジョン・ハッチンソン氏は、ジュビロ磐田の指揮官に就任する見込み。アーサー・パパス氏も17日にセレッソ大阪監督の就任が正式決定するとみられるが、他にも...
-
広島が新たな背番号を発表! 青山敏弘氏の「6」は川辺駿が継承…ジャーメイン良は「9」に
サンフレッチェ広島は8日、2025シーズンのtトップチームのスタッフ体制ならびに選手背番号を発表した。昨シーズンは明治安田J1リーグを19勝11分8敗という成績で終え勝ち点「68」を積み上げたものの、...
-
J2降格の磐田、ハッチンソン監督就任報道で疑念の声が相次ぐ
J2に降格したジュビロ磐田の2025シーズン新指揮官に、J1横浜F・マリノスのジョン・ハッチンソン監督の就任が決定的になったと12月15日に複数のメディアで報道された。それに伴い、SNSやネット上では...
-
Jリーグ名門、2024-25冬の補強通信簿!迅速かつ的確な移籍市場での動き…ただ一つの「予想外」
束の間のオフを終え、各チームが始動。2025シーズン開幕の足音が徐々に聞こえてきました。それぞれのチームが冬の移籍期間で選手と契約を更新、または別れを告げ、新たな仲間を迎え入れ、タイトルを勝ち取るため...
-
梅崎司が浦和レッズで過ごした10年間「埼玉スタジアムが揺れる感覚は、ほかには代えがたい瞬間」
引退インタビュー梅崎司(大分トリニータ)中編◆梅崎司・前編>>引退決断のきっかけは曺貴裁監督の「心に刺さる言葉」梅崎司がプロサッカー選手として駆け抜けた20年のうち、半分にあたる10年間、在籍したのが...
-
高校サッカー屈指の強豪校が輩出した「最強の5人」
高校サッカー選手権で6大会ぶりのベスト4進出を果たした流通経済大柏。市立船橋と並ぶ千葉県の雄で、選手権でも優勝1回(2007)、準優勝2回(2017と2018)の実績を誇る強豪校は、これまで多くの名選...
-
ベガルタ仙台、ユニフォームスポンサー発表なし…サポ団体関係者の投稿物議
2024シーズンの最終戦で、ファジアーノ岡山に敗れてJ1昇格を逃したベガルタ仙台。MF武田英寿、FW荒木駿太など新戦力の加入が相次ぐなか、仙台サポーター団体の関係者によるスポンサー関連のSNS投稿が物...
-
V・ファーレン長崎の今冬補強を評価。J1昇格に向け盤石の布陣!
昨2024シーズンの明治安田J2リーグ最終盤、怒涛の5連勝で自動昇格圏の2位浮上にあと一歩のところまで迫ったV・ファーレン長崎。結果は3位フィニッシュでプレーオフへとまわり、残念ながら準決勝でベガルタ...
-
先月再手術の伊藤洋輝、戦線復帰へ一歩前進?…屋内の練習施設で別メニュー調整中か
バイエルンに所属する日本代表DF伊藤洋輝が、戦列復帰に向けて屋内でのトレーニングを再開したようだ。12日、ドイツ紙『ビルト』が伝えている。現在25歳の伊藤はジュビロ磐田で頭角を表すと、2021年夏にシ...
-
最終節まで“反撃”は続いたが…磐田、4度目のJ2降格に「再起に向けた準備を始めてまいります」
ジュビロ磐田は8日、クラブ公式サイトにて声明を掲載した。“サックスブルーの古豪”が、4度目の降格となった。1年でのJ1リーグ復帰を成し遂げたジュビロ磐田は今シーズン、横内昭展監督の下で残留を目指して戦...
-
1年でJ2降格の磐田、横内昭展監督の辞任を発表「大変申し訳なく思っています」
ジュビロ磐田は11日、横内昭展監督が2024シーズンをもって辞任することを発表した。現在57歳の横内監督は、現役時代にサンフレッチェ広島(旧:マツダSC)でプレー。1995年の引退後は広島のジュニアユ...
-
名古屋ハ・チャンレが韓国移籍「近日中に公式発表」日本人選手・指導者と共闘
名古屋グランパス所属の韓国代表DFハ・チャンレは、2024シーズン終了後に韓国1部・大田ハナシチズンへ期限付き移籍することが決定的に。同クラブにはFW石田雅俊(元ジュビロ磐田所属)が所属しているほか、...
-
移籍金ゼロで獲得可能!所属フリーの注目MF7傑【Jリーグ】
2025シーズンの開幕に向け、選手の去就に大きな注目が集まる明治安田Jリーグのオフシーズン。今冬はアルビレックス新潟のGK小島亨介が柏レイソルへ、湘南ベルマーレのMF田中聡がサンフレッチェ広島へと完全...
-
J1リーグ2025シーズン新監督8名の期待度
2025シーズンの明治安田J1リーグは、2月14日に開幕する。今季J1では8クラブで新監督を迎えた。中にはJ1を知り尽くす名将から、海外で実績のある外国人監督、さらには無名指導者の“大抜擢”もある。こ...
-
41歳の元日本代表選手、2部降格を謝罪 「本当に本当に申し訳なく思っています。でも…」
8日に一斉開催されたJ1最終節。ジュビロ磐田はサガン鳥栖に3-0で敗れ、18位でJ2降格が決まってしまった。今季磐田に加入した41歳の元日本代表GK川島永嗣は、SNSに長文メッセージを投稿した。「親愛...
-
浦和移籍報道も。札幌戦スタメンの柏レイソルMFサヴィオに異変?
柏レイソルは12月8日に行われたJ1最終節で、J2降格が決まっている北海道コンサドーレ札幌に0-1で敗北。ジュビロ磐田がサガン鳥栖に敗れたことでかろうじてJ1残留を果たした中、ブラジル人MFマテウス・...
-
磐田が鳥栖に敗れて1年でJ2降格に…新潟&柏は最終節で残留決定
2024明治安田J1リーグ最終節が8日に行われ、ジュビロ磐田の降格が決まった。磐田は16位柏レイソル、および17位アルビレックス新潟と勝ち点差「3」の18位で最終節サガン鳥栖と敵地で対戦。勝利が絶対条...
-
横浜FM、“ブラジル人トリオ”との契約更新を発表! 史上4人目となる2季連続得点王のFWアンデルソン・ロペスら
横浜F・マリノスは28日、FWアンデルソン・ロペス、FWエウベル、FWヤン・マテウスとの契約更新を発表した。1993年9月15日生まれのアンデルソン・ロペスは現在31歳。母国ブラジルのアヴァイでプロキ...
-
大宮アルディージャDF市原吏音、J複数クラブがオファーも残留が濃厚か
2024シーズンに明治安田J3リーグで優勝し、来2025シーズンJ2リーグへ復帰するRB大宮アルディージャ。同クラブに所属するU-19日本代表DF市原吏音の獲得に、J1、J2の多くのクラブが動いている...
-
現役引退の森谷賢太郎氏が川崎Fに復帰! 強化部スタッフ就任「現役時代のプレースタイルと同じように…」
川崎フロンターレは28日、森谷賢太郎氏が強化部スタッフに就任することを発表した。1988年9月21日生まれで現在36歳の森谷氏は、2011年に横浜F・マリノスでデビューを飾り、2年後に川崎Fへ移籍。在...
-
日本の19歳超逸材、ヨーロッパ強豪へ完全移籍!クラブは「ステップアップを確信している」
191cmの大型ストライカー、後藤啓介(19)がベルギー1部のRSCアンデルレヒトに完全移籍する。5日に保有元であるジュビロ磐田と移籍先のアンデルレヒトが公式発表した。後藤は磐田ユース出身で、2022...
-
森谷賢太郎が36歳で現役引退「幸せなサッカー選手生活でした!」…鳥栖や川崎Fなど5クラブで活躍
サガン鳥栖は6日、MF森谷賢太郎が2024シーズンをもって現役引退することを発表した。8日(日)の2024明治安田J1リーグ最終節ジュビロ磐田戦後には引退セレモニーが実施されるという。1988年9月2...
-
後藤啓介、アンデルレヒトと2028年までの契約を締結
J1ジュビロ磐田から2024年1月にベルギー1部のRSCアンデルレヒトへ期限付き移籍していたFW後藤啓介が、完全移籍で同クラブへ加入することが12月5日に発表された。静岡県出身のストライカーである後藤...
-
磐田19歳FW後藤、アンデルレヒトへ完全移籍! 1月から期限付き移籍で13試合5得点
ジュビロ磐田は5日、ジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)のアンデルレヒトへ期限付き移籍していたFW後藤啓介が完全移籍することを発表した。2005年生まれで現在19歳の後藤は磐田の下部組織出身で、2...
-
磐田からアンデルレヒト完全移籍へ。後藤啓介に複数クラブ関心!トップ昇格も
ジュビロ磐田からアンデルレヒトへ期限付き移籍中のU19日本代表FW後藤啓介は、セカンドチーム(RSCAフューチャーズ)の絶対的ストライカーとして活躍。完全移籍移行がほぼ確実と一部で報じられているが、ト...
-
磐田・湘南・新潟に在籍。40歳・大井健太郎が現役続行!豪州で副業も
かつてジュビロ磐田、湘南ベルマーレ、アルビレックス新潟でプレーしていたDF大井健太郎が、イースタン・ライオンズSC(オーストラリア)と契約延長で合意に達した。藤枝東高校で長谷部誠氏の後輩だった大井は、...
-
町田FW藤尾翔太PK水かけへの批判に疑問!昌子源「審判から言われて…」
町田ゼルビア所属のパリ五輪U23日本代表FW藤尾翔太は、PK直前の水かけ行為で度々話題に。周囲で賛否含めて様々な意見が挙がるなか、本人が水かけ行為の意図を説明。チームメイトのDF昌子源は、藤尾の行為を...
-
Jリーグ名門、ネイマールと対戦した元日本代表MFと契約を更新!「共に闘える事を嬉しく、誇りに思います」
ジェフユナイテッド千葉は22日、MF田口泰士との契約を更新し、2025シーズンもプレーすることが決まったと発表した。田口は1991年3月16日生まれの33歳。沖縄県那覇市出身で、流通経済大柏高校時代に...
-
湘南ベルマーレの2024シーズンを総括。夏場に築かれた攻撃基盤
2024明治安田J1リーグを15位で終え、来年もJ1の舞台に立つことが決まっている湘南ベルマーレ。一時は同リーグ最下位に沈み、J2リーグへの降格危機に瀕したものの、7月6日の第22節浦和レッズ戦での逆...